報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月1日 10:00
    株式会社仙台放送

    仙台放送が『JAPAN MOBILITY SHOW 2025』で 東北大学加齢医学研究所・川島隆太教授の特別講演を開催 ~運転技能は脳のトレーニングで向上する~

    株式会社仙台放送は、2025年10月30日から11日間、東京ビッグサイトで開催される『JAPAN MOBILITY SHOW 2025』において、東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授による特別講演「運転技能は脳のトレーニングで向上する」を11月7日に開催いたします。


    東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授

    東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授


    交通事故や高速道路での逆走などの危険運転が社会問題となる中、東北大学加齢医学研究所と仙台放送による共同研究において、脳のトレーニングにより、認知機能を鍛えることで、安全運転能力が高まることが証明されました。1人1人の脳に働きかける最新のソリューション(※)が生まれた背景など、最新の脳科学の研究成果についてご講演いただきます。


    ※東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授の監修を受けて仙台放送が開発した「運転技能向上トレーニング」(特許取得済み)は、スマートフォン用のアプリで、これまでの研究で「運転技能」「認知機能」「心理状態」を高めることが実証されています。


    また第2部では、「運転技能向上トレーニング」の最新アプリ「BTOC(ビートック)」につきまして、社会実装がどのように進んでいるのかなど、具体的な事例を交えてご紹介いたします。

    「BTOC」公式HP: https://www.ox-tv.co.jp/brain/btoc/



    【開催概要】

    日時:2025年11月7日(金)13時00分~14時00分

    会場:東京ビッグサイト西展示棟アトリウム特設ステージ

    定員:先着300名(ご参加は無料ですが、別途入場料が必要です)


    第1部 特別講演『運転技能は脳のトレーニングで向上する』

    講師 東北大学加齢医学研究所 川島隆太教授


    第2部 社会実装の具体例

    MC プレゼンター 株式会社仙台放送 アナウンサー 飯田菜奈


    【お申込み先】

    https://form.ox-tv.jp/?fno=203

    ※お問合せの内容(必須)欄に「いきいき脳体操セミナー@JMS2025 参加希望」とご記入願います。



    【お問い合わせ先】

    株式会社仙台放送 ビジネス推進局

    太田茂、工藤理子

    E-mail: drive@ox-tv.co.jp