報道関係者各位
プレスリリース
2025年4月18日 17:00
SBペイメントサービス株式会社

アイ・ティ・リアライズ株式会社を完全子会社化

~決済・金融サービスの両面から、金融機関や事業者を支援~

ソフトバンク株式会社の子会社であるSBペイメントサービス株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO 榛葉  淳、以下「SBPS」)は、2025年4月18日付けで、アイ・ティ・リアライズ株式会社(東京都品川区、代表取締役CEO 本郷 英幸、以下「ITR」)が発行する全株式を取得し、完全子会社化したことをお知らせいたします。

完全子会社化の意義・目的

国内では、国・自治体の施策や消費者の意識変化を背景にキャッシュレス化が著しいスピードで進展していますが、個人事業主や中小企業におけるキャッシュレス化やデジタルトランスフォーメーション(DX)は依然として進んでいない状況です。その要因として、キャッシュレス決済システムの導入コストや運用負担、デジタル技術分野の人材不足が課題として挙げられています。

 

こうした中、オンライン取引や対面取引において幅広い業界で決済サービスを展開しているSBPSと、金融機関向けにIT支援やアプリケーションサービスを提供しているITRが、両社の強みである技術やサービスを融合させることで、決済・金融サービスの両面から多様なニーズにお応えすることができるようになります。決済・金融の両面でのキャッシュレス化の推進やDXサービスの提供を通して、個人事業主や中小企業がデジタル時代において競争力を高めるための環境を整備し、さらなる価値を提供していきます。

SBペイメントサービス株式会社 代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳のコメント

ITRがSBPSの一員となることを心より歓迎いたします。ITRがこれまで築いてきた金融業界に特化した技術やサービスは、高い評価を得ており、今後も既存事業を継続しながら、その価値をさらに高めていくことを期待しています。また、ITRがSBPSにジョインすることで、両社の技術やノウハウを融合させ、キャッシュレス化やDX推進における新たなシナジーを生み出すことができると確信しています。これにより、事業者や金融機関の多様なニーズに応える革新的なソリューションを提供し、社会全体の利便性向上に貢献していきます。

アイ・ティ・リアライズ株式会社について

ITRは、「ITのチカラで人々のくらしに役立つ新たな価値を社会に提供する」というミッションのもと、金融系システムの受託開発を行う企業として、2007年に設立しました。現在では、自社開発の金融アプリケーションサービスを展開するなど、当初の枠を超えて多様なサービスを社会に提供しています。アイデアとテクノロジーを駆使して、利用者のくらしに役立つ、安心・安全で利便性の高い金融サービスを提供し、人々のくらしを豊かにするという信念をもって、あくなき挑戦を続けています。

SBペイメントサービス株式会社について

SBPSはネットショップにおけるオンライン取引や、店頭における対面取引において、事業者のニーズに適した多種多様な決済手段と決済システムを提供しています。変化が求められている事業者のあらゆるニーズに積極的に対応し、事業者の売上拡大をサポートします。これからもSBPSは、SBPSおよびソフトバンクグループ各社の技術やアセットを生かして、「シームレスで良質な支払い体験」を生み出すべく、決済の側面から事業者の業態やニーズに合ったさまざまなソリューションを提案します。


・このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。


【会社概要】

SBペイメントサービス株式会社

代表者
代表取締役社長 兼 CEO 榛葉 淳
所在地
東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
設立
2004年10月
事業内容
決済サービス、集金代行および企業の計算事務代行、アクワイアリング(カード加盟店業務)事業、イシュイング(カード発行業務)事業
URL
https://www.sbpayment.jp/

アイ・ティ・リアライズ株式会社

代表者
代表取締役CEO 本郷 英幸
所在地
東京都品川区東五反田1丁目6番3号 いちご東五反田ビル7階
設立
2007年11月
事業内容
金融アプリケーションサービス(CRECO/スタンペイ)、ITサービス開発支援、フィンテック事業支援
URL
https://www.itrealize.co.jp

 

【決済サービスに関するお問い合わせ】

SBペイメントサービス株式会社

お問い合わせフォーム
https://www.sbpayment.jp/contact/?argument=3qe9Sa9A&dmai=a5d1c838fbaef4