報道関係者各位
プレスリリース
2025年5月27日 11:00
Razer Japan株式会社

<Razer>超人気ゲーム「Minecraft」とのコラボレーション 「Razer|Minecraft コレクション」の4製品を 5月27日(火)に予約開始

ゲーマー向けライフスタイルブランドとして世界をリードするRazer(TM)(本社:米国カリフォルニア州およびシンガポール、共同創業者兼CEO:Min-Liang Tan)は、「Razer|Minecraftコレクション」を国内正規代理店 MSY株式会社を通じて、全国の家電量販店、PCショップ、オンラインショップ等で2025年5月27日(火)より予約開始いたします。販売開始は2025年6月27日(金)を予定しています。


URL: https://www.razer.com/jp-jp/collabs/minecraft


Razer Minecraft コレクション キービジュアル

Razer Minecraft コレクション キービジュアル


Razer|Minecraft PC ゲーミングギアスイート

Razer|Minecraft PC ゲーミングギアスイート


■Razer Cobra Minecraft Edition

(読み方:レイザー コブラ マインクラフト エディション、税込希望小売価格:10,480円)

「掘りまくる」ために最適な、超軽量で耐久性・精度ともに抜群の有線RGBゲーミングマウス。

※「オーバーグロウン・アーム(ゲーム内アイテム)」付属


Razer Cobra Minecraft Edition イメージ

Razer Cobra Minecraft Edition イメージ


■Razer Gigantus V2 Minecraft Edition

(読み方:レイザー ジャイガンタスブイツー マインクラフト エディション、税込希望小売価格:4,990円)

ブロックの外へ思考を広げろ。テクスチャ加工をされた表面を採用したゲーミングマウスパッドは、滑らかなスワイプ操作とピクセルレベルの照準精度で快適なゲーム体験を実現。

※「オーバーグロウン・アーム(ゲーム内アイテム)」付属


Razer Gigantus V2 Minecraft Edition イメージ

Razer Gigantus V2 Minecraft Edition イメージ


■Razer BlackWidow V4 X Minecraft Edition

(読み方:レイザー ブラックウィドウブイフォーエックス マインクラフト エディション、税込希望小売価格:29,980円)

複雑なクラフト下でもしっかりコントロールできる、RGBメカニカルキーボード。6個の専用マクロキーにプレイスタイルに合わせたコマンドをプログラムすることで、今までにない便利な操作体験が可能になります。

※「エンダードラゴンのショール(ゲーム内アイテム)」付属


Razer BlackWidow V4 X Minecraft Edition イメージ

Razer BlackWidow V4 X Minecraft Edition イメージ


■Razer Kraken V4 X Minecraft Edition

(読み方:レイザー クラーケンエブイフォーエックス マインクラフト エディション、税込希望小売価格:17,480円)

Creeperより先に忍び寄れ。

7.1サラウンドにより、ゲームのサウンドデザインを最適化したリアルなサウンドとマイクの高品質収音機能により、声をより効果的に拾い、クリアなボイスチャットを実現する有線RGBゲーミングヘッドセット。

※「エンダードラゴンのショール(ゲーム内アイテム)」付属


Razer Kraken V4 X - Minecraft Edition イメージ

Razer Kraken V4 X - Minecraft Edition イメージ


発表製品一覧

発表製品一覧


Minecraft Edition - 製品画像、使用時のイメージ画像

Minecraft Edition - 製品画像、使用時のイメージ画像


■Razerについて

Razer(TM)は、ゲーマーのためにゲーマーによって設立された、世界的な大手ライフスタイルブランド企業で、「For Gamers. By Gamers(TM)」(ゲーマーの為にゲーマーが作る)をスローガンに掲げています。


Razerの商標である3つの頭を持つ蛇は、世界中のゲーミングコミュニティやeスポーツコミュニティで最も認知されているロゴの一つです。あらゆる大陸にファンを持つRazerは、ハードウェア、ソフトウェア、サービスで構成された、ゲーマーを対象とする世界最大のエコシステムを設計・構築してきました。


Razerは、高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCといった、受賞歴のあるハードウェアを提供しています。Razer Chroma RGBやRazer Synapseなどで構成されるRazerのソフトウェアスイートは、カスタマイズ機能や照明効果機能、最適化機能を備え、2億5,000万人以上のユーザーに利用されています。またRazerは、ゲーマー、若者、ミレニアル世代、Z世代向けに、Razer Goldを使用した決済サービスを提供しています。これは、68,000を超えるゲームタイトルで利用できる、世界最大のゲーム決済サービスのひとつです。さらに、この決済サービスに連動した報酬プログラムであるRazer Silverを提供しています。


Razerは、持続可能な未来の実現に取り組んでおり、#GoGreenWithRazer活動(さまざまな取り組みを通じて環境への影響を最小限に抑えるための、10年間のロードマップ)を通じて社会的責任を果たすべく努力しています。


2005年に設立されたRazerは、カリフォルニア州アーバインとシンガポールの2か所に本拠地を構え、ハンブルクと上海に地域統括本部を置き、世界各地の19か所に事業所を展開しています。これまで数々のブランドアクティベーションを行ってきたRazerは、2025年に20周年を迎えます。詳細については https://rzr.to/20anni をご覧ください。



■Razer公式リンク

Razer日本公式サイト       : https://www.razer.com/jp-jp/

Razer JP X(旧:Twitter)アカウント: https://www.x.com/razerjp


* (C) 2025 Razer Inc. All rights reserved.

* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。

* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。


Razer - For Gamers. By Gamers.(TM)