報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年4月21日 11:30
    UnC推進委員会

    第2回“うんち”をテーマにした作品販売&体験イベント 「うんちまみれの物産展」7/19(土)・20(日)東京で開催

    ~暑い季節に熱くなる!うんちまみれの夏祭り~

    株式会社エピック&リリック(本社:神奈川県川崎市、代表:牧野 美和)を含む6団体が共同運営するUnC推進委員会は、2025年7月19日(土)と7月20日(日)に浅草橋の東京文具共和会館にて第2回「うんちまみれの物産展」を開催いたします。

    うんちモチーフのハンドメイド雑貨や食品の販売、腸活アドバイスなど、うんちにまつわる商品や体験をご用意しています。また、オリジナルUnCミュージックでのダンスタイムやジャンケン大会など、みんなで楽しめるイベントが行われます。


    第2回「うんちまみれの物産展」開催!

    第2回「うんちまみれの物産展」開催!


    【Webページ】 https://unc-uncreative.com/



    ■イベントのはじまりは山形でのポップアップ!

    本イベントの始まりは、様々な作家のうんちモチーフ作品やうんち周辺(トイレなど)のグッズを集め、山形の「おかげさま文房具店」店舗にてポップアップイベントとして開催したことです。多くの方からご好評いただき、県外のお客様や作家様からの「もう一度開催してほしい!」というお声が集まった結果、2024年11月に東京の会場で第1回「うんちまみれの物産展」を開催。

    予想を上回り300人以上の方にご来場いただき、「楽しかった!!」「また来たい!!」という熱いリクエストをいただきました。


    第2回は季節を夏に変え、「うんちまみれの夏祭り」というサブタイトルで開催することになりました。



    ■イベントテーマは「うんち」!!

    本イベントのテーマである『うんち』は多くの大人が、口にしてはいけない、恥ずかしいことだと捉えてしまっている言葉です。しかし、こどもの頃を思い出してみてください。毎日口にしては笑い合えた魔法のような言葉だったはずです。そもそもこの世の生き物全てにおいて排せつは、誰にとっても必要不可欠な行為です。


    遊び心を忘れないこと。生き物としての営みを大切にすること。『うんち』は、一見ふざけているようで実は生きていく上でとても重要なテーマなのです。


    そして本イベントを、私たち大人が率先して、思いっきり本気でクソ真面目に楽しむことにより、未来に希望が持てないこどもたちや今を楽しめない大人たちにも「生きるって楽しい!大人って最高!!!」と、少しでも感じて欲しい。そんな思いの詰まったイベントです。



    ■会場は浅草橋「東京文具共和会館」

    【開催概要】

    イベント名称: 「第2回うんちまみれの物産展~うんちまみれの夏祭り~」

    開催日時  : 2025年7月19日(土)11時から17時

            2025年7月20日(日)10時から16時

    開催場所  : 東京文具共和会館(所在地:東京都台東区柳橋1-2-10)

    ホームページ: http://www.kyouwa-kaikan.co.jp/


    うんちまみれの夏祭り

    うんちまみれの夏祭り


    会場ではみんなでダンスタイムやジャンケン大会!&顔はめパネルで撮影会♪

    来場されたお客様も出店者さんも、みんなで一日思い切り楽しんじゃおう!!と、楽しいイベントもご用意しています。


    ●オリジナルUnCミュージックでダンスタイム

    この日のために用意したオリジナルUnCミュージックで、みんなで楽しくダンスタイム☆

    ダンスの後はUnC運営チームが用意したプレゼントをかけて、みんなでジャンケン大会を開催します。


    ●顔はめパネルで撮影会

    出店者でもある顔はめパネルクリエイターのkaohame deco.さんによる顔はめパネルをご用意。スタッフが撮影する撮影ブースがあります♪

    みんなの記憶に残る1枚を撮影しちゃいましょう!!



    ■出店者は22の作家さんや企業!

    秋田から岐阜まで、全国から出店者が集結


    <出店者>

    ●あいの紙ものやさん

     美味しそうで楽しそうなハンコや紙もの

    ●運呼クエスターズ

     「究極の自己理解を使った 望みの総合格闘技」運呼クエストの世界で遊ぶ運クエグッズショップ

    ●kaohame deco & 四柱推命鑑定師 大野知久

     顔はめと開運のうんこらぼ

    ●がまぞく工房Rei

     ミシン刺繍とにんまりハンコ

    ●かょのこ♪HANKO

     使えるスタンプクリエイター

    ●きき

     イノチカガヤクおうちごはん

    ●木木屋

     小さめはんこ

    ●Joli Bake Shop & ちべちゃん(from秋田)

     カラフルで元気な絵を描くイラストレーターちべちゃんと、アイシングクッキーと焼き菓子のお店・Joli Bake Shopです!

