報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年9月29日 09:30
    株式会社DFB

    世界初の子育て応援サービス!売上前期比3倍!急増のご報告 コロナ&口コミの影響で子供や家族に合わせた最適な本をプレゼントするすごい選書サービス『コウノトリブックス®︎』が好調

    〜お客様の声累計100名以上!兄妹喧嘩ばかりだった子どもたちが、一緒に絵本で遊ぶようになり、喧嘩が減ったと感激の声も〜

    『自分にあった本は、生きる力を育む』をコンセプトに電子書籍及び書籍の製造・販売及び選書ギフト事業を展開する株式会社DFB(所在地:三重県伊勢市/代表取締役:谷口 とよ美)は、世界初の子育て応援新サービス、家族や子供の個性に合わせた最適な本が見つかる「絵本」&「使い方アドバイス」ギフトサービス『コウノトリブックス®︎』の好調を受け、前期比の売上が3倍に伸びたことをご報告いたします。(サービス詳細URL▶︎(サービス詳細URL▶︎https://bit.ly/3iIf82e )

    ◆売上急増の2つの背景

    (1)コロナ禍でおうち時間&家族の時間増加
    コロナ禍で外出がしにくい中、家族の時間が増えたことで、お家時間の過ごし方として「絵本」の需要が昨年と比較しても増えている。

    (2)適書と出会い感動した!との口コミ増加
    利用していただいた方からの感動とお礼が増え、口コミで広がりました。
    お客様の声は累計100名を超えました。

    ・今まで絵本をほとんど読んだことがない夫が、実は1番楽しんでいるかも、、、笑
    まさか夫の育児教育にもなるなんて思いもしませんでした!感動です。

    ・兄妹喧嘩ばかりだった子どもたちが、コウノトリブックスが届いてから、一緒に絵本で遊ぶようになり、喧嘩が減りました。お兄ちゃんが妹の面倒をみるようになり、感激しています。

    ・自分では絶対に選べない絵本が届き、家族での楽しみ方まであり、子どもの絵本への反応が今までと全く違います!本当にすごいです!

    ・上の子のケアをどうしようかと悩んでいましたが、コウノトリブックスのアドバイスカードには上の子のことまで書いてあり、弟にとても楽しそうに読み聞かせをしてあげてくれ、どんどんお兄ちゃんになってくれています。ありがとうございました。

    ・絵本に全く興味を示さなかった子が、コウノトリブックスが届いてからは、自ら絵本を持ってきて、読んで!と催促してきます。
    わたしも読み聞かせを楽しくできるようになりました!

    ◆どこが世界初の新サービスなのか!?

    現在絵本は、絵本を売るために、絵本に読む対象の年代を指定して書籍紹介するサービスはありました。本サービスは、ひとり一人の個人の個性に合わせて、適した本を選んで郵送し、その本の使い方、遊び方までアドバイスカードにて提供し、料金をいただく、これまで世の中に無かったサービスです。
    累計100名以上のお客様の声が集まりました。

    ◆コウノトリブックス®︎とは!?(詳細URL▶︎https://bit.ly/3iIf82e )

    「子育てを応援したい」そんな思いで始めた、絵本ギフトサービス。
    世界中どこのご家庭にもご利用可能。
     
    一人一人のお子様や、ご家族に適した本を選ぶ(選書)と、選んだ本の活用方法(アドバイスカード)をお届けします。

    特徴①
    アンケートを元に、その方の心境や事情も踏まえた一人ひとりの心に届く絵本をご紹介します。

    特徴②
    本の読み方、興味の持たせかたを書いたアドバイスカードをサイトよりダウンロードできます。

    『ギフトが届くまで』
    (1)適書を選ぶためアンケートのご記入(HP)
    (2)適書アドバイザーが適書を選ぶ(本の購入はお客様自身に行っていただきます。)
     ※本の購入も希望される場合は、別途書籍代+送料をいただきます。
    (3)適書の使い方・楽しみ方のアドバイスカードを作成
    (4)サイトよりアドバイスカードをダウンロード

    ◆サービス提供開始の背景

    【世の中には2種類の本がある「適書」か「敵書」か】
    ・子供は2〜3歳になると個性を持ち始めます。絵本を選ぶ際に、年齢別におすすめ本を紹介するサービスは以前からありましたが、一人ひとりの個性に合わせて、子供が興味を持つ本を探し、能力を高めるための使い方、遊び方をアドバイスしてくれるサービスはありませんでした。

