報道関係者各位
プレスリリース
2025年5月14日 11:00
NPO法人日本語とエクスチェンジの会

「移民難民・教育弱者の方への日本語学習および キャリア支援事業」を始動

NPO法人日本語とエクスチェンジの会(所在地:大阪市、代表:槙野 理美)は、2022年度より日本財団助成事業として、ウクライナ避難民を対象とした日本語教育および就労支援を実施しています。

2024年度も5名への日本語レッスンと3名への就労支援を行い、そのうち1名はJETROとの業務契約が決定するなど、一定の成果を上げています。


2025年5月からは、新たな助成事業として「移民難民・教育弱者の方への日本語学習およびキャリア支援事業」を始動予定です。これまでウクライナ避難民に限定していた支援対象を世界中の移民、難民の方達へ広げます。


【寄付ページはこちら】 https://for-good.net/project/1002042


具体的には、アフガニスタン、パレスチナ、ミャンマー、シリアなど、母国を離れざるを得なかった方々を対象とし、以下のような支援を予定しています。



■日本語教育の提供(初級~ビジネスレベルまで)

・生活や就労に必要な会話力の習得、JLPT対策など


■就労支援の実施

・履歴書の書き方、面接練習、日本での就職文化に関するセミナーなど


■生活・文化サポート

・地域社会とのつながり、日本の制度への理解促進


2024年度事業レッスン風景 1

2024年度事業レッスン風景 1

2024年度事業レッスン風景 2

2024年度事業レッスン風景 2


このプロジェクトでは、日本で新たな一歩を踏み出す方々が、「言葉」と「支援」を通じて安心して生活し、自立した未来を描けることを目指します。


しかし、助成金の減額に伴い、プロジェクトの継続には皆様のご寄付が不可欠です。

紛争や迫害から逃れ、日本で新たな生活を始めようとする移民・難民の方々は、言語の壁や文化の違い、就労の難しさなど、多くの困難に直面しています。特に、ミャンマー、シリア、アフガニスタン、パレスチナなどから来られた方々は、母国を離れざるを得なかった背景を持ち、日本での生活基盤を築くための支援が急務となっています。



【概要】

商号  : NPO法人日本語とエクスチェンジの会

代表者 : 理事長 槙野 理美

所在地 : 〒658-0052 兵庫県神戸市東灘区住吉東町1-6-17-203

設立  : 2020年10月1日

事業内容: 社会教育/国際協力

URL   : https://npojexgroup.jimdosite.com/

      https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/115011038