報道関係者各位
プレスリリース
2025年8月3日 11:00
株式会社サイバーレコード

茨城県神栖市から「西京漬け 極み銀だら」と「訳あり 極み塩サバ」がふるさと納税返礼品に登場!

茨城県神栖市では、地元の加工業者・株式会社川畑が手がける「西京漬け 極み銀だら」と、国産訳あり「極み塩サバ」をふるさと納税の返礼品として新たにラインナップしました。
本取り組みは、受託自治体数112自治体、ふるさと納税サイト運営数571件の実績※がある株式会社サイバーレコード(本社所在地:熊本県熊本市、代表者:増田一哉)のサポートによるものです。
※令和7年5月時点

西京漬け 極み銀だら

目利きのプロが厳選した、脂が抜群な銀だらは、口の中でとろけるようなやわらかさで、西京味噌との相性が抜群です。
低温でじっくり漬け込み、しっかりと甘みのある味付けにすることで、ご飯のおかずとしても、お酒のおつまみとしても最適な一品に仕上げました。

訳あり 国産ふっくら 極み塩サバ

国産のさばを使用して、ほどよい塩味に仕上げております。
国産のさばは、ノルウェー産と比べて脂が少ないと言われることがありますが、特殊な製法で加工をし焼き上がりがふっくらするように丁寧に美味しく仕上げました。塩で味付け済なので、焼くだけで簡単に美味しくお召し上がりいただけます。

【訳ありの理由】
サイズが小さいものから大きいものまで不揃いのため訳ありとしておりますが、美味しさや品質には問題ありません。

対象返礼品について

▼楽天
<選べる内容量>西京漬け 極み銀だら 8枚セット 12枚セット 1パックあたり70g×2切れ 計約560g 計約840g
 https://item.rakuten.co.jp/f082325-kamisu/023-3418/

<選べる内容量>訳あり 国産ふっくら 極み塩サバ 1切れ約50~150g 約1kg 約2kg 約3kg
楽天 https://item.rakuten.co.jp/f082325-kamisu/023-3388/

▼チョイス
西京漬け 極み銀だら 8枚セット / 約560g
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08232/6573314?utm_source=ibarakiken_kamisushi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_08232

西京漬け 極み銀だら 12枚セット / 約840g
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08232/6573315?utm_source=ibarakiken_kamisushi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_08232

【訳あり】国産 ふっくら 極み塩サバ 計約1kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08232/6574756?utm_source=ibarakiken_kamisushi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_08232

【訳あり】国産 ふっくら 極み塩サバ 計約2kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08232/6574757?utm_source=ibarakiken_kamisushi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_08232

【訳あり】国産 ふっくら 極み塩サバ 計約3kg
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/08232/6574758?utm_source=ibarakiken_kamisushi&utm_medium=referral&utm_campaign=lgmk_08232

茨城県神栖市について

本市は、茨城県の東南端に位置し、東側は太平洋に、南側・西側は利根川を経て千葉県に、北西側は鹿嶋市及び潮来市に接した南北に長い形状をしています。

市の北東部一帯は鹿島港及び鹿島臨海工業地帯が整備され、製造品出荷額は茨城県第1位、温暖な気候を生かしたピーマンは、ブランド品として高い評価を受け全国第1位の生産量を誇っています。

また、南部は波崎漁港を中心に漁業が盛んで、水産加工品などが特産品となっており、商業を含めた各産業がバランス良く形成されています。

寄附金の使い道について

「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。

(1) まちづくり・地域振興・産業振興
(2) 子育て・教育・医療・福祉
(3) 防災・安全・安心
(4) 自治体におまかせ

特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。


株式会社サイバーレコードについて
2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。

【社名】株式会社サイバーレコード
【代表者】代表取締役社長 増田一哉
【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
【設立】2008年8月1日
【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form