報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年10月3日 16:50
    岩下食品株式会社

    ボリューム満点“楽うま”おかずがササっとできる!「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を10月3日発売

    炒めた厚揚げと豚肉にからめて焼くだけ!岩下の新生姜の千切りとすりおろしのW配合でガツンと生姜を味わえる本格的なおいしさ

    新商品「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」
    新商品「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」

    岩下食品株式会社(本社:栃木県栃木市、代表取締役社長:岩下和了、以下 岩下食品)は、代表商品「岩下の新生姜®」を使用した新商品「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」を2025年10月3日に発売します。

    生姜漬けNo.1の岩下食品が提案する、ガツンと生姜を味わえる生姜焼きの素。商品名のとおり、岩下の新生姜をたっぷり使用し、千切りとすりおろしのダブル使いで製品中45%(※)配合しました。炒めた厚揚げと豚肉に、本品を加えて20秒ほどからめて焼くだけで、ボリューム満点の“楽うま”おかずができあがります。

    岩下食品が運営する岩下の新生姜ミュージアム(栃木県栃木市)と岩下の新生姜オンラインショップで10月3日から販売するほか、スーパーやドラッグストア等で順次取り扱いを予定しています。

    ※岩下の新生姜を製品1袋(100g)当たり45g使用

    「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」商品概要

    岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素
    岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素

    岩下の新生姜をたっぷり使用し、千切りとすりおろしのダブル配合でガツンと生姜を味わえる生姜焼きの素です。
    炒めた厚揚げと豚肉に、本品を加えて20秒ほどからめて焼くだけの簡単調理で、ボリューム満点の“楽うま”おかずがササッとできあがり。岩下の新生姜の爽やかな風味とシャキシャキ食感が際立ち、醤油、砂糖、黒酢をバランスよく合わせたしっかりとした味わいが食欲をそそります。

    [商品名]岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素
    [内容量]100g(2~3人前)
    [保存方法]直射日光、高温多湿を避けて保存してください
    [税込価格]260円
    [JANコード]4970120610914
    [発売日]2025年10月3日(金)
    [販売店舗]
    ・岩下の新生姜ミュージアム(火曜・年末年始休館)
    https://shinshoga-museum.com/
    ・岩下の新生姜オンラインショップ
    https://www.shinshoga.shop/shopbrand/ct159
    ・スーパー、ドラッグストア等で順次発売
    [URL]https://iwashita.co.jp/products/shinshoga/ss_063.html

    基本の作り方

    調理例(基本の作り方)
    調理例(基本の作り方)

    [材料]2~3人前
    ・厚揚げ(厚さ1cmの一口大)…1パック(200~300g)
    ・豚肉(こま切れ)…100g
    ・玉ねぎ(薄切り)…中1/2個
    ・油…小さじ1
    ・岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素…1袋
    [作り方]
    (1)フライパンに油を入れて熱し、玉ねぎ、豚肉の順に中火で炒める。
    (2)肉に火が通ったら、厚揚げを加えてさらに炒める。
    (3)火を止め、「岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼きの素」をよく振ってから加える。再び火にかけて20秒ほどからめながら焼いたらできあがり。
    ※厚揚げに熱湯をかけて油抜きしておくと一層美味しく召し上がれます。
    [URL]https://iwashita.co.jp/recipe/r_321.html

    きのこを加えたアレンジもおすすめ

    調理例(きのこを加えたアレンジ)
    調理例(きのこを加えたアレンジ)

    ▼岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼き[きのこアレンジ]|レシピ
    https://iwashita.co.jp/recipe/r_322.html

    レンジ調理もOK

    調理例(レンジ調理)
    調理例(レンジ調理)

    ▼レンジで簡単!岩下の新生姜たっぷり 厚揚げと豚肉の生姜焼き|レシピ
    https://iwashita.co.jp/recipe/r_323.html

    ※写真はイメージです