報道関係者各位
プレスリリース
2025年5月28日 11:00
公益社団法人 大阪市音楽団

プロが教える!2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲の解説DVDが今年も販売決定!今年から動画配信サービスも開始!

Osaka Shion Wind Orchestra 楽団員による「2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲」解説DVDの販売と動画配信サービスを開始いたしました。

日本で最も長い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団のOsaka Shion Wind Orchestraを有する公益社団法人 大阪市音楽団(本社:大阪市住之江区/理事長:石井徹哉)は、毎年大好評いただいております「全日本吹奏楽コンクール課題曲解説DVD」を2025年度も販売することが決定しました。今年は動画配信サービスも行います。
課題曲の参考演奏を担当するShionならではの解説動画となっており、「指揮者 西村友氏による全体解説編」「パート別解説と実演編」の2種類をお好きな組み合わせでご購入いただけます。

全体解説編は、指揮者 西村友氏による各課題曲の解説を収録。基礎となる楽曲全体の構成から、指揮者が押さえておきたい表現方法や調性・音形などの細かい音楽的要素までを学ぶことができる内容となっています。
また、パート別編は、昨年同様のShion楽団員による実演と解説を収録しております。実演を聴くことによる感覚的な理解と、プロ視点からの解説で演奏のポイントや練習方法などの論理的な学びを得られる内容になっております。
これから全日本吹奏楽コンクール課題曲の指導を行う吹奏楽部顧問の先生方や、個人で更にレベルアップしたい奏者の方々には必見の解説動画です。
DVDのお買い求めはShion公式オンラインショップ(https://shionshop.base.ec/)、動画配信サービスはOneStream(https://one-stream.io/catalog/blUXCKIImkWiAreXd8uTbF5CIQo1)にてご視聴いただけます。


制作者の北畠真司(チューバ奏者)からのコメント

Osaka Shion Wind Orchestra楽団員による課題曲解説動画、今年も制作いたしました。オプションパートも含めたすべての楽器の解説動画は我々だけしか作ってないのではないでしょうか!
吹奏楽のプロフェッショナルであり音楽家である楽団員による解説は、課題曲という題材を使った様々な音楽へのアプローチのヒントでもあります。吹奏楽、コンクール、楽器を愛好する皆さまに是非見ていただき、日頃の練習のお役に立てることを願っています。
また、普段我々がどのように感じどのように考えて音楽をしているのか、その一部をのぞいていただくことで、Osaka Shion Wind Orchestraのコンサートも少し、見方聞き方が増えて楽しめるかもしれません。
この動画が広い意味で楽しまれるものになりますように!

チューバ奏者 北畠真司
チューバ奏者 北畠真司

商品概要

商品名:2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲解説DVD

収録曲:2025年度全日本吹奏楽コンクール課題曲
Ⅰ.祝い唄と踊り唄による幻想曲(杉山 義隆)
Ⅱ.ステップ、スキップ、ノンストップ(後藤 洋)
Ⅲ.マーチ「メモリーズ・リフレイン」(伊藤 士恩)
Ⅳ.Rhapsody ~ Eclipse(大島 ミチル)

商品種別:
a.指揮者西村友氏による全体解説編(2枚1組)
b.パート別解説と実演編(全10パート)
 ■フルート・ピッコロ
 ■オーボエ・ファゴット
 ■クラリネット
 ■サクソフォン
 ■トランペット
 ■ホルン
 ■トロンボーン
 ■ユーフォニアム
 ■チューバ・コントラバス
 ■打楽器
c.フルセット(全体解説編2枚1組、パート別編全10パート)

料金:
a.全体解説編:[動画配信]1,650円(税込)
        [DVD]2枚1組2,000円(税込・送料別)
b.パート別編:[動画配信]各パート1,100円(税込)
        [DVD]各パート1枚1,500円(税込・送料別)
c.フルセット:[動画配信]11,000円(税込)
        [DVD]15,000円(税込・送料別)
※DVDは受注生産のため、ご入金確認後 約2~3週間での発送となります。あらかじめご了承ください。


動画のサンプル画像

お客様お問い合わせ先

Osaka Shion Wind Orchestra 事務局
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く10:00~17:30)


Osaka Shion Wind Orchestra

(C)飯島 隆
(C)飯島 隆

2023年6月1日に楽団創立100周年を迎えた、日本で最も⻑い歴史と伝統を誇る交響吹奏楽団。
1923年(大正12年)に誕生以来『Shion(しおん)』の愛称で親しまれ、2014年大阪市直営より⺠営化。2015年3月に「大阪市音楽団」より「Osaka Shion Wind Orchestra」と改称。
クラシックからポピュラーまで誰もが楽しめるコンサートを展開し、各都市での演奏会や吹奏楽講習会、CD録音など、幅広い活動を通して音楽文化の向上と発展のために力を注いでいる。
これまでに3度の大阪文化祭賞、日本民間放送連盟賞、日本吹奏楽アカデミー賞演奏部門賞、大阪芸術賞、なにわ大賞、クリティック・クラブ賞 特別賞を受賞。大阪・関西万博PRサプライヤー。現在、音楽監督に宮川彬良、首席客演指揮者にダグラス・ボストック、名誉芸術顧問に秋山和慶が就任している。


★Shion公式WEBサイトはこちら
【ホームページ】https://shion.jp/
【X】https://twitter.com/OsakaShion
【Instagram】https://www.instagram.com/osakashion/
【Facebook】https://www.facebook.com/OsakaShion/
【YouTube】https://www.youtube.com/user/OsakaShion

★がんばれ!Shion応援団 応援団員募集中!
 https://shion.jp/support/
★ふるさと寄付金でShionを応援してください!
 https://shion.jp/support/hometown/
★ポスター・チラシ設置店大募集!
 https://shion.jp/owner/

本リリースに関するお問い合わせ

公益社団法人 大阪市音楽団
〒559-0022 大阪市住之江区緑木1-4-138
フリーコール:0800-919-5508(土・日・祝を除く 10:00~17:30)
広報担当:前田