報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年5月29日 11:00
    株式会社フジワラテクノアート

    食品副産物を微生物のチカラでアップサイクル  食品機械・装置の展示会「FOOMA JAPAN2025」に出展

    ~発酵×未来:微生物と拓く新たな産業の可能性~

    醸造・食品機械及びバイオ関連機器の開発・設計・製造・販売・プラントエンジニアリングを行う株式会社フジワラテクノアート(所在地:岡山県岡山市北区、代表取締役社長:藤原 恵子)は、東京都で6月10日~6月13日に開催される食品機械・装置の展示会「FOOMA JAPAN2025」に出展します。期間中は、食品副産物を微生物のチカラでアップサイクルする新協業サービス「微生物インダストリープラットフォーム」や微生物培養テスト装置「小型通気式固体培養装置」の実例をご紹介します。


    展示スペースイメージ

    展示スペースイメージ


    世界でも日本でも、持続的な経済成長と気候変動や食糧・エネルギー・健康など社会課題の解決に向けた「バイオものづくり」への期待が高まりつつあります。


    ※「バイオものづくり」とは、生物由来の素材を用いてものづくりを行うこと、さらには微生物などの生物の能力を活用して有用化合物などを作り出すことを言います。

    国立研究開発法人産業技術総合研究所ホームページより引用:

    https://www.aist.go.jp/aist_j/magazine/20230412.html


    私たちフジワラテクノアートは、日本独自の微生物「麹」を活用した醸造食品機械を設計・製造・プラント化する中で、長年微生物の研究を産学官と連携して進めてきました。そして、麹づくりに代表される固体培養技術の有用性に気付いたのです。


    今回の展示会では、コーヒーかす、小麦フスマなどの食品副産物のアップサイクル事例を中心に、事業化を見据えた新サービス「微生物インダストリープラットフォーム」を紹介いたします。

    今回のFOOMAが各企業様と共に、未利用資源の再発見・活用、ひいては地球の未来を考える場となることを期待しています。



    ■展示概要

    展示ブースでは、「発酵×未来:微生物と拓く新たな産業の可能性」をテーマに、微生物のチカラを引き出し、食品素材や食品副産物を高付加価値化する固体培養技術をご紹介します。


    また6月11日(水)12:40~13:25には、実際のアップサイクル事例や「微生物インダストリープラットフォーム」を紹介するセミナーを開催いたします。

    既にアーカイブを含め120名様以上の方にお申し込みをいただいておりますので、お早目のお申し込みをおすすめいたします。


    <セミナー概要>

    開催日時  : 6月11日(水)12:40~13:25

    会場    : 東京ビッグサイト 会議棟 会議室6階 607セミナー会場

    テーマ   : 「発酵×未来:微生物と拓く新たな産業の可能性」

    参加申込URL: https://www.foomajapan.jp/seminar/detail/3/


    <展示品目>

    ・小型通気式固体培養装置

    ( https://youtu.be/xhnpAI4LujQ?si=_r6m19yRVXx4tm6H )


    小型通気式固体培養装置(外観)

    小型通気式固体培養装置(外観)


    産業化を見据えた固体培養試験に最適な「小型通気式固体培養装置」を実機展示いたします。

    実際の操作感やサイズ感をご覧いただけます。

    詳細URL: https://www.fujiwara-jp.com/product/detail.php?id=60


    ・新協業サービス「微生物インダストリープラットフォーム」


    微生物インダストリープラットフォーム

    微生物インダストリープラットフォーム


    パネル展示では、私たちフジワラテクノアートの新しい協業サービス「微生物インダストリープラットフォーム」の具体的な運用の流れをご紹介いたします。


    微生物の選定から事業化までの流れ、サポート体制などをご覧いただいたり、ご相談いただければと思います。アップサイクル事例やEnz Kojiプロジェクト、実際にアップサイクルで活用された食品副産物も展示いたします。

    詳細URL: https://lp.fujiwara-jp.com/platform/


    当日ブースでは、営業担当者や開発担当者など、フジワラテクノアート社員がアテンドいたします。

    皆様のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。



    ■「FOOMA JAPAN2025」概要

    開催日時: 6月10日(火)~6月13日(金)10:00~17:00

    会場  : 東京ビッグサイト 東1~8ホール ブース番号「4D-10(東4ホール)」

          〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1

    参加費 : 無料(※来場事前登録が必要です)

    公式URL : https://www.foomajapan.jp/

    詳細URL : https://www.foomajapan.jp/exhibitor/detail/559/



    ■会社概要

    商号     : 株式会社フジワラテクノアート

    代表者    : 代表取締役社長 藤原 恵子

    所在地    : 〒701-1133 岡山市北区富吉2827-3

    設立     : 1933年6月

    事業内容   : 醸造機械・食品機械・バイオ関連機器の開発、設計、製造、

            据付、販売およびプラントエンジニアリング

    資本金    : 3,000万円

    URL     : https://www.fujiwara-jp.com/

    公式Instagram: https://www.instagram.com/fujiwara_techno_art/

            https://www.instagram.com/fujiwara_techno_art_global/ (海外向け)