報道関係者各位
プレスリリース
2025年4月24日 11:00
株式会社AND DIGITS

<総取扱額22億円突破> 住まいづくりの新たな選択肢! AI見積もり分析でコストと満足度の両立を支援する 「住まいのセカオピ」ベータ版リリース

株式会社AND DIGITS(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岸本 直也)は、住宅建築におけるコストと満足度の両立を実現するサポートサービス「住まいのセカオピ」( https://2o.house/ )のベータ版をリリースいたしました。

サービス提供開始以降、累計取扱見積もり総額は22億円を突破※。昨年発表時より注目を集めていた本サービスは、ユーザーからのフィードバックを重ね、より実用的でスマートフォンからも使いやすいプラットフォームへと進化しています。

※2025年4月15日時点での累計実績


住まいのセカオピ ベータ版リリース

住まいのセカオピ ベータ版リリース


■「住まいのセカオピ」とは

「住まいのセカオピ」は、家づくりにおける「見積もり」に焦点を当てた新しいサポートサービスです。AIによる見積もり分析機能で、ユーザーが「コストを抑えながら、満足度の高い家づくり」を実現するための手助けをします。今なら、pdfデータの見積書1ファイルを無料で分析可能。(※見積もりデータの登録ファイル数によって、有料プラン有り)


また近年、住宅リフォーム費用の高騰が止まらず、予算に収めるために複数社での相見積もりを取るケースが増えています。ですが、価格を重視するあまり「納得できる家づくり」が実現できず、結果として満足度が下がるケースも少なくありません。

「コストは下げたい、でも満足度は下げたくない」という方に向けて、本サービスではこれまでにない新しい選択肢を提供します。見積もりの内容を中立的な立場で分析し、家づくりにかかるコストの最適化プランを提示。後悔のない家づくりを応援します。

中立的な立場の住まいの専門家によるアドバイス機能もあるため、初めて家づくりをされる方や、施主支給やコストダウンに興味がある方、建築業者の見積もり内容に不安を感じている方など、ぜひお試しください。


▼無料登録・無料見積もり診断はこちらから

https://2o.house


見積書データを登録するだけ!

見積書データを登録するだけ!


■ベータ版で実現した主な機能

・フリートライアル機能

「住まいのセカオピ」では 見積書をアップロードするだけで、住宅設備費用をAIが自動で解析。ユーザー様に、コストダウンの可能性や代替案をご提案します。ベータ版では、見積もりデータが1ファイルまでなら永年無料のフリープランを実装しました。お気軽にお試しください。

(※AIの解析結果については、2~3営業日でユーザー様に送付。)


・Googleログインに対応

これまでメールアドレスとパスワードを記載した上でのログインをお願いしておりましたが、GmailやGoogle Workspaceでのログインに対応し、より簡単に新規登録が可能となりました。


・データ量無制限・使い放題のプロプラン

見積書のアップロードファイル数、無制限のプロプランも実装。家づくりを考える個人の施主さんだけでなく、建築会社や工務店などプロの方にもおすすめです。「住まいのセカオピ」を使えば、お客様に減額プランや代替案を簡単にご提案することが可能です。顧客メリットの最大化や集客の際の差別化の訴求としても、ご活用いただけます。



■施主支給※を検討中の、ユーザーからの声も続々

ベータ版提供前のパイロットユーザーからは、「専門家の助言で200万円以上のコストダウンができた」 「見積もりの不明点が明確になり、不安が解消された」など、高い評価を得ています。

時間や手間を気にして施主支給に踏み出せなかった方、満足度を犠牲にすることなく、コストを削減できるこの革新的なサービスをぜひご活用ください。


「住まいのセカオピ」で、あなたの理想の住まいづくりを実現してみませんか?


▼住まいのセカオピ

https://2o.house


※施主支給:住宅の設備や建材を施主(注文者)が自ら購入して施工業者に支給し、取り付けを依頼する方法



■サービス詳細

サービス名: 住まいのセカオピ(セカンドオピニオン)

提供会社 : 株式会社AND DIGITS

URL    : https://2o.house/

Instagram : https://www.instagram.com/2o_house/