報道関係者各位
プレスリリース
2025年5月26日 13:15
株式会社アースコム

北海道札幌で大人気の揚げ手羽先専門店 「健太のホネなし手羽サッキィ」5/30(金)埼玉岩槻にオープン!

~ストレスフリーの骨なし。1時間たっても揚げたてのサクサク感~

太陽光発電の投資ソリューションをワンストップで提供する太陽光発電所メーカー、株式会社アースコム(本社:〒343-0044 埼玉県越谷市大泊89番地、代表取締役社長:丸林 信宏)は、北海道札幌で大人気の「健太のホネなし手羽サッキィ」とフランチャイズ契約をし、新店「健太のホネなし手羽サッキィ埼玉岩槻店」(〒339-0042 埼玉県さいたま市岩槻区府内3丁目1-27 ユニクロ岩槻店駐車場内コンテナハウス)を2025年5月30日(金)にオープンします。


骨なし手羽先の製造は手作業で行われ、揚げる際には特製の米粉を使用しています。企業秘密の骨の抜き方と揚げ方は、1時間たっても揚げたてのサクサク感を保っています。

プロデュースは、主に北海道で活動する食のコンサル集団「hanninmae」に委託しました。

骨がないことで老若男女、子供からご高齢者まで広い年齢層が安心して食べられるストレスフリーな手羽先をお楽しみください。


ホネがないことで安心して食べられるストレスフリーな手羽先

ホネがないことで安心して食べられるストレスフリーな手羽先


【「健太のホネなし手羽サッキィ」商品詳細】

* 販売開始日 :2025年5月30日(金)

* 販売メニュー:秘伝のタレ、オリジナルブレンド塩、

        黒七味のブラックホットチキン、熟成和風トロ手羽、

        モッツァレラチーズinWチーズ、北海道名物塩ザンギ

* 販売価格  :1本210円~(税込) ※注文は1種類2本から


* 開発秘話

開発した金田専務「鶏肉製造加工を作業しているうちに、“子どもやご高齢の方誰でも骨が刺さらず簡単に食べられる手羽先を作りたい”と思いました。手作業で骨を抜いているのですが、ただ抜くだけでは旨味が逃げてしまい、旨味を閉じ込めつつ、見た目も骨ありと変わらないようにするまでが、苦労しました。自分でも家に持って帰って食べたい手羽先ができました。」


詳細や最新情報はSNSをご確認ください。



【商品ラインナップ】

・秘伝のタレ 210円

 (すべての食材にこだわり抜き、試行錯誤の末完成した秘伝のタレ)

・オリジナルブレンド塩 210円

 (創業から変わらない札幌明食ミート オリジナルブレンドの塩)

・熟成和風トロ手羽 230円

 (秘伝のタレをベースに一度火を入れ、1日熟成した手羽先を唐揚げにしました。)

・黒七味のブラックホットチキン 230円

 (自家製のブラックスパイスをまぶしたやみつきになる手羽先)

・モッツァレラチーズinWチーズ 250円

 (中にはモッツァレラチーズを入れ、外にはパウダーチーズをまぶした新時代の手羽先)

・北海道名物塩ザンギ150g(約3個) 400円

 (北海道発祥の名物料理「ザンギ」。ザンギとは、下味をつけた食材に衣をつけて揚げた料理のこと)

・ビニール袋無料


※価格は全て税込

※注文は1種類2本から



【店舗概要】

店舗名     : 「健太のホネなし手羽サッキィ埼玉岩槻店」

所在地     : 〒339-0042

          埼玉県さいたま市岩槻区府内3丁目1-27

          ユニクロ岩槻店駐車場内コンテナハウス

定休日     : なし

営業時間    : 11時~19時 ※売り切れ次第終了

TEL       : 048-606-3190

          ※現在ミルクドドレイク埼玉岩槻店との共有番号。

           変更の可能性あり

Instagram    : https://www.instagram.com/bonelesstebasakky/

サービス提供形式: テイクアウトのみ



【食のプロデュース集団「hanninmae」について】

北海道札幌を拠点とし、日本全国を手掛ける食のプロデュース集団。商品開発、デザイン、販促までワンストップでサポート。



【株式会社アースコム】

■会社概要

代表取締役社長: 丸林 信宏

本社所在地  : 〒343-0044 埼玉県越谷市大泊89番地

事業内容   : 再生可能エネルギー促進事業、

         太陽光・風力発電発電所のシステムインテグレーター、

         業務システムインテグレーター

         (設計、開発、販売、運用、保守、管理)、業務提携、

         マッチング紹介制度

TEL      : 048-940-5429

URL      : https://earthcom-eco.jp/