報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月17日 13:00
    株式会社エムジー

    表示部をもたない表示器「リモートグラフィックパネル」に 電力監視機能付モデルを新発売

    ~市販モニタやスマホで電力状況をリアルタイムに可視化、 データ連携で監視の幅を拡大~

    株式会社エムジー(本社:大阪市中央区今橋、代表取締役社長:宮道 三郎)は、簡易Webサーバ機能を搭載し、ネットワーク経由で様々な表示デバイスに接続できる表示部をもたない表示器「リモートグラフィックパネル」の新モデルとして、電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)を2025年5月に発売し、法人向けに販売を開始しましたのでお知らせします。


    電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)と表示画面

    電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)と表示画面


    「リモートグラフィックパネル」は、市販の大型モニタやタッチパネル、スマートフォン、PCなど、用途に応じて最適な表示器を選択できる製品です。電力監視機能付モデル(RGP30-W)は、当社の電力測定機器からの情報を、電力モニタリング画面や各種帳票として分かりやすく表示します。


    表示は、HDMIケーブルで市販のモニタに直接接続できるほか、無線LANアクセスポイントを介して、スマートフォンやノートPCからもリアルタイムで確認ができます。


    さらに本モデルは、単に電力量を表示するだけでなく、Webサーバ機能をもつ当社製品「Webロガー2」などの情報や、PLCやリモートI/Oなどの信号をグラフィックパーツで表示することもできます。これにより、製造現場や設備の状態監視、エネルギーマネジメントなど、幅広い分野でのデータ可視化ニーズに対応します。加えて、Web監視カメラの映像表示や操作ができ、監視システムの統合的な運用に貢献します。



    ■電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)製品情報

    品名  :電力用リモートグラフィックパネル(HDMI出力付)

    形式  :RGP30-W

    基本価格:281,500円~(税抜)

    供給電源:24V DC

    サイズ :幅50mm 高さ110mm 奥行128mm

    質量  :約400g

    取付  :DINレール取付

    通信  :Ethernet通信

    HDMI仕様:・解像度(最大):1920×1080

         ・フレームレート:60Hz

         ・伝送距離:5m以下


    詳しくは、下記仕様書をご覧ください。

    https://www.mgco.jp/mssjapanese/PDF/NS/R/nsrgp30.pdf


    電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)

    電力監視機能付モデル(形式:RGP30-W)


    ■電力監視画面と主な仕様

    ●電力量モニタリング画面(日単位・積層表示例)

    電力量をセクションごとに色分けし、バーグラフと円グラフで表示し、日・月・年単位で表示できます。バーグラフにはセクションを縦に並べた積層表示と横に並べた個別表示があります。


    画像「電力量モニタリング画面(日単位・積層表示例)」をご覧ください。


    電力量モニタリング画面(日単位・積層表示例)

    電力量モニタリング画面(日単位・積層表示例)


    ●電力量モニタリング画面(日単位・個別表示例)

    画像「電力量モニタリング画面(日単位・個別表示例)」をご覧ください。


    電力量モニタリング画面(日単位・個別表示例)

    電力量モニタリング画面(日単位・個別表示例)


    ●比較表示画面(日単位例)

    カレンダーで指定した日の電力量を2日分並べて表示します。


    画像「比較表示画面(日単位例)」をご覧ください。


    比較表示画面(日単位例)

    比較表示画面(日単位例)


    ●セクション画面

    該当セクションに所属する回路ごとの有効電力、無効電力、皮相電力、電圧、電流、力率、周波数をリアルタイムで表示します。回路を選択し、回路画面への移行もできます。


    画像「セクション画面」をご覧ください。


    セクション画面

    セクション画面


    ●回路画面

    該当回路の相・線間の電圧、電流、力率をリアルタイムで表示します。選択した要素の高調波含有率をバーグラフでリアルタイムに表示することもできます。


    画像「回路画面」をご覧ください。


    回路画面

    回路画面


    ●主な仕様

    [電力測定機器]

    ・対応機種

    (1) 電力マルチユニット

      形式:R7EWTU、R7MWTU(*1) 回路数:2

      形式:R9EWTU、R9MWTU(*1) 回路数:16

    (2) 電力マルチ変換器(*1)

      形式:M5XWT、M5XWTU 回路数:1

      形式:M50XWTU、M50EXWTU 回路数:4

    (3) 電力マルチメータ(*1)

      形式:53U、54U、54U2 回路数:1

    (4) 電力マルチトランスデューサ(*1)

      形式:L53U 回路数:1

    ・プロトコル:Modbus/TCP

    ・接続数:64

    ・回路数:128

    ・セクション数:128

    ・単位

     有効電力  :kW(小数点以下3桁)

     無効電力  :kvar(小数点以下3桁)

     皮相電力  :kVA(小数点以下3桁)

     電力量   :kWh(小数点以下1桁)

     電圧    :V(小数点以下2桁)

     電流    :A(小数点以下3桁)

     力率    :単位なし(小数点以下4桁)

     周波数   :Hz(小数点以下2桁)

     全高調波歪率:%(小数点以下1桁)


    *1. Modbus/TCPに変換するために Ethernet/RS-485変換器(形式:GR8-EM)をご使用ください。


    [簡易Webサーバ]

    ・専用画面

    (1) 消費電力画面(日単位/月単位/年単位)

      比較画面

      帳票画面

    (2) セクション画面

      数値表示(回路毎の有効電力、無効電力、皮相電力、電圧、電流、力率、周波数)

      回路画面

      数値表示(線電流、相電圧、線間電圧、力率)

      高調波含有率バーグラフ(線電流、相電圧、線間電圧)

    (3) RGP30 サブ画面用

      タイトルやメニューを除いたグラフのみの画面を用意

    ・プロトコル:HTTP(S)

    ・接続数:8台


    [帳票作成]

    ・日報(15/30/60 分単位)、月報、年報をCSV形式にて保存


    [Modbus/TCPサーバ]

    ・測定要素:セクション毎の有効電力

    ・接続数 :4


    [日付・時刻表示]

    ・年:西暦年を採用

    ・時:0~23時(AM・PMを使わない)



    ■システム構成例

    画像「システム構成例」をご覧ください。


    システム構成例

    システム構成例


    ■リモートグラフィックパネルについて詳しくはこちらをご覧ください。

    https://www.mgco.jp/products/indicator/indicator17.html