報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年8月26日 09:00
    株式会社これから

    老舗せんべい屋がEC活用で売上前年比1.5倍を達成 株式会社これからECコンサルティング事例を公開

    ~ブランドの“こだわり”を生かしたEC支援~

    ECサイト制作やECコンサルティングなどを手がける株式会社これから(所在地:東京都新宿区、代表取締役:今泉 雄介)は、このたび、当社がEC支援をおこない売上前年比1.5倍を実現したぼんち株式会社が展開する「煎餅工房さがえ屋」のECコンサルティング事例インタビューを、自社ウェブサイトにて公開いたしました。

    EC市場の拡大とともに、食品業界でもデジタルシフトが加速する中、老舗企業がどのようにECを活用し、売上向上を実現したのか、その全貌を明らかにしております。


    さがえ屋アイキャッチ

    さがえ屋アイキャッチ


    記事URL: https://corekara.co.jp/contents/customer-interview/sagaeya/



    ■背景

    近年、消費者の購買行動は大きく変化し、食品業界でもEC化の波が急速に押し寄せています。特にコロナ禍以降、非対面での購買ニーズが高まり、老舗企業や中小メーカーにとってもECの活用は避けて通れない課題となっています。しかし、伝統的な製造・販売を強みとする企業にとって、EC運営はノウハウやリソースの不足、デジタル人材の確保など多くの壁が存在します。

    このような環境を踏まえ、当社はこれまでに2万件以上のEC支援実績を活用し、施策立案から実行、効果検証まで一貫してサポートできる体制を構築することで、食品業界をはじめとする多様な業種のEC化を後押ししてまいりました。今回、ぼんち株式会社が運営する「煎餅工房さがえ屋」も、EC売上の伸長とブランド価値向上を目指し、当社のECコンサルティングサービスを導入。その結果、売上が前年比1.5倍となりました。



    ■EC事業強化で生まれた課題

    「煎餅工房さがえ屋」は、長年にわたり地域に根ざした米菓づくりを続けてきた老舗企業です。しかし、EC事業の強化にあたり、いくつかの課題を抱えておりました。


    【属人化のリスク】

    ECサイトの運営が特定の担当者に依存する体制になっており、担当者が休職・退職した際に、社内にノウハウが残らないというリスクがありました。


    【販売機会の損失】

    ECサイト運営の専門的な知識を持つスタッフが不足しており、「時代の変化に追いつくのがやっと」という課題を抱えていました。そのため、母の日などのギフト需要期に合わせた特集企画など、本来注力すべき施策に十分なリソースを割くことができず、貴重な販売機会を逃してしまうというジレンマが生じていました。


    【ブランディングとプロモーションの両立】

    お客様を想う“こだわり”が、意図せず裏目に出てしまう場面もありました。ブランドの「高級感」とお客様にとっての「分かりやすさ」の両立は難しく、試行錯誤が続いていたのです。


    EC事業3つの課題

    EC事業3つの課題


    ■EC改革の突破口

    当社のコンサルタントは、支援開始後まず現状分析を徹底的に行い、課題を可視化。その結果を踏まえ、下記のようなECに特化した具体的な施策を提案・実行しました。


    【ギフト需要の高い「母の日特集」を企画し、ページ制作、リリース】

    ブランドイメージを守ることを前提に、ギフト需要を狙った「母の日特集」など販売促進を狙ったコンテンツを提案し。特集ページの制作、PRを行い、新たな売り上げの機会を創出いたしました。


    さがえ屋ECの母の日特集ページ

    さがえ屋ECの母の日特集ページ


    【読まれなかったテキストメインのメルマガから、売上に繋がるメルマガへ】

    商品のこだわりが文章のみで並べられ、読みづらかったメルマガを顧客視点で再設計。テキストを絞り、ビジュアルで訴求する構成を提案・実装・配信しました。その結果「読まれるメルマガ」へ変化し、メルマガからの購入が増加しました。


    【EC運営においてのPDCA実行】

    専門スタッフ不在の課題に対し、当社は施策立案から運用・改善まで一貫対応。正しいPDCAを実現し、ニーズに応える体制と売上向上への最短ルートを築きました。


    パートナー連携によるPDCAサイクルの実行

    パートナー連携によるPDCAサイクルの実行


    ■施策成果

    導入初年度でEC売上は前年比1.5倍を達成。インタビューでは、施策ごとの成果や現場の声、今後の課題と展望についても詳しく語られています。単なるノウハウ提供にとどまらず、伴走型の支援が高い満足度につながっている点も特徴です。

    当社では、今後も「煎餅工房さがえ屋」事例のように、課題発見から成果創出までのストーリーを積極的に発信し、EC運営に悩む経営者や担当者の参考となる情報提供を続けてまいります。


    「売上1.5倍」という結果の裏で、現場担当者は何を語ったのか。当時の課題や成功の秘訣、インタビューの全貌はこちらからご覧いただけます。

    URL: https://corekara.co.jp/contents/customer-interview/sagaeya/



    ■会社概要

    企業名    : 株式会社これから

    所在地    : 〒160-0004 東京都新宿区四谷三丁目5番地

             文化エステート四谷ビル6階

    代表者    : 代表取締役 今泉 雄介

    事業内容   : ネットショップ制作、Web広告運用代行、ECコンサルティング、

             BuzzECの開発・運用、ダイレクト採用ツールの開発・運用、

             プログラミング教室の運営

    企業サイトURL : https://corekara.co.jp/