報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2025年5月22日 16:40
日本公認心理師ネットワーク
オンラインセミナー『ウェルビーイングの実現につながる非認知能力育成アプローチSELを実践するには? 〜児童・生徒と教員の心の健康を支えるために〜』を開催します
日本公認心理師ネットワークが、2025年5月22日19時00分から20時30分まで、『ウェルビーイングの実現につながる非認知能力育成アプローチSELを実践するには? 〜児童・生徒と教員の心の健康を支えるために〜』というテーマでオンラインセミナーを開催します。
【内容】
子どもたちの「学び」や「育ち」を支えるには、認知的な能力だけでなく、自己理解・感情調整・共感・人間関係スキルといった非認知能力の育成が欠かせません。また、学校現場では今、子どもたちの不安やストレス、対人関係の課題が複雑化する一方、教職員のメンタルヘルスの維持・向上も重要な課題となっています。
そうしたなかで、今、世界中で注目されているのがSEL(社会性と情動の学習)です。
今回のセミナーでは、心理職の立場からSELをどのように理解し、学校現場での支援に活かしていけるのかを探っていきます。
SELの基本的な考え方に加え、実際の学校支援に役立つミニワークにも触れていただける時間となっています。
・SEL(Social Emotional Learning)の紹介:なぜSELが注目されているのか?
・教員研修でのSEL紹介を一部体感
・振り返り
・教員研修を行う際のポイント
・ユニバーサルに取り組むSELの可能性
・6月からのワークショップの紹介(これから実践したい方向け)
など、以上の内容を含む予定です。
そうしたなかで、今、世界中で注目されているのがSEL(社会性と情動の学習)です。
今回のセミナーでは、心理職の立場からSELをどのように理解し、学校現場での支援に活かしていけるのかを探っていきます。
SELの基本的な考え方に加え、実際の学校支援に役立つミニワークにも触れていただける時間となっています。
・SEL(Social Emotional Learning)の紹介:なぜSELが注目されているのか?
・教員研修でのSEL紹介を一部体感
・振り返り
・教員研修を行う際のポイント
・ユニバーサルに取り組むSELの可能性
・6月からのワークショップの紹介(これから実践したい方向け)
など、以上の内容を含む予定です。
【講師】
下向 依梨先生(株式会社roku you 代表取締役社長)
大阪府生まれ。慶應義塾大学総合政策学部へ入学後、社会起業家について研究。在学中に、社会起 業家育成のパターン・ランゲージを開発、出版。その後、米国・ペンシルベニア大学教育大学院で発達 心理学において修士号を取得。帰国後は東京のオルタナティブスクールに勤務。2019年に株式会社 roku youを沖縄県にて設立、代表取締役に就任。SEL(Social Emotional Learning /社会の情動の学 び)を基軸に、全国延べ100校以上の学校改革や総合的な探究の時間に関わる。『21世紀の教育 子 どもの社会的能力とEQを伸ばす3つの焦点』(ダニエル・ゴールマン、ピーター・センゲ、井上英之(監 修、翻訳))/ダイアモンド社)の解説を担当。著書に『世界標準のSEL教育のすすめ「切りひらく力」を 育む親子習慣:学力だけで幸せになれるのか?』(小学館)がある。一児の母。
大阪府生まれ。慶應義塾大学総合政策学部へ入学後、社会起業家について研究。在学中に、社会起 業家育成のパターン・ランゲージを開発、出版。その後、米国・ペンシルベニア大学教育大学院で発達 心理学において修士号を取得。帰国後は東京のオルタナティブスクールに勤務。2019年に株式会社 roku youを沖縄県にて設立、代表取締役に就任。SEL(Social Emotional Learning /社会の情動の学 び)を基軸に、全国延べ100校以上の学校改革や総合的な探究の時間に関わる。『21世紀の教育 子 どもの社会的能力とEQを伸ばす3つの焦点』(ダニエル・ゴールマン、ピーター・センゲ、井上英之(監 修、翻訳))/ダイアモンド社)の解説を担当。著書に『世界標準のSEL教育のすすめ「切りひらく力」を 育む親子習慣:学力だけで幸せになれるのか?』(小学館)がある。一児の母。
【イベント概要】
日時:2025/05/22 (木)19:00 - 20:30
方法:オンライン開催
参加費:参加チケット(ライブ配信・見逃し配信ともに視聴可能) ¥980-
*どなたでもご参加いただけます。
*お申し込みいただいた方全員に、見逃し配信用URLもお送りいたします。視聴期限は、2025年6月末日までです。
ライブ配信終了後1週間程度で、見逃し配信用URLをPeatixより通知いたします。
方法:オンライン開催
参加費:参加チケット(ライブ配信・見逃し配信ともに視聴可能) ¥980-
*どなたでもご参加いただけます。
*お申し込みいただいた方全員に、見逃し配信用URLもお送りいたします。視聴期限は、2025年6月末日までです。
ライブ配信終了後1週間程度で、見逃し配信用URLをPeatixより通知いたします。