報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年3月6日 10:30
    株式会社ハレガケ

    最先端のAI画像生成×リアル謎解きゲーム!プリント技術のパイオニア「エプソン」と謎解き専門会社「ハレガケ」が共同開発する最新コンテンツ

    3/7(金)からRED° TOKYO TOWERでの先行体験イベントの開催も決定!

    リアル謎解きゲームを活用したプロモーションを提案するイベント企画制作会社、株式会社ハレガケ(本社:東京都豊島区、代表取締役:黒田洋介)は、インクジェットプリンターや液晶プロジェクターなどを手がける精密機器メーカー、セイコーエプソン株式会社(本社:長野県諏訪市、代表取締役社長:小川恭範)と共同で、AI画像生成技術を活用した新感覚のリアル謎解きゲームを開発中です。本作は、プレイヤーの選択や行動によってAIがオリジナルモンスターを生成、さらにはそのモンスターによってゲームの展開が変化する、まったく新しい没入型のエンタメコンテンツです。また、開発中の本作をいち早く体験できる先行体験イベントとして、2025年3月7日(金)からRED° TOKYO TOWERにて期間限定開催いたします。

    イベントのメインビジュアル
    イベントのメインビジュアル

    参加者の行動でAIオリジナルモンスターが変化!その後の謎も自分だけの特別仕様に

    AI画像生成×リアル謎解きゲーム「プロモンメーカーと愛の魔法石」は、プレイヤーの選択と行動に応じてAIがオリジナルモンスター(プロモン)を生み出し、その後の謎や物語にも変化をもたらす“新感覚”の没入型リアル謎解きゲームです。主人公(参加者)たちが暮らす村が物語の舞台です。突如現れた凶暴化した魔物から村を守るため、伝説の魔法使いが残した秘具「プロモンメーカー」の謎を解き、召喚獣(プロモン)を召喚するための魔法石を探す冒険に出るという内容です。プレイヤーは会場となるエリアを探索しながら謎を解き、魔法石を集めていきます。選んだ魔法石の組み合わせや召喚時に描いたイラスト、入力するキーワードによりAIが生成するプロモンの姿が変化します。ゲームクリア時には、召喚されたプロモンが描かれたエンディングカードを受け取れるため、参加者は唯一無二の「自分だけのプロモン」を手にすることができます。さらに、エンディングカードには召喚されたプロモンの姿に応じて変化するオリジナルの謎とエクストラストーリーが付いており、クリア後の楽しみも広がります。この謎は、その場で解くことも、自宅に持ち帰ってじっくり挑戦することも可能です。

    リアル謎解きゲームを楽しむ参加者のイメージ
    リアル謎解きゲームを楽しむ参加者のイメージ

    本サービスは、テーマパークや商業施設向けのイベントパッケージとして開発しており、施設ごとの特性に応じたカスタマイズが可能です。没入感をより高める「パネル装飾オプション」や、集客効果を向上させる「広告パネル設置オプション」など、開催施設のニーズに合わせたオプションを用意しています。

    収集する魔法石もプレイヤー次第
    収集する魔法石もプレイヤー次第
    収集した魔法石、プレイヤーが描くイラストやキーワードをもとに世界に1体だけのプロモンが誕生
    収集した魔法石、プレイヤーが描くイラストやキーワードをもとに世界に1体だけのプロモンが誕生
    画像生成AIが召喚する多種多様な「プロモン」たち
    画像生成AIが召喚する多種多様な「プロモン」たち

    開発の背景

    近年、AIによる画像生成技術の進化により、エンターテインメント分野での活用が注目されています。当社は、リアル謎解きゲームをはじめとする「物語の世界に入り込み、謎を解きながら進む体験型イベント」を、全国各地で約700件企画制作してきました。プレイヤー自身が行動し、ストーリーを進めることで、没入感が高い主人公体験を味わえるのが特徴です。こうしたリアル謎解きゲームの「主人公体験」や「没入感」という魅力を活かしつつ、新たな楽しみ方を提供するため、プレイヤーの選択や行動、発想がリアルタイムでゲームの展開に影響を与える仕組みを取り入れた“新たな体験”の創出を目指しました。その中で、AI技術を組み合わせることでプレイヤーごとに異なる体験を生み出せるのではないかと考え、開発に至りました。本コンテンツでは、プレイヤーが選んだ魔法石や、召喚時に入力するキーワードによって、AIが生成するオリジナルモンスター(プロモン)の姿や謎の内容が変化する仕組みになっています。これにより「自分だけの物語体験」を提供することができます。また、今回の開発では子どもたちが最先端技術であるAIに触れる機会を創出することにも重きを置いており、楽しみながらAI技術の可能性を体験できる場を提供し、新たな学びの機会としての価値を届けていきたいと考えています。

