報道関係者各位
プレスリリース
プレスリリース
2025年5月8日 10:10
コンテンツコミュニケーション事務局(大日本印刷株式会社)
石川県輪島市町野町で開催された「能登支援イベント」にてスマートフェンシングを出展
メダリストの見延和靖選手、江村美咲選手、菊池小巻選手らが参加
大日本印刷株式会社(DNP)が設立したスマートフェンシング協会は、2025年4月6日(日)に石川県輪島市町野町で開催された「能登支援イベント」にて、スマートフェンシングの展示および体験会を実施しました。
本取り組みは、能登半島地震からの復旧・復興支援を目的としており、地域の皆様とともに笑顔あふれる時間を共有しました。
本取り組みは、能登半島地震からの復旧・復興支援を目的としており、地域の皆様とともに笑顔あふれる時間を共有しました。
「スマートフェンシング」は、柔軟性のある専用剣と導電性ジャケット、スマートフォン用アプリを組み合わせて、フェンシング・を手軽に体験できるコンテンツです。
剣にはセンサーと通信機器が内蔵されており、剣先がジャケットに接触すると得点が加算される仕組みになっています。従来の審判器やコード、電源が不要なため、屋外など電源のない場所でも手軽に体験できます。
剣にはセンサーと通信機器が内蔵されており、剣先がジャケットに接触すると得点が加算される仕組みになっています。従来の審判器やコード、電源が不要なため、屋外など電源のない場所でも手軽に体験できます。
YouTube動画 :
https://www.youtube.com/watch?v=pVL5N0ouIBw
開催概要
実施日:2025年4月6日(日)
時間:12:00頃~15:00頃(予定)
訪問地域:石川県輪島市町野町
内容:トークイベント、デモンストレーション・スマートフェンシング体験会
共催:公益社団法人日本フェンシング協会アスリート委員会、一般社団法人スポーツを止めるな
協力:大日本印刷株式会社、ハリウッド株式会社、一般社団法人NOTOTO.
参加アスリート:見延和靖選手、江村美咲選手、菊池小巻選手、小久保真旺選手、吉松琳果選手、杉山文野氏(元日本代表/協会理事)
時間:12:00頃~15:00頃(予定)
訪問地域:石川県輪島市町野町
内容:トークイベント、デモンストレーション・スマートフェンシング体験会
共催:公益社団法人日本フェンシング協会アスリート委員会、一般社団法人スポーツを止めるな
協力:大日本印刷株式会社、ハリウッド株式会社、一般社団法人NOTOTO.
参加アスリート:見延和靖選手、江村美咲選手、菊池小巻選手、小久保真旺選手、吉松琳果選手、杉山文野氏(元日本代表/協会理事)
体験会の様子
https://www.instagram.com/p/DIkkFARzrgH/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==/?utm_source=ig_embed&utm_medium=loading" data-instgrm-version="12" style="width:420px;">
Instagram投稿 :
https://www.instagram.com/p/https://www.instagram.com/p/DIkkFARzrgH/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==/
今後の展開
スマートフェンシング協会は、企業や自治体との連携を強化し、公式大会・全国大会の開催、教育現場での活用(体育の授業など)を推進してまいります。
さらに、フィットネスやヘルスケア、アミューズメント分野、エンターテインメントへの展開を視野に入れ、2025年度にはヨーロッパ市場での販売も開始予定です。今後もスマートフェンシングを通じて、スポーツ業界の発展と地域社会の活性化に貢献してまいります。
さらに、フィットネスやヘルスケア、アミューズメント分野、エンターテインメントへの展開を視野に入れ、2025年度にはヨーロッパ市場での販売も開始予定です。今後もスマートフェンシングを通じて、スポーツ業界の発展と地域社会の活性化に貢献してまいります。