報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月8日 10:00
    株式会社ハレガケ

    親子で楽しむ“探偵気分”のまち歩き!品川区の3つの商店街を自由に巡る参加費無料のリアル謎解きゲームを10/18(土)から開催

    ゲームクリアで 船清の屋形船ペアチケットやconeriのお菓子などが当たる抽選も

    リアル謎解きゲームを使ったプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表:黒田洋介)は、品川区主催のもと、荏原地区の3つの商店街(中延商店街、武蔵小山商店街パルム、西小山商店街)を巡る「リアル謎解きゲームinしながわ『探偵しなにゃん vs 商店街の秘密結社』」を2025年10月18日(土)から2026年1月18日(日)にかけて開催します。

    イベントのメインビジュアル(権利表記:©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L660022)
    イベントのメインビジュアル(権利表記:©2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L660022)

    このイベントは、品川区の3つの商店街を巡るリアル謎解きゲームの第4弾です。日頃商店街に訪れているご家族や、近隣にお住まいのファミリーを主な対象に、食事や買い物をしながら“まち歩き”を楽しめる体験型イベントとして企画しました。今回は、中延商店街・武蔵小山商店街パルム・西小山商店街の3つのエリアを、好きな順番で自由に巡る、商店街全体を使った謎解きに挑戦します。しながわ観光協会公式キャラクターの「しなにゃん」もイベント限定の探偵衣装をまとった“探偵しなにゃん”として登場し、参加者とともに“差出人不明の手紙”からの依頼に挑みます。商店街にある掲示板や看板に隠されたヒントを手がかりに、日常の風景の中から謎を読み解いていく体験で、いつもと違った視点でまち歩きを楽しめます。また、どの商店街からでも始められる自由な設計で買い物の合間にも参加しやすい内容です。地域の魅力を楽しみながら、商店街の盛り上げや荏原地区の活性化にもつながることを期待します。

    今回のイベントの舞台となる品川区の3つの商店街(左:中延商店街/中央:武蔵小山商店街パルム/右:西小山商店街)
    今回のイベントの舞台となる品川区の3つの商店街(左:中延商店街/中央:武蔵小山商店街パルム/右:西小山商店街)

    イベント内容

    「謎解きキット(冊子)」を手に、謎を解く手がかりを探しながら3つの商店街を巡ります。「探偵しなにゃんのもとに届いた謎の依頼をきっかけに、商店街に潜む“秘密結社”の手がかりを追う」というストーリーのもと、商店街のあちこちに仕掛けられた謎に挑戦します。掲示板のポスターや店の看板など、普段なら何気なく通り過ぎてしまう場所に、謎解きのヒントが隠れています。一見ただの張り紙やお知らせに見えても、キットを手にした参加者が「これは……!」と異変に気づけるような仕掛けになっており、自分のひらめきで謎を解き明かす、探偵さながらの体験が楽しめます。また、“しながわ観光大使”であるシナモロールにちなんだ可愛らしい謎も登場するほか、info&cafe SQUAREでは、イベント限定のしなにゃん塗り絵も配布予定です。プレイ中にも、親子で楽しめるポイントが盛りだくさんです。

    参加方法・進め方

    しながわ観光協会や品川区内東急線各駅、商店街事務所などに設置されたラックから、「謎解きキット(冊子)」を入手して参加します。キットに書かれたストーリーを読み、最初に始めたい商店街を選んでゲームをスタートします。キット内の情報と、商店街を探索して見つけた手がかりをもとに謎を解き進め、1つ目の商店街をクリアしたら次の商店街へ向かいます。3つ目の商店街までクリアし、最後の謎の解答を報告(WEBもしくはinfo&cafe SQUAREでの報告)するとゲームクリアです。開催期間中であればゲーム自体に制限時間はありません。ゲームの途中に、商店街の飲食店に立ち寄ったり、周辺の観光スポットを楽しんだりと、ご自身のペースでのんびりプレイできます。

    ※日をまたいでプレイする場合は、開催期間をご確認ください
    ※「info&cafe SQUARE」で解答報告する場合は、11:00~18:00(水曜定休日、年末年始休)の間に行ってください