    自分にあった最適な本(適書)は、お子さんの興味関心を高め、集中力や能力を高めてくれます。また、お子さんと家族とのコミュニケーションのツールにもなります。

    しかし、自分に合わない本(敵書)は、お子さんの興味関心を引かず、本が嫌いになってしまうという逆効果を生んでしまう場合もあります。

    そこで、お子さんやそのご家族にあった本を探し使い方・遊び方のアドバイスを行うサービスを提供することになりました。

    ◆コウノトリブックス®️利用者の声

    ●シンガーソングライター谷村信司さん
    「見えない大事なものを感じる力」を育てよう
    親が童話や絵本の読み聞かせをするコウノトリブックスは素敵です。
    読み聞かせをすることはイマジネーションする力を育てることだと思います。
    絵本の読み聞かせは子どもたちに思い巡らす芽を植え付け、育てます。
    世の中で大事なこと、優しさや思いやり、愛は目で見ることができません。
    それらは感じるものなのです。世界中の人が目に見えない大事ものを
    感じることができるようになると、世界はもっと素敵になります。

    ●歌手・タレント 里田まいさん
    「コウノトリブックスよりの絵本で、毎晩寝る時の読み聞かせのレパートリーが増えて、親子で喜んでいます」
    ●さいたま市在住(N.M)さんより
    ・絵本を通して、励まされたり、優しさや気付きをもらったり、なにより谷口様のメッセージが子育て中の母たちの支えになり、一呼吸おいてラクになれる時間を与えてもらうような感覚になるのではと感じました。

    ●こうきくんの読書記録(URL▶︎https://www.dfbooks.co.jp/kouki )
    コウノトリブックスのサービスをお母さんのおなかにいる時から現在まで続けてくださっているご家族の「こうきくんの読書記録」です。

    ◆サービス詳細

    名称:絵本のない絵本ギフト(絵本も贈れます)
    内容:基本プラン(選書2冊分+アドバイスカード)
    販売価格:基本プラン3,000円(税抜)(※絵本も必要な場合、書籍代+送料が別途必要)
    購入方法:HP上で購入可能
    購入URL:https://www.dfbooks.co.jp/dfb_test/orders/new?item_no=31

    ◆代表 谷口とよ美 プロフィール

    株式会社DFB代表 谷口 とよ美
    株式会社DFB代表 谷口 とよ美

    株式会社DFB代表 選書アドバイザー

    乳幼児から高齢者まで最適の本を選び抜く。
    人はそれぞれ個性があり、一人ひとりに必要な本があります。
    人を見て、そのとき、その人に必要な最適な本を選ぶ。
    適書を選ぶことを、一貫して仕事として取り組んできました。
    26年間に亘る学校図書館の業務で、生徒一人ひとりの個性に合った適書との出会いをつくる。

    その経験を活かし、日本初の学校図書館の総合プロデュースを行う企業を創設。
    手掛けた学校は述べ4000校以上にもわたる。

    また、公共図書館の設計から蔵書の選書まで数多く手掛ける「本選びのプロ」一般社団法人学校図書館マイスター協会 理事
    受賞歴
    第一回日本サービス大賞 地方創生大臣賞
    日本女性起業家大賞 最優秀賞
    日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー」リーダー部門賞 など

    twitter▶︎https://twitter.com/DFBkounotori
    Instagram▶︎https://www.instagram.com/dfbkounotori/
    Facebook▶︎https://www.facebook.com/kounotoribooks/

    ◆会社概要

    『自分にあった本は、生きる力を育む』をコンセプトに電子書籍及び書籍の製造・販売及び選書ギフト事業を展開。前期比売上3倍の子供向け絵本プレゼント「コウノトリブックス®︎」や高齢者向け選書サービス「お気楽文庫」にて、一人ひとりの個性に合わせ能力を育む本や人生を豊かにする本を探して情報提供する「選書&使い方のアドバイス」を行う会社。

    社名  :株式会社DFB
    代表者 : 谷口 とよ美
    所在地 : 三重県伊勢市朝熊町2444番地5
    事業内容: 本の小売及び、電子書籍及び書籍の製造・販売・選書&アドバイスサービス等
    HP    :https://www.dfbooks.co.jp/