報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月21日 10:00
    株式会社サイバーレコード

    【株式会社サイバーレコード】九州、熊本初の「TikTok Shop」の公式パートナーに認定

    ソーシャル×EC運営の統合型サポートソリューションを提供

    株式会社サイバーレコード(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:増田一哉、以下「当社」)は、このたび「TikTok Shop パートナープログラム」において九州、熊本で初めて認定※されました。全国的にも競争率が高いプログラムの中で、サイバーレコードが選ばれたことは、地方発のIT企業としての実績と提案力が高く評価された結果です。当社は、アカウント開設から商品登録、広告運用、プロモーションまで一貫した支援を通じて、企業の新たな販売チャネル拡大を加速させて参ります。

    ※2025年9月26日時点

    TikTok SHOPの急成長と企業の課題

    TikTok Shopは、SNSとECを融合させた新しい購買体験を提供するプラットフォームとして急成長しており、国内外の事業者から注目を集めています。特にZ世代やミレニアル層を中心に、「見て・欲しくなり・すぐ買える」という行動動線が企業の新たな販路として期待されています。
    一方で、企業がTikTok SHOPに参入するためには、
    ・適切な動画コンテンツの企画・制作・配信
    ・消費者の心を動かすSNSマーケティングとインフルエンサー施策
    ・商品登録・在庫管理・物流・カスタマーサポートなどのEC運営体制の構築

    といった多面的な対応が求められており、社内リソースだけでは対応が難しいという課題があります。

    提供する支援内容

    ・TikTok SHOPアカウント構築支援
    ・商品登録、ページ作成、販促企画立案
    ・在庫管理、発送業務、顧客対応などのフルフィルメント代行
    ・売上レポート分析・CRM施策
    ・中長期的な店舗運営・販売戦略の策定と実行
    ・食品カテゴリーに特化したEC運営ノウハウ
    ・TikTok特化の動画クリエイティブ制作
    ・インフルエンサーとの連携・キャスティング
    ・LIVE配信の企画・運用

    サービス導入メリット

    ・最短2週間でTikTok SHOPの立ち上げが可能
    ・社内リソース不要でEC運営を開始できる
    ・SNSと連携したマーケティングで売上の最大化が期待できる
    ・インフルエンサーの起用により、初速での認知獲得を狙える
    ・実績に基づいたクリエイティブPDCAにより、広告費の最適化も実現

    今後の展望

    今後は、TikTok SHOPだけでなく、ライブコマース・SNS連携型自社ECなどにも対応可能な統合ソリューションへと発展させる計画です。D2Cブランド、メーカー、アパレル企業、食品・美容系など、幅広い業界への導入を見据え、各社と連携した実証支援やパートナープログラムの展開も予定しています。
    特に、地域に根ざした特産品や名産品を持つ中小企業や生産者にとって、TikTok SHOPを通じた販売は、新たな販路開拓とブランド認知向上に大きく貢献します。この取り組みは、地方創生の一環として、地域経済の活性化や雇用創出にも繋がるものと考えています。


    株式会社サイバーレコードについて
    2008年にGLOBAL EC COMPANY(GEC)として創業し、以来、ECビジネスの啓蒙者として、運営代行、コンサルティング、ブランディングなどに従事。モールおよびマーケットプレイスのEC支援サービスの提供に加え、ふるさと納税事業や越境ECの支援も行う。

    【社名】株式会社サイバーレコード
    【代表者】代表取締役社長 増田一哉
    【所在地(本社)】〒860-0833 熊本市中央区平成3丁目23-30 4F
    【設立】2008年8月1日
    【URL】https://www.cyber-records.co.jp/
    【採用サイト】https://www.cyber-records.co.jp/recruit_form