報道関係者各位
プレスリリース
2025年7月16日 10:00
公益財団法人三重県産業支援センター

三重県内で就職・転職・キャリアアップを目指す女性を対象に、 「女性の就職支援事業」「女性求職者と企業マッチングの促進事業」 を開始

出産・育児などで再就職を希望やU・Iターン就職希望の方など、 女性の就職を無料でサポート!

三重県、公益財団法人三重県産業支援センターは、令和7年度三重県地域活性化雇用創造プロジェクトの一環として、県内就職を目指す女性を対象とした『女性の就職支援事業』『女性求職者と県内企業マッチング促進事業』を2025年6月より開始しました。

この事業では、結婚・出産・育児などで一度仕事から離れた女性や、非正規から正規雇用への転換を目指す女性を対象に、「学び・気づき・行動」を後押しする無料のeラーニング講座・オンラインセミナー・就職相談などを幅広く提供します。

TOPイメージ画像

TOPイメージ画像


お申し込みサイト: https://miesc.hp.peraichi.com/women_syusyoku2025



■事業概要

1. 実施期間

2025年6月23日~2025年12月26日


2. 対象

・三重県内企業への就職・転職を希望する女性

・出産・育児などで離職し、再就職を希望する女性

・非正規から正規雇用を目指す方、キャリアアップを考える女性

・三重県へのU・Iターン就職希望の首都圏在住女性


3. 各種スキル研修の実施

働くことの心構え、就職、キャリアップに向けたスキルアップ支援を目的とした研修の実施。


(1) 私の未来をもっと豊かにするために、就職につながるマインドセット~キャリアとお金について考えよう~

開催日 :2025年7月23日 13:20~15:00

開催場所:Zoom(後日配信有)

講師  :合田 菜実子氏

「就職したいけど不安がある」「ブランクがあって一歩が踏み出せない」と感じる女性に向けたオンラインセミナーです。

再就職、キャリアアップの不安や疑問に答えつつ、働く事の意義や、自己理解の深め、キャリアとお金で未来を設計するコツをお伝えします。

今後の行動を後押しする“最初の一歩”にぴったりの内容です。


【講師プロフィール 合田 菜実子氏】

Happy Career&FP Support Office 代表

和光大学特任准教授

CFP(R)・1級FP技能士 国家資格キャリアコンサルタント

公的機関などでの「女性向け マネー&キャリアセミナー」、大学や高校などにおける「金融経済教育」、「企業研修」等の講師業の他、TBS「ビビット」、BSジャパン「お金のなる気分」等、メディア経験も多数。

「お金」と「キャリア」の両面からサポートできる専門家として活動中。


<著書>

教えて合田先生!18歳までに知っておきたいお金の授業(C&R研究所)

子育て主婦が知っておきたいお金の話(経法ビジネス出版)

小学生でもわかる お金にまつわるそもそも事典/共著(C&R研究所)

キャリコンサルタントの歩み方2(ファストブック)


(2) スキルアップeラーニング

お申し込み期間:2025年6月23日~2025年12月19日

就職、キャリアアップに最低限必要なIT・ビジネススキルを学べるeラーニングを提供いたします。話題の生成AIについても学べます。

詳細: https://miesc.hp.peraichi.com/women_syusyoku2025#section-163


(3) 伝わる、分かり合える、コミュニケーションのコツ

開催日 :2025年8月29日 13:30~15:00

開催場所:Zoom(後日配信有)

講師  :渡辺 まどか氏

「伝えたいことがうまく伝わらない」「人との関わりに苦手意識がある」と感じている方に向けたコミュニケーションセミナーです。

相手に“ちゃんと届く”話し方のコツや、共感される聴き方を、実践的に学べる内容となっています。家庭・職場問わず役立つスキルが身につきます。


【講師プロフィール 渡辺 まどか氏】

東京大学文学部思想文化学科卒業。

SIベンダーでのSE経験ののち、コンサルティングファームにて、戦略コンサルタントとして企業の新規事業立ち上げ支援・営業戦略策定・業務改善など幅広い領域のプロジェクトに携わる。

また、クライアント向け・社内向けの研修プログラムの企画・コンテンツ制作等も手掛ける。退職後はコンサルタント・研修講師として独立。

多くのロジカルシンキングの講師経験から、自分自身の考え方のクセや、相手の特徴を捉えられなければ、ロジカルシンキングのフレームを学んでもうまく活用できないことに気づき、コーチングの考え方を取り入れた「一人一人の個性に合わせたロジカルシンキングのトレーニング方法」をお伝えしている。


<著書>

図解でわかる! ロジカルシンキング(秀和システム)

シート1枚で論理的に伝える技術(秀和システム)


4. 企業成長×キャリアアップセミナー ~企業と女性の未来をつなぐ~

開催日 :2025年10月21日13:30~16:00

開催場所:三重県総合文化センター(託児有)※+Zoom(後日配信有)

※託児利用の場合のみ9月30日お申し込み締切


【基調講演】

基調講演では、「人材難を乗り越え成長を続ける経営とは~6年連続赤字企業が7年連続新卒採用できる会社になった取り組み~」をテーマに、大橋運輸株式会社 代表取締役社長 鍋嶋 洋行氏に講演いただきます。


<講師プロフィール 鍋嶋 洋行氏>

大橋運輸株式会社 代表取締役社長

大学卒業後、地元信用金庫に7年勤務。その後、妻の祖父が創業した大橋運輸に1998年4月入社、同年11月代表取締役就任。

運輸業として付加価値を高めるために、社員のES向上やダイバーシティ経営に取り組み、女性・高齢者・外国人・障がい者・LGBTQ人材の活用を推進。個人活動として、社会福祉法人の評議員や市民後見人として、地域活動に取り組んでいる。


【特別講演】

特別講演では、「『人手不足で廃業』が当たり前になる時代、中小企業にできることは?」をテーマに、「news23」コメンテーター等でおなじみの株式会社日本総合研究所 主席研究員 藻谷 浩介氏に講演いただきます。


<講師プロフィール 藻谷 浩介氏>

株式会社日本総合研究所 主席研究員

株式会社日本政策投資銀行 地域調査部 特任顧問(非常勤)

特定非営利活動法人 ComPus 地域経営支援ネットワーク 理事長

山口県生まれの60歳。平成合併前の全3,200市町村、海外142ヶ国を自費で訪問し、地域特性を多面的に把握。地域振興、人口成熟問題、観光振興などに関し研究・著作・講演を行う。

2012年より株式会社日本総合研究所 主席研究員。著書にデフレの正体、里山資本主義(共にKADOKAWA)など。近著に、毎日新聞「時代の風」欄連載をまとめた、誰も言わない日本の「実力」(毎日新聞出版)。


【トークセッション】

鍋嶋 洋行氏、藻谷 浩介氏によるトークセッション。企業成長の秘訣や女性活躍の課題などをテーマにお話しいただきます。


【女性求職者と企業との交流会】

女性求職者と女性の採用を考えている企業との交流会を実施します。


5. 就職相談

お申し込み期間:2025年6月23日~2025年10月31日

就職、キャリアアップを希望する女性に対して、キャリアコンサルタントが2カ月間サポートをいたします。