報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年2月6日 17:00
    ヨコハマ創造都市センター(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

    世界で今注目の舞台芸術パフォーマーが大集結!! 国際舞台芸術ミーティングin横浜(TPAM ティーパム) 2014年2月8日(土)~2月16日(日)開催

    ~舞台芸術をつくる人、みる人のための国際ミーティング~

    2014年2月8日(土)~2月16日(日)の期間、横浜の徒歩圏にある多様な文化施設を会場にTPAM―「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」を開催いたします。本イベントは舞台芸術に関わるプロフェッショナルが国や地域を超えて出会い、多彩なプログラムを通して情報交換やネットワークの構築を行う場です。

    蓮沼執太「作曲:ニューフィル」
    一般のお客様にはプロがみたい・みせたい最新の作品をご覧いただけます。他では決して目にすることのできない国際的なアーティストたちのチャレンジングな舞台をお楽しみください。

    本年は、横浜が“国際アートイベントイヤー”となる1年。「アートな都市」としての本領を発揮し、本イベントの開催を皮切りに、順次、「東アジア文化都市2014」オープニング、「帆船日本丸・春分フェス」、そして8月からはトリエンナーレを開催、街中がアートで盛り上がります。アートで遊ぶならヨコハマへ!

    ※TPAMは、1995年に「東京芸術見本市(TPAM=Tokyo Performing Arts Market)」として開始。2011年に会場を横浜に移し、「M」を「Market」から「Meeting」と改め、「国際舞台芸術ミーティング in 横浜(Performing Arts Meeting in Yokohama)」として再出発しました。今年で通算18回目の開催を迎えます。


    【TPAM開催概要】
    会期  :2014年2月8日(土)~2月16日(日)
    会場  :ヨコハマ創造都市センター(YCC)、KAAT神奈川芸術劇場、
         BankART Studio NYK、横浜赤レンガ倉庫1号館、STスポット 他

    参加方法:
    プログラムごとにチケットをお求めください。(一部無料)

    ・TPAMディレクション/インターナショナル・ショーケース⇒ 各公演 ¥2,000
    ≪チケット取扱い≫チケットかながわ ※大平ディレクションはSTスポットのみで取り扱い
    ・TPAMショーケース⇒各公演別。無料~¥5,500 ※各公演のチケット取扱い先でお求めください。

    その他:各公演スケジュールやその他の詳細は公式ホームページ( http://www.tpam.or.jp/2014/about/ )をご参照ください。


    プロがみたい、みせたい作品が集合する“ショーイング・プログラム”は大きく分けて3つ!

    ■TPAMディレクション ― 各公演¥2,000(一部無料)
    ⇒ユニークな若手ディレクター達が作る、新しくて自由なプログラム

    《注目公演》野村政之ディレクション(コンサート)
    蓮沼執太『作曲:ニューフィル』
    2014年2月11日(火)17:00~
    @KAAT神奈川芸術劇場<ホール> ¥2,000

    電子音楽家として単独で活動を開始した蓮沼執太は、2010年から、缶詰の缶を裏返すように、ヘッドホンの中のプライベートな時間を、共有されるパブリックな場へと反転・開封、タイムラインを多様な演奏家(プレイヤー)に置き換え、表現領域を横断する演奏活動を通して、「フィル」というコミュニティを形成。いわば<風景>として立ち上がる上演において、観客はその受け手として従属するのではなく、かといって主体的に場を構成するのでもなく、プレイヤーたちと同様に、それぞれの時間を携えたまま佇み、出逢い、共有します。


    ■インターナショナル・ショーケース ― 各公演¥2,000(一部無料)
    ⇒海外で活躍する要注目アーティストの作品を紹介。海外の最新動向をいち早くキャッチできます。

    《注目公演》チョン・ウニョン『(Off)Stage / Masterclass』(韓国)
    2014年2月15日(土)17:30~
    @KAAT神奈川芸術劇場<ホール> ¥2,000

    ヨソン・グック(女性国劇)という女性だけが出演する今は衰退した大衆演劇。唱いと舞を通して、よく知られた神話や小説を翻案し、韓国の伝統音楽パンソリをベースに演じるジャンルです。登場人物に制度的なジェンダーを当てはめ、典型的なメロドラマを用いますが、それを決定的かつユニークなやり方で転倒する形式を持っています。全ての登場人物を女性だけが演じます。


    ■TPAMショーケース ― 各公演別 無料~¥5,500
    ⇒公募で集まった熱意あふれる気鋭のカンパニーが多様で予測不能の公演でTPAMを盛り上げます。


    主催:国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2014 実行委員会、
       国際交流基金、公益財団法人神奈川芸術文化財団、
       公益財団法人横浜市芸術文化振興財団、
       PARC-国際舞台芸術交流センター


    【一般の方のお問い合わせ先】
    国際舞台芸術ミーティングin横浜事務局(PARC‐国際舞台芸術交流センター内)
    TEL:03-5724-4660
    FAX:03-5724-4661


    ◆横浜では他にもアートなコンテンツがたくさん!◆
    詳しくはWEB「創造都市横浜」( http://yokohama-sozokaiwai.jp/ )をご覧ください。