報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年9月15日 17:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    木場キッズリアムのイベント【木場公園】おやこでどろんこあそび開催!!

    おやこで思いっきり遊んじゃおう!!「おやこでどろんこあそび」

    木場公園内にある木場キッズリアムではおやこで楽しめるイベント「おやこでどろんこあそび」を開催します。
    いつもは怒られちゃいそうだけど、今日だけはおやこで思いっきりどろんこあそびしちゃいましょう。
    「こどものにわ」ではそんなどろんこあそびやいきもの探し、自然とふれあうことができますよ!!!

    イベントチラシ
    イベントチラシ

    ■内容

    都立木場公園中地区「こどものにわ」にて、土や草花、生き物とふれあってあそびます。

    ■開催日

    ・2023年10月13日(金)
    ・2023年10月17日(火)
    ・2023年11月14日(火)
    ・2023年11月17日(金)
    ・2023年12月19日(火)
    ・2023年12月22日(金)

    ■時間

    9時45分~11時15分(時間内の出入り自由)

    ■対象と定員

    幼児と保護者 各日約30名程度(定員になり次第締切り)

    どろんこあそび
    どろんこあそび

    ■場所(集合場所)

    都立木場公園 中地区「こどものにわ」エリア(三つ目通りと葛西橋通りの交差点からすぐ)

    ※朝から雨天の場合は、集合場所が変更になることがあります。
    当日朝9時にインスタグラムでご確認ください。     

    ■参加費

    無料

    ■持ち物

    各自の飲み物、タオル、帽子、着替え(靴)

    ■申込方法

    事前予約制(定員になり次第締切り)

    ※事前予約は開催日の2日前までにお申し込みください。
    それ以降は当日受付となりますので、直接「こどものにわ」でスタッフにお声掛けください。
    ※一度に予約できるのは1日のみです。
    ご利用後に次回の予約をお願いします。

    どろんこ玉
    どろんこ玉

    ■注意事項

    ・雨天決行。
    ・天気によって室内プログラムに変更する場合があります。
    ・空きがあれば当日参加可。現地スタッフにお声かけください。
    ・当日は現地で受付を済ませてから遊んでください。
    ・親子共に泥で汚れても良い服装、靴でご参加ください。
    ・安全上、裸足でのご参加はご遠慮ください。
    ・貸出用のシャベルがあります。使用後は水場で洗って元に戻してください。
    ・こどものにわエリアにトイレはありません。南地区等で済ませてからご参加ください。
    ・天候が不安定な場合は、カッパ・長靴等をご準備ください。

    ■主催

    公益財団法人東京都公園協会 
    公益事業推進課
    TEL:03-5510-7182(月~金 9時00分~17時00分)

    ■運営団体

    NPO法人マザーツリー自然学校  kiba.kidsrium@gmail.com

    都立木場公園について

    木場は、江戸から昭和にかけて、江戸・東京へ材木を供給し「材木のまち」として栄えてきました。
    昭和44年には、江東再開発構想のなかの防災拠点の一つとして位置づけられ、木材関連業者が現在の新木場へ移転したのを機に、水と緑の森林公園として整備されました。

    【所在地】
    江東区木場四・五丁目・平野四丁目

    【開園日】
    常時開園
    ※サービスセンター及び各施設は年末年始休業となります。
    ※営業時間等はサービスセンターへお問い合わせ下さい。

    【入園料】
    無料(一部有料施設あり)

    【交通】
    東京メトロ東西線「木場」(T13)下車 徒歩5分
    東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「清澄白河」(E14)下車 徒歩15分
    地下鉄新宿線「菊川」(S12)下車 徒歩15分
    都バス とうきょうスカイツリー駅・深川車庫(業10)、錦糸町駅(東20)「木場四丁目」又は「東京都現代美術館前」下車
    ※有料駐車場あり

    【お問い合わせ先】
    〒135-0023
    江東区平野4-6-1
    木場公園サービスセンター
    TEL 03-5245-1770(8:30~17:30)

    江東区木場四・五丁目・平野四丁目
    園内マップ
    園内マップ