プレスリリース
『備蓄米に関するアンケート調査結果』 3,239人のリアル「買わない人」42%、「入手困難」17%との回答
食品スーパーマーケットを楽しむメディア「スーパーマーケットファン」を運営するヴィヴァルディ・インク株式会社(本社:東京都渋谷区道玄坂1-22-7)が、備蓄米に関するアンケート調査を実施しました。
米不足の中、安価で供給される「備蓄米」が注目を集めています。テレビ番組のニュースでは「ついに買えた!」などといった買い物客の姿が報じられる一方、実際の購入実態や流通状況について、ネット上では疑問の声も少なくありません。
「スーパーマーケットファン」が実施したアンケートには、3,000人以上が回答。その結果からは、表層では見えない“備蓄米フィーバーの裏側”が浮かび上がりました。
【調査概要】
実施主体 :スーパーマーケットファン
調査期間 :2025年7月10日~7月31日
調査方法 :ウェブアンケート
有効回答数:3,239票
集計日 :2025年7月31日
調査内容 :備蓄米の購入状況について
スーパーマーケットファン世論調査結果
【「備蓄米は購入しましたか?」アンケート結果】
(2025年7月10日~7月31日|有効回答数:3,239票)
・買う予定はない(1,359票)…42%
・すでに買った(1,315票)…41%
・買いたいが入手困難(565票)…17%
◆「買った人」満足と不満が交錯
買えた人の多くは「安くて助かる」と感じている一方、「品質の個体差」や「保管中の劣化」に関する声もありました。
「安くて助かる。もう2つ目に突入しました」
「安いけど、やっぱり外米やブレンドとは粘りが違う。ただ、臭いが強くて後半は厳しいです」
「少し匂いはありますが、食べてみると 気にならなくなりました」
「楽天とAmazonで購入済。タイミング勝負でした」
「たまたま見かけて買いました。目的買いではないです」
“お得感”と“覚悟して食べる”という、表裏一体の評価が浮き彫りになりました。
◆「買わない」派には“明確なこだわり”がある
最多の42%を占めた「買う予定なし」の人々。背景には、“価格”より“品質”を重視する価値観がはっきり見て取れます。
「おいしいお米を食べたい」
「家族2人なので備蓄米までは必要ない。銘柄にこだわって買っている」
「お米はメイン料理ではないかもしれないけど、食事の満足度を決めるもの。おいしくない米は食べたくない」
「多少高くても、普通のお米を選びます」
「備蓄米の味が心配。パックご飯のほうが便利で安心」
「米の味は譲れない」という家庭のこだわりが「買わない」につながっているようです。
◆「入手困難」な人の多くは“情報不足”に困っている
「買いたいのに買えない」と回答した人は全体の17%。コメントには「どこで売ってるかわからない」「販売の列に並べない」といった、情報の非対称性や生活スタイルとのミスマッチが浮かびます。
「ネットで注文したが、1カ月音沙汰なし」
「並んでまで買う気はない。一人暮らしだと劣化も怖い」
「近くのスーパー2店舗では取り扱い無しです」
「仕事終わってスーパーに行っても、売り切れの貼り紙だけ」
「地域のスーパーには置いていない。大手のお店であっても、田舎には売ってないですね」
一部では整理券制や会員限定販売も導入されており、「備蓄米は都市部や大手向けの“特権”だ」と感じる人も見受けられました。
◆備蓄米から浮かび上がる社会の課題
「安くて助かった」「ようやく手に入った」とうれしい声がある一方で、「どこに売っているの?」「近くのスーパーに置いてない」と困っている人が多く見受けられます。
また、「味が心配」「少し高くても、おいしいお米を食べたい」という人も多く、どんなお米を選ぶかは、家族の暮らし方や食への考え方によっても違うことがわかりました。
「もう2袋目に突入」という買い慣れた声、「気になるが買えない」という諦めの声、「米には味の良さを求めているから買わない」というブレない意志など、人によりさまざま。
このアンケート結果は、単に“お米を買ったかどうか”ではなく、消費行動と生活スタイル、そして地方により格差があるという課題を映す、貴重な社会の鏡でもあるのではないでしょうか。
備蓄米の販売整理券配布終了の掲示物
■調査結果の引用・転載について
本レポートの著作権は、ヴィヴァルディ・インク株式会社が保有します。引用・転載される際は、必ず「スーパーマーケットファン調べ」と出典を明記してご利用いただくようお願いします。その際、引用・転載される旨を当社までご一報ください。
自社商品の宣伝・広告・販促を目的とした使用を検討されている場合は、必ず事前に当社までご相談ください。引用・転載されたことにより利用者または第三者に損害その他トラブルが発生した場合、当社は一切その責任を負いません。
引用・転載の報告: https://supermarket-fan.jp/contact
■会社概要
社名 :ヴィヴァルディ・インク株式会社(Vivaldi.inc)
本社所在地:東京都渋谷区道玄坂1-22-7
代表者 :代表取締役 脇谷 怜生弥
設立日 :2024年9月12日
資本金 :1,500万円
事業内容 :コンサルティング事業、電子出版、コンテンツ制作、
イベント企画、他