プレスリリース
生活支援コーディネーター(SC)応援サイト「SCカフェ」 運営引き継ぎのお知らせ
~市町村の生活支援体制整備事業の支援を推進~
高齢者の方々の「リエイブルメント」(再びできるようになる)に向けた行政、民間の各種取組みの支援を行う一般社団法人日本リエイブルメント協会(所在地:東京都渋谷区、代表理事:平野 純)は、全国の生活支援コーディネーター(SC)の皆様の情報交換や学びの場として活用されてまいりましたウェブサイト「SCカフェ」の運営を、2025年8月22日より国際長寿センター(一般財団法人 医療経済研究機構)から引き継ぐ運びとなりましたことをお知らせいたします。
「SCカフェ」URL: https://ilcjapan.org/sccafe/
■「SCカフェ」について
令和3年度厚生労働省老人保健健康増進等事業「地域包括ケアシステムの構築を起点にした多様な産業との連携がもたらす地域づくりの展開に向けた調査研究」にて開設された「SCカフェ」は、先行事例のご紹介や制度の解説等、全国の生活支援コーディネーターや行政職員の方々をはじめ、地域支援事業に取り組むみなさまに向けて情報を発信してきました。
■運営引き継ぎについて
当協会による運営引き継ぎ後は、これまで以上にみなさまにとって、有益な情報発信の拠点となるよう尽力してまいります。
また、「SCカフェ」がこれまで蓄積してきた豊富なコンテンツや全国のネットワークといった資源を最大限に活用し、生活支援体制整備事業プラットフォームの構築支援など、当協会の支援内容を充実化させていきますので、是非ご期待ください。
■次回開催のご案内
2025年8月21日には、医療経済研究機構による最後のSCカフェが行われます。本開催の中でも、日本リエイブルメント協会への運営引き継ぎについて触れますので、是非ご覧いただけますと幸いです。
日時 : 2025年8月21日(木)13:00
ゲスト : 厚生労働省老健局認知症施策・地域介護推進課 吉田課長
内容 : 総合事業や生活支援体制整備事業の概要、
次期制度改正に向けた解説
参加申込みフォーム: https://forms.gle/aXC2mpthTyxkwSPq6
■団体概要
商号 : 一般社団法人日本リエイブルメント協会
代表者 : 代表理事 平野 純
所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西二丁目8番4号 EX恵比寿西ビル5階
設立 : 2025年5月
事業内容: 地方自治体への地域支援事業に関する支援提供