プレスリリース
福岡県朝倉市のまちづくりを企業の力で支援!企業版ふるさと納税「企ふるオンライン」で寄附受付を開始
株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:増田一哉、以下「当社」)は、当社が運営する寄附サイト「企ふるオンライン」にて、福岡県朝倉市が推進する企業版ふるさと納税プロジェクト「朝倉市制施行20周年記念プロジェクト」の寄附募集を開始したことをお知らせいたします。

寄附募集プロジェクトについて
朝倉市制施行20周年記念プロジェクト
福岡県朝倉市は、令和8年3月20日に市制20周年を迎えます。この記念すべき年を、市民の皆さんの郷土愛を育み、地域の一体感を高める機会とするため、様々な記念事業を計画しています。
市制20周年の節目と未来への決意
朝倉市は、3市町(甘木市、朝倉町、杷木町)の合併から20周年を迎える令和7年度を「発展期」と位置づけ、市民の皆さんに朝倉市の魅力を再認識してもらうとともに、地域間の交流を深めるための取り組みを進めます。
この20周年を記念するロゴマークは、朝倉市のスローガン「水もしたたるいいところ朝倉」を活用し、丸みを帯びた親しみやすいデザインにしました。
直面する課題と地方創生への挑戦
しかし、朝倉市は現在、歴史的な転換点に立たされています。1980年代をピークに人口減少が続き、特に若い世代の市外転出や、出生数を上回る死亡数が、地域の存続を危ぶむほどの危機を招いています。
この厳しい現状を打破するため、朝倉市は「第2期朝倉市まち・ひと・しごと創生推進計画」を策定しました。この計画は、私たちが目指す「特色を活かしたしごとができるまち」「朝倉市へのひとの流れをつくるまち」「結婚・出産・子育ての希望をかなえるまち」「誰もが活躍できる、安全・安心で住みよいまち」の実現に向けた羅針盤です。
これらの壮大な挑戦を成功させるためには、市民の皆さんだけでなく、企業からの温かいご支援が不可欠です。
企業版ふるさと納税を通じたご支援のお願い
朝倉市は、平成29年7月の九州北部豪雨災害からの復興を進める中で、新たな魅力と活気に満ちたまちづくりに日々取り組んでいます。しかし、被災前の活気を取り戻し、すべての世代が笑顔で過ごせるような「人、自然、歴史が織りなす 水ひかる 朝倉」を実現するためには、企業の皆さまからの継続的なご支援が欠かせません。
私たちは、2025年度の1年間で500万円の企業版ふるさと納税による寄附を目標としています。ご寄附いただいた資金は、朝倉市の未来を創造する重要な事業に活用させていただきます。
未来を共につくるパートナーへ
皆様からのご支援は、朝倉市に新たな息吹を吹き込み、子どもたちが夢を描き、高齢者が生きがいを感じられる、真に豊かな地域社会を築くための大きな力となります。
ぜひ、企業版ふるさと納税を通じて朝倉市の挑戦にご賛同いただき、未来を共につくるパートナーになってください。未来へ向かう朝倉市へのご支援を心よりお願い申し上げます。
福岡県朝倉市では企業版ふるさと納税を活用した地域課題の解決に取り組んでいます!
福岡県の中央部に位置する朝倉市は、豊かな自然と歴史に恵まれたまちです。九州一の大河・筑後川が流れ、「水のふるさと」とも呼ばれています。この水の恵みは、名産品である柿や梨といったフルーツ、新鮮な野菜を育むだけでなく、美肌の湯として知られる原鶴温泉を生み出しています。
また、「筑前の小京都」と称される秋月の城下町は、歴史的な街並みが残り、多くの人々を魅了しています。さらに、200年以上の歴史を持つ国指定史跡「三連水車」は、今もなお稼働し、地域のシンボルとなっています。
このように、自然、歴史、文化が調和する朝倉市は、郷土愛を育み、未来へ向かって挑戦を続けるまちです。
朝倉市は、企業版ふるさと納税を通じて、企業の皆様と協力し、地方創生を目指します。
皆さまのご支援が、朝倉市の未来を創造する力となります。ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
オンライン企業版ふるさと納税寄付ポータルサイト「企ふるオンライン」
「企ふるオンライン」は、オンライン企業版ふるさと納税寄付ポータルサイトです。全国の寄付プロジェクトを探し、申し込みから決済までオンライン上で完結できます。決済は、クレジットカードと口座振込※のどちらかを選んでいただけます。
※口座情報(銀行及び口座番号等)は、寄付申し込み後に表示されます。
株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。
【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form