報道関係者各位
プレスリリース
2025年5月22日 10:00
株式会社ロココ

株式会社ロココ、i-PRO株式会社のAIカメラを活用し、 マラソンランナーのゼッケン認証率99.5%を達成! スポーツ競技記録のDX推進に向けて 熊本城マラソンにて実証実験を実施

~瞬時に、正確なスポーツ競技記録が可能に~

株式会社ロココ(大阪本社:大阪市中央区、東京本社:東京都港区、代表取締役社長:長谷川 一彦、以下 ロココ)は、i-PRO株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中尾 真人、以下 i-PRO)のAIカメラを活用し、スポーツ競技におけるタイム計測やチェックポイント通過確認などを、より簡単により正確に記録する「スポーツ競技記録のDX推進と未来」に向け、去る2025年2月16日(日)熊本県熊本市で開催された「熊本城マラソン2025」で、ランナーのゼッケン認証の実証実験を実施、成果を収めたことをお知らせします。



■実証実験概要

マラソンの会場において、カメラの前を通過する複数のランナーのゼッケンを「瞬時に」「正確に」読み取り、記録を残す実証実験を実施。ロココが自社開発した顔認証システムAUTH thru(オースルー)の画像認証技術と、i-PROのAIカメラ(AIネットワークカメラ、AIモジュールカメラ)が機能連携することで実現しました。


実証実験風景

実証実験風景


実施日時:2025年2月16日(日)11時~14時

実施場所:熊本城マラソン2025 ゴール地点

実験目的:スポーツ競技記録のDX推進と未来に向け、

     複数ゼッケンを簡単かつ正確に記録する技術検証

実証内容:多くのスポーツ競技記録に活用できるよう、以下の内容を実証しました

     ・いかなる場所・環境下でも設置可能な、軽微な装置であること

     ・設置から運用までの人の稼働を軽減できること

     ・複数で揺れるゼッケンを正確に読み取ること

     ・様々な計測課題に対して、目的を達成し実現性を確認すること



■実証実験の成果

取得サンプル数:有効サンプル数 594人分のゼッケン

認証結果   :99.5%

使用機器   :カメラ4台、PC4台、レコーダー2台、バッテリー2基


使用機器1

使用機器1

使用機器2

使用機器2


■顔認証とAIカメラ技術でスポーツ競技に貢献、今後も認証率100%を目指します!

ロココとi-PROは、今回熊本城マラソンで実施した実証実験の成果を基に、カメラ台数・角度・設置場所の検討を重ね、認証率100%を目指して様々なスポーツ競技記録のDX推進に貢献してまいります。

例えば、既存の記録システムと併用し記録データの照合一致や突合させることで、より正確なスポーツ競技記録を実現させるなど、関連する様々なシステムや仕組みとの連携を検討することで、スポーツ競技記録でのDX推進、未来に向けて貢献していく所存です。



【i-PRO株式会社について】

i-PRO株式会社は、パナソニックから独立したセキュリティ、セーフティ、医療用エッジコンピューティングカメラの世界的リーディングカンパニーです。60年超におよび培われた高品質で信頼性の高いハードウェアを用い、画像を意思決定の現場で活用する最先端技術を開発しています。i-PRO製品は、容易にカスタマイズおよび統合ができるよう設計されており、お客様のあらゆる用途に柔軟に対応します。

私たちは、AIを倫理的に責任をもって活用し、堅固なサイバーセキュリティを備え、持続可能なテクノロジーを提供します。i-PROは、2023年より国連グローバル・コンパクトの参加企業です。

URL: https://corp.i-pro.com/ja-JP

i-PRO 製品ページ ネットワークカメラ: https://i-pro.com/products_and_solutions/ja/surveillance

モジュールカメラ: https://moduca.i-pro.com/



【会社概要】

社名  : 株式会社ロココ(スタンダード市場5868)

所在地 : 大阪本社

      大阪府大阪市中央区西心斎橋2-1-5 日本生命御堂筋八幡町ビル3F

      東京本社

      東京都港区2-5-6 芝256スクエアビル3F/4F

事業内容: アウトソーシングサービスを行うITO&BPO事業、

      システム開発・保守・導入支援を行う

      クラウドソリューション事業、海外法人では、

      オフショア拠点にて開発・保守業務を行う

      海外事業を展開しています。

URL   : https://www.rococo.co.jp/