報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年4月7日 09:30
    dSPACE Japan株式会社

    dSPACE GmbH、横浜に日本法人dSPACE Japan株式会社を設立

    報道関係者各位                      2006年4月7日
    プレスリリース                  dSPACE Japan株式会社

    ===================================
        dSPACE GmbH、横浜に日本法人dSPACE Japan株式会社を設立
    ===================================

    dSPACE GmbH(ドイツ、パーダーボルン:President&CEO Herbert Hanselmann)
    は2006年4月1日、日本におけるdSPACE製品の拡販を目的として
    dSPACE Japan株式会社を横浜市保土ヶ谷区に設立し、営業を開始致します。
    dSPACE Japanは、米国、フランス、イギリスに続いて4つ目の海外拠点と
    なります。

    dSPACEは、過去15年間代理店を通じて販売活動を行っておりました。近年、
    自動車分野でのエレクトロニクスビジネスの急成長に伴い、dSPACE製品が
    カバーする範囲が大幅に拡大し、技術面でのサポート体制に対して強い
    ご要望の声をお客様からいただいていた事もあり、日本法人設立を決断致し
    ました。
    とりわけ、大規模HILシミュレータ(自動車の電子制御装置の開発・品質評価の
    ためのシステム)の構築及び保守などの付加価値サービスが急務となり、
    開発・サービス体制を強化するのが必須となっています。

    今回の設立に伴い、本社よりドイツ人スタッフも常駐し日本人スタッフと
    共に、日本のお客様のご要望に迅速かつ柔軟に対応するべく、セールス
    サポート体制の強化に努めてまいります。

    このたび就任しました、有馬 仁志は、組込みリアルタイムOSメーカである、
    WindRiver社、Integrated Systems社などを経て、直前は組込みLinuxの
    ソリューションを提供するモンタビスタソフトウエアジャパン株式会社の
    代表取締役社長を務めておりました。
    また、現在も日本エンベデッド・リナックス・コンソーシアムの副会長も
    務めております。


    [dSPACEについて]
    dSPACEは、電子制御ユニット(ECU)用ソフトウエア及びメカトロニクス制御の
    ソフトウエア開発に必要な、統合型ハードウエア/ソフトウエアシステムを
    開発し、提供しています。これらのシステムは、自動車産業でのエレクトロ
    ニクス製品の開発に広く普及しており、そのほか電気モータ関連メーカー、
    航空宇宙産業、及びロボット産業分野にも使用されています。


    [SPACE Japan株式会社について]
    社 名: dSPACE Japan株式会社
    代 表: 代表取締役社長 有馬 仁志
    住 所: 〒240-0005
        横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ウエストタワー9階
    U R L: http://www.dspace.jp


    [本件に関するお問合せ]
    dSPACE Japan株式会社
    担 当: 野口
    T E L: 045-338-3361
    F A X: 045-338-3362
    Email: info@dspace.jp