報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年8月28日 11:00
    株式会社大阪エヌデーエス

    大阪エヌデーエス、組み込みソフトウェア技術育成を テーマとしたロボットコンテストに参加  9月13日 関西・北陸地区大会出場

    システムとソフトウェアの開発・支援を手掛ける株式会社大阪エヌデーエス(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:平山 武司、以下:大阪エヌデーエス)は、2025年9月13日に開催される組込みシステム技術協会主催の「ETロボコン2025」( https://www.etrobo.jp/ )関西・北陸地区大会に出場します。


    2024年関西・北陸地区大会 総合優勝

    2024年関西・北陸地区大会 総合優勝


    「ETロボコン」とは、5年後、10年後に世界を牽引するエンジニアの育成を目指し、初心者からベテランまで幅広い層がお互いに刺激しあえる場です。組み込みシステム分野における技術教育・人材育成をテーマにしたソフトウェア重視の教育コンテストです。

    大阪エヌデーエスは、チームが力を合わせて一つのものを作り出す楽しさ、失敗しながらもチャレンジし成し遂げていく成長の機会として参加しています。2023年からは、関西・北陸地区ゴールドスポンサーとして地域から活動を支援、エンジニアの技術教育や未来に向けての人材育成に協力しています。


    *「ETロボコン」:Embedded Technology(組み込み技術)ロボットコンテストの略称


    ETロボコンの競技は、提供される共通のロボットキットを組み立て、そこに自作したソフトウェアを搭載し、決められたコースを自律走行させて競います。

    北海道、東北、東京・北関東、南関東、東海、関西・北陸、中四国、九州北・九州南、沖縄の9地区で地区大会が行われます。地区大会で勝ち上がったチームが、チャンピオンシップ大会(全国大会)に出場することができます。

    競技は、エントリークラス(入門スキル)、プライマリークラス(基礎スキル)、アドバンストクラス(応用スキル)の3つのクラスに分かれます。競技とモデル審査の2つの総合点で成績が決まります。

    大阪エヌデーエスは、「まいど☆おーきに」のチーム名でプライマリークラス(基礎スキル)に出場します。



    ■2025年 関西・北陸地区大会 開催概要

    日程:2025年9月13日(土) 午後0時15分~午後6時30分

    場所:大阪産業創造館( https://www.sansokan.jp/map/ )

       〒541-0052 大阪府大阪市中央区本町1-4-5



    ■関西・北陸地区大会における過去の成績(プライマリークラス)

    ・2022年 チーム名「ONDS」

     20チーム中 競技部門11位

    ・2023年 チーム名「まいど☆おーきに」

     24チーム中 競技部門14位・モデル審査部門 ブロンズ

    ・2024年 チーム名「まいど☆おーきに」総合優勝

     19チーム中 競技部門1位・モデル審査部門 ゴールド


    「まいど☆おーきに」は、男性6人、女性1人、合計7人のメンバーで構成しています。年代は20代が5人、40代が2人です。今年は2人のメンバーが入れ替わりました。

    関西・北陸地区大会での2冠を獲得し、11月のチャンピオンシップ大会での優勝を目指します。



    ■株式会社大阪エヌデーエスについて

    ・会社名    : 株式会社大阪エヌデーエス

    ・本社所在地  : 〒540-0001

              大阪府大阪市中央区城見1-4-70 住友生命OBPプラザビル8F

    ・代表取締役社長: 平山 武司(ひらやま たけし)

    ・設立     : 1993年7月

    ・資本金    : 3,000万円

    ・連絡先    : TEL.06-6945-6800 FAX.06-6945-6801

    ・事業内容   : インテグレーション事業、コンピュータおよび

              周辺機器のソフトウェア・ハードウェア関連研

              究開発・製造・販売・開発受託および技術者派遣

    ・URL      : https://www.nds-osk.co.jp/