報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年3月14日 15:00
    学校法人近畿大学

    近畿大学経営学部×株式会社ダイヤケミカル Z世代が考える"エモい"自動車用芳香剤「エモリジナル」を共同開発

    「エモリジナル」のメインビジュアル
    「エモリジナル」のメインビジュアル

    近畿大学経営学部(大阪府東大阪市)経営学科教授 布施匡章ゼミと、同講師 仙波真二ゼミは、車用芳香剤や消臭剤等の製造販売を手掛ける株式会社ダイヤケミカル(大阪府豊中市)と、Z世代をターゲットとした香りに関する共同研究を行っています。その一環で、Z世代向けの車用芳香剤「エモリジナル」を共同開発し、令和7年(2025年)3月21日(金)から、全国のオートバックス、イエローハット等のカー用品店で販売します。

    【本件のポイント】
    ●商品企画・マーケティングを学ぶ近大経営学部生のアイデアから生まれた産学連携商品
    ●大学生の視点でZ世代の若者をターゲットにした車用芳香剤を開発
    ●商品名「エモリジナル」は、「エモい」と「オリジナル」を組み合わせ、ドライブ中の特別な体験を表現

    【本件の内容】
    近畿大学経営学部の布施ゼミ・仙波ゼミでは、顧客体験から新たな価値を創造する「サービスデザイン」について学んでいます。共同研究を行う株式会社ダイヤケミカルは、車用芳香剤や消臭剤等の製造販売を行っていますが、既存商品のメイン顧客が中高年男性のため、新規顧客を獲得すべくZ世代の若者をターゲットとした商品開発を行いました。
    まず、ゼミの学生が11のチームに分かれて、株式会社ダイヤケミカルが開発中の香りサンプルから想起するイメージを言語化するワークショップを行い、香りを起点としたユーザー体験の創出に取り組みました。その後、チームごとに好きな香りを選定してコンセプトを策定し、11チームによるコンペを経て、最終的に選ばれた3チームのアイデアを商品化しました。商品名の「エモリジナル」は、芳香剤と共に過ごすドライブ時間を、かけがえのない「エモい」「オリジナル」の体験にしてほしいという思いから名付けました。また、パッケージデザインでは、"エモい"というはっきりしない、ぼんやりとした情緒的な感情を、グラデーションを用いて表現しました。

    【商品概要】
    販売開始:令和7年(2025年)3月21日(金)
    販売店舗:全国のオートバックス、イエローハット等のカー用品店
    お問合せ:株式会社ダイヤケミカル お客様相談窓口 TEL(0120)769-763

    商品名 :エモリジナルリキッド(全3種類)
         トワイライトサボン(華やかなフルーティサボンの香り) 品番:15841
         イノセントシャワー(清潔感のあるシトラスフローラルの香り) 品番:15842
         ファジームスク(柔らかで明るいフルーティムスクの香り) 品番:15843

    参考価格:各1,073円(税抜)
    サイズ :H140×W73×D69mm
    容量  :160ml
    仕様  :置き型/液体/芳香剤


    商品名 :エモリジナルゲル(全3種類)
         トワイライトサボン(華やかなフルーティサボンの香り) 品番:15851
         イノセントシャワー(清潔感のあるシトラスフローラルの香り) 品番:15852
         ファジームスク(柔らかで明るいフルーティムスクの香り) 品番:15853

    参考価格:各680円(税抜)
    サイズ :H96×W80×D65mm
    容量  :126g
    仕様  :置き型/ゲル/消臭芳香剤


    商品名 :エモリジナルエアー(全3種類)
         トワイライトサボン(華やかなフルーティサボンの香り) 品番:15861
         イノセントシャワー(清潔感のあるシトラスフローラルの香り) 品番:15862
         ファジームスク(柔らかで明るいフルーティムスクの香り) 品番:15863

    参考価格:各908円(税抜)
    サイズ :H175×W70×D43mm
    容量  :1.5g×2
    仕様  :エアコンルーバー取り付け型/
         含浸/消臭芳香剤


    【株式会社ダイヤケミカル】
    所在地 :大阪府豊中市緑丘2-20-13
    代表者 :代表取締役社長 渡辺健文
    設立  :昭和37年(1962年)
    事業内容:自動車用化学製品の製造及び自動車用品等の製品販売
    資本金 :3,600万円
    ホームページ:https://www.diachemical.co.jp/

    【学生のコメント】
    経営学部3年 松井慶文さん
    Z世代のさまざまなシーンをイメージした芳香剤を考えました。この商品と共にドライブすることで、素敵な思い出を作っていただけたら嬉しいです。

    経営学部3年 遊喜七菜さん
    「エモい」と「オリジナル」を掛け合わせ、印象に残りやすい商品名を考案しました。香りから思い出を想起できる、エモいドライブ時間を提供します。

    経営学部3年 鈴木花音さん
    シンプルでありながら、「エモい」を感じるニュアンスカラーのデザインになっています。この芳香剤と共に過ごすドライブ時間が、皆さまにとっての「エモい」になれば嬉しいです。

    【関連リンク】
    経営学部 経営学科 教授 布施匡章(フセマサアキ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/124-fuse-masaaki.html
    経営学部 経営学科 講師 仙波真二(センバシンジ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/2390-semba-shinji.html

    経営学部
    https://www.kindai.ac.jp/business/