    ●studyhard(R)

     フタをして流すバッグデザイナー

    ●セブン-イレブン 富士市中柏原店

     本の棚の前はほとんど文房具!24時間インクやますても買えます!

    ●日本茶色普及協会

     世界で唯一、ココでしか体験できないワークショップ

    ●ノウト

     文具メーカーなのに文具売ってないかもしれない、、、

    ●Hachikaho

     ~ヘモいものから可愛いものまで~ちょっとクセ強の紙ものとはんこをお届けします!

    ●HAPPY SEED

     猫と暮らす猫とふわふわ大好きなはんこ作家

    ●はんこやムラミン

     あなたのやる気奪います!脱力系はんこ作家

    ●はんこ屋 noppo*

     ひげと忍者のはんこ屋

    ●ひとつぶのへや

     あなたの“ふふふ”のために、かわいいおしりを作ります♪

    ●マナベケイコのおかしな文具店

     思わずくすりと笑っちゃうハンドメイドの文房具やさん

    ●マルヨちゃんとなっちゃん

     自分と向き合い内側をうつしだすミラーブックと書くことが楽しくなるインクたち

    ●ムラサキトミドリ

     アクリル×UnCのマリアージュ

    ●yu-yu by Brown

     温泉と山形を軸に活動するコスプレクリエイター

    ●YUN

     動きを感じるスタンプクリエイター



    ■イベント参加方法

    チケット購入方法は下記の3種類です。

    1:クラウドファンディング(5月末まで受付)

    2:公式通販での予約(入場日の前日21時まで受付)

    3:当日券


    ≪クラウドファンディング≫

    クラウドファンディングは5月31日まで!

    下記URLかクラウドファンディングのCAMPFIRE(キャンプファイヤー)のウェブページにて「うんちまみれの物産展」と検索してください♪

    https://camp-fire.jp/projects/842672/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show


    クラウドファンディングを利用した入場は、すべて通常の入場時間より15分早いVIP対応です。

    チケット1枚で7月19日(土)か7月20日(日)のお好きな日にご来場いただけます。


    ●リターン

    ・6,000円:下記3,000円~1,500円までのリターンを全部詰め合わせたセットです。

    ・3,000円:オリジナル手ぬぐい(イベント入場券と入場特典付き)

          →UnC推進委員会メンバーによるオリジナルデザイン手ぬぐい

    ・2,500円:クラウドファンディング限定ネームスタンプの(イベント入場券と入場特典付き)

          →このクラウドファンディングのためだけに用意されたネームスタンプ。

           お好きな文字を入れられます。

    ・1,500円:オリジナル巾着(イベント入場券と入場特典付)

          →Redbugさんのイラスト入り巾着。

    ・1,000円:イベント入場券&入場特典&UnC待ち受け

    ・500円 :UnC待ち受け(画像は届いてのお楽しみ!)


    ≪公式通販での予約≫

    「うんちまみれの物産展」オフィシャルサイトのチケット購入のご案内をクリック。

    または下記URLから公式通販サイトにお越しください。

    https://uncreative.official.ec/


    ●通常入場券・特典付き 500円

    クラウドファンディングとは異なる待ち受け画像をダウンロードできます。

    ※小学生以下は入場無料ですが、入場特典を欲しい場合は100円にてご購入いただけるようになっております。


    ≪当日券≫

    ●通常入場券 500円

    ※小学生以下は入場無料ですが、入場特典が欲しい場合は100円にてご購入いただけるようになっております。

    ※入場特典の在庫数に限りがあるため、お渡しできない場合があります。



    ■UnC推進委員会について

    「UnC推進委員会」は、ハンドメイド作家やはんこ作家、企業などで構成された集団です。

    思いつきから生まれたイベント「うんちまみれの物産展」。

    楽しいことを精一杯楽しみ、時にクソ真面目に取り組むことを目的としています。


    <いつでも本気でクソまじめな運営メンバー>

    ・株式会社ルンゴ(ハンコルンゴ)

    ・おかげさま文房具店

    ・Redbug(レッドバグ)

    ・nabeco(マナベケイコのおかしな文具店)

    ・RANAPAN(らなぱん)

    ・株式会社エピック&リリック(エピリリ)


    運営メンバー

    運営メンバー


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    株式会社エピック&リリック(エピリリ)

    TEL : 044-948-5451

    MAIL: info@epilyri.com