報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年3月18日 13:15
    Team roan

    岡山県高梁市にある作庭家“重森三玲”秘蔵の庭を 再生・継承するためのクラウドファンディングを4月29日まで実施

    ~歴史的庭園を復元し地域文化の継承と発展を目指す~

    Team roan(チームロアン)は、日本を代表する作庭家・重森三玲氏が手掛けた秘蔵の庭園『驢庵露地 東氏 庭園』再生プロジェクトに関して、一部資金を募るためのクラウドファンディングを、「READYFOR」にて2025年3月1日(土)から4月29日(火・祝)まで実施しています。

    この庭園は、長い年月を経て荒廃が進んでおり、その美しさと価値が失われつつあります。本プロジェクトは、庭園の修復と一般公開を通じて、地域の文化遺産を次世代へ継承することを目的としています。


    竣工同時の写真1

    竣工同時の写真1


    ■プロジェクトの背景

    重森三玲氏(1896-1975)は、岡山県吉備中央町出身の庭園史研究家・作庭家であり、その独自の世界観と芸術性で構築されたモダンな庭園は国内外で高く評価されています。『驢庵露地 東氏 庭園』は、彼の貴重な作品の一つであり、城下町・備中高梁の歴史的地区に位置しています。しかし、現在この庭園は荒廃が進み、その価値が十分に活かされていません。



    ■プロジェクトの目的

    本プロジェクトでは、以下の取り組みを行います。

    ・庭園の修復工事:専門家や職人の協力を得て、庭園の構造や植物、石材の配置などを丁寧に修復します。

    ・文化財登録に関する活動:庭園の歴史的・文化的価値を明らかにし、文化財としての登録を目指します。

    ・地域活性化への貢献:庭園の一般公開や文化イベントの開催を通じて、地域住民や観光客に庭園の魅力を伝え、地域の文化的価値の向上を図ります。


    竣工同時の写真3

    竣工同時の写真3


    ■クラウドファンディングの実施

    本プロジェクトの総工費は約3,000万円を見込んでおり、その一部をクラウドファンディングで募ります。目標金額は100万円で、2025年3月1日から4月29日までの約2ヶ月間、支援を募集しています。集まった支援金は、庭園の修復費用や文化財登録に関する調査費用などに充てられます。



    ■ご支援のお願い

    『驢庵露地 東氏 庭園』の再生は、地域の文化遺産を守り、未来へ繋げる重要な取り組みです。皆さまの温かいご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。


    現在の様子1

    現在の様子1

    現在の様子2

    現在の様子2


    ■プロジェクト詳細

    《概要》

    プロジェクト名: 重森三玲の秘蔵の庭『驢庵路地 東氏 庭園』を再生・公開したい

    期間     : 2025年3月1日(土)~4月29日(火・祝)

    URL      : https://readyfor.jp/projects/re-roan


    《リターン(一部)》

    1,000円 :お名前掲載コース

    3,000円 :お披露目会(お抹茶とお菓子付き)にペアでご招待+お名前掲載コース

    17,000円:重森千靑さんによる「驢庵」作品解説(お抹茶とお菓子付き)にペアでご招待+お名前掲載コース

    ※リターンの詳細はプロジェクトページをご確認ください。

    ※別途システム利用料が発生いたします。



    ■団体概要

    Team roan(チームロアン)

    所在地  : 〒716-0014 岡山県高梁市中之町6

    公式サイト: https://re-roan.org/