報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月17日 09:00
    学校法人大阪信愛女学院

    メタバースで世界を冒険!大阪信愛学院小学校がフィリピンの町を探索するライブツアーを実施

    最新技術で世界をつなぐ、新時代の国際交流

    令和7年(2025年)6月9日(月)に実施したフィリピンライブツアーの様子
    令和7年(2025年)6月9日(月)に実施したフィリピンライブツアーの様子

    大阪信愛学院小学校(大阪市城東区)は、令和7年(2025年)6月23日(月)に、インターネット上の仮想空間「メタバース」でフィリピンと中継を繋ぎ、町を探索するライブツアーを実施します。この取り組みは、クラブ活動(Englishクラブ)の一環として実施しており、今年で3年目を迎えます。ICT技術を活用して海外にいる先生や小学生らとリアルタイムで交流し、海外に関心を持つことを狙いとしています。Englishクラブでは、フィリピンの町を探索するライブツアーや現地の小学生と交流など、1年間を通してさまざまな取り組みに挑戦して国際交流を楽しんでいます。

    本件のポイント

    ●大阪信愛学院小学校がインターネット上の仮想空間「メタバース」でフィリピンと中継を繋ぎ、町を探索するライブツアーを実施
    ●フィリピンの先生や小学生との交流を通じたICT×国際交流の取り組み
    ●英語でのコミュニケーションを通して海外に関心を持ち、グローバルな視野を広げる

    本件の内容

    大阪信愛学院小学校では、クラブ活動を「わくわくタイム」と名付け、児童が自分の持つ力を伸ばし、わくわくする活動を自ら選んで年15回取り組んでいます。Englishクラブでは、Classmate株式会社(大阪府堺市)と提携し、年間を通じてフィリピンの小学校「University of St. La Salle Basic Education Unit (セントラサール大学付属小学校)」と繋いだメタバースでの国際交流を中心に活動しています。フィリピンの町を探索するライブツアーや、フィリピンの小学生との交流を通じて、英語に親しむことを目的としています。

    メタバースに参加するPCと、同時通訳機能を使うタブレットを操作する児童
    メタバースに参加するPCと、同時通訳機能を使うタブレットを操作する児童
    メタバースでの英会話レッスンの画面
    メタバースでの英会話レッスンの画面

    6月23日(月)に実施するライブツアーでは、現地に駐在する先生が実際にフィリピンの町を歩きながら、ライブ中継で町並みや人々の生活を英語で紹介します。児童にクイズを出題したり、児童から先生へ質問を投げかけたりするなど、異文化を感じながら、実践的な英語コミュニケーションをリアルタイムで体験します。

    現地に駐在する先生によるライブ中継でフィリピンのコンビニを探索する様子
    現地に駐在する先生によるライブ中継でフィリピンのコンビニを探索する様子
    ライブ中継と英語でのコミュニケーションを楽しむ児童
    ライブ中継と英語でのコミュニケーションを楽しむ児童

    本校のメタバースでの活動は令和6年(2024年)8月号の日経サイエンスで紹介されたり、公益法人中谷財団の成果報告会、兵庫県立姫路東高等学校が主催するGirl’s Expo with Science Ethicsなどで児童が発表を行うなど、学外での発表の機会にも積極的に参加しています。

    開催概要

    日時:令和7年(2025年)6月23日(月)14:55~15:40
    場所:大阪信愛学院小学校 英語PC教室
       (大阪府大阪市城東区2-7-30、今里筋線「新森古市」駅1番出口より徒歩約5分)
    対象:小学校Englishクラブ3名(4年生1名、5年生1名、6年生1名)

    今後の主な予定

    令和7年(2025年)9月29日(月):フィリピンの小学生と国際交流(歌・ダンス・自己紹介)
    令和7年(2025年)12月1日(月):フィリピンの町を探索するメタバースライブツアー
    令和8年(2026年)1月26日(月):フィリピンの小学生へプレゼン
    ※いずれも14:55~15:40開催

    関連リンク

    学院概要

    大阪信愛学院は、大阪市城東区に位置する、認定こども園から大学までを擁する総合学院です。1884年の創立以来140年にわたり、カトリック精神に基づいた人間教育を土台に、時代に応じた質の高い教育を提供し続けています。


    ■本件に関する問い合わせ先

    取材をご希望の方は、お手数ですが下記問い合わせ先までご連絡をお願いいたします。

    学校法人大阪信愛女学院
    法人事務局広報部 担当:大隈(おおくま)
    TEL:06-6939-4391(ダイヤル9番)
    FAX:06-6939-7161
    E-mail:houjin-kouho@osaka-shinai.ac.jp