    クリア特典

    謎解きゲームをクリアした方には、2つの特典をご用意しています。

    ① クリア後のアンケートに回答すると、素敵な賞品が当たる抽選に参加できます。

    ・東京マリオットホテル アフターヌーンティーペアチケット:1組2名
    ・船清 屋形船 ペアチケット:1組2名
    ・東急電鉄 旅グルメきっぷ:2組4名様
     ※大人用のご用意となります(小人もご利用いただけます)
    ・フカザワユリコ グッズセット:10名
    ・しながわ観光協会オリジナルグッズ:10名
    ・しながわ水族館 ペア入館券:50組100名
    ・品川区共通商品券1,000円分:100名

    ②「しながわ観光協会」のLINE公式アカウントを友だち追加し、最後の謎の解答を入力すると、本イベント用にフカザワユリコ氏が描き下ろした“探偵しなにゃん オリジナルイラスト”をプレゼント。印刷して飾ったり、壁紙として使用したりできる高画質データとなっています。

    しながわ観光協会の公式LINEはこちら:
    https://page.line.me/805hnibu?openQrModal=true

    <用語補足>

    ・しなにゃん

    しながわ観光協会の公式キャラクター。品川区を拠点に活動するデザイナー・フカザワユリコ氏によって描き下ろされたキャラクターで、品川区内の観光プロモーションなどで活躍しています。今回のイベントでは、限定デザインの“探偵衣装”をまとった「探偵しなにゃん」として登場します。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型ゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    ・NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。

    <ゲームストーリー>

    「しなにゃんの探偵事務所に変な依頼が届いたのにゃ。」
    探偵しなにゃんが話したのは、3つの商店街で探し物をしてほしいという依頼についてだった。
    それはあなたにとってはいつもの街。中延商店街、武蔵小山商店街パルム、そして西小山商店街。そこに隠されたある秘密結社の手がかりを探してほしいという。
    「差出人のところにはなにも書いてないにゃ。秘密結社ってなんだにゃ?みんなが言うようにイタズラなのかにゃ?」

    みんなは「イタズラ」で片づけてしまう。
    でも、あなたにとってはワクワクする事件。
    依頼に添えられた情報を手に、あなたは探偵しなにゃんとともに謎を解きはじめる。
    その依頼は単なるイタズラではなかった――。

    リアル謎解きゲームinしながわ「探偵しなにゃん vs 商店街の秘密結社」

    開催日程:
    2025年10月18日(土)から2026年1月18日(日)

    休催期間:
    2025年12月28日(日)から2026年1月5日(月)

    想定プレイ時間:
    2〜3時間(移動時間を含む)

    開催時間:
    10:00~21:00
    ※開催時間を過ぎると解けない問題がございます

    参加費:
    無料

    参加方法:
    しながわ観光協会や品川区内の東急線各駅などに設置されたラックから「謎解きキット(冊子)」を入手することで参加できます。

    最終解答報告場所:
    ・WEBサイト
    ・info&cafe SQUARE (〒142-0063 東京都品川区荏原4丁目5-28 スクエア荏原 1F)
    ※「info&cafe SQUARE」での報告受付時間は、11:00~18:00(水曜定休日、年末年始休)です

    会場:
    中延商店街、武蔵小山商店街パルム、西小山商店街

    主催:
    品川区

    運営:
    (一社)しながわ観光協会

    協力:
    フカザワユリコ、品川区商店街連合会

    協賛:
    株式会社船清、東急電鉄株式会社、coneri品川

    後援:
    東京商工会議所品川支部

    企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    【 イベントに関するお問い合わせ窓口 】
    (一社)しながわ観光協会
    Tel: 03-5743-7642(対応時間:月曜日から土曜日9:30-17:00 ※祝日、年末年始を除く)

    【 取材/掲載に関するお問い合わせ窓口 】
    株式会社ハレガケ
    Tel: 03-6912-7596 / Email: info@haregake.com (対応時間:平日9:00〜18:00)

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