    「RED° TOKYO TOWER」にて期間限定開催!先行体験イベント概要

    現在開発中の「AI画像生成×リアル謎解きゲーム『プロモンメーカーと愛の魔法石』」をいち早く体験できる先行体験イベントを、2025年3月7日(金)よりRED° TOKYO TOWERにて開催します。本イベントでも、プレイヤーの選択と行動で変化するオリジナルモンスターの召喚や、召喚されたモンスターに応じて作られるオリジナル謎解きを楽しめます。

    ※謎の解答にはご自身のスマートフォンを使用します
    ※インターネット接続の際の通信料は、お客様のご負担となります

    AI画像生成×リアル謎解きゲーム「プロモンメーカーと愛の魔法石」in RED° TOKYO TOWER

    開催期間:
    2025年3月7日(金)から4月6日(日)
    ※休催日なし

    開催時間:
    10:00~21:00
    ※22:00までプレイ可能な日もございます
    営業時間の詳細は、下記公式サイト内の営業時間のページをご覧ください
    営業時間の詳細はこちら:https://tokyotower.red-brand.jp/calendar/

    エンディングカード印刷最終受付:
    閉館時間の15分前まで受付可能です。

    謎解きキットの販売場所と販売時間:
    <販売場所>
    ・3階 窓口(「春のイベントチケット」を購入すると、謎解きキットが付属)
    ・5階 RED° STAND(カフェ&バー)レジ(通常チケットでの購入が可能)

    <販売時間>
    閉館の1時間前まで購入可能です。
    営業時間の詳細は、下記公式サイト内の営業時間のページをご覧ください
    営業時間の詳細はこちら:https://tokyotower.red-brand.jp/calendar/

    価格(税込):
    ・「春のイベントチケット」をご購入の方
    RED° パスポート(2,700円~4,900円 ※変動制) または
    ナイトパスポート(1,700円~3,900円 ※変動制)
    +500円(謎解きオプション)にて販売します。

    ・通常チケットをご購入の方
    謎解きキット単体 500円 にて販売します。

    想定プレイ時間:
    30〜60分程度

    参加方法:
    「謎解きキット」販売場所にて、キットを購入することで参加できます。

    会場:
    RED° TOKYO TOWER

    住所とアクセス:
    <住所>
    〒105-0011
    東京都港区芝公園4-2-8 TOKYO TOWERフットタウン内3F-5F

    <アクセス>
    大江戸線 赤羽橋駅 / 赤羽橋口 徒歩5分
    日比谷線 神谷町駅 /1 徒歩7分
    詳しくはこちら:https://tokyotower.red-brand.jp/access/

    主催・企画制作:
    株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)

    企画協力:
    セイコーエプソン株式会社

    用語補足

    ・RED° TOKYO TOWER 

    東京タワー直下の日本最大級のデジタルアミューズメントパークで、子どもから大人まで楽しめる最新のデジタル技術を駆使したエンターテインメント体験を提供しています。VR・AR を活⽤したアクティビティや身体を動かして遊ぶ体感型コンテンツを楽しめる施設として注⽬を集めています。

    ・リアル謎解きゲーム

    参加者の「ひらめき」が鍵となる体験型のゲームイベントです。頭と身体を使い、次々現れる謎や暗号を解くことでゲームストーリーが展開します。物語の世界に入り込み、自分が一人のキャラクターとしてストーリーを進める「主人公体験」が人気を集めています。

    ・NAZO×NAZO劇団

    リアル謎解きゲームの企画制作を専門とする株式会社ハレガケのオリジナルブランドです。「大人が安心してはしゃげる物語世界」を大切にしており、遊園地や百貨店など、様々な場所で参加者が物語に「没入」し、インパクトある「主人公体験」ができるイベントを制作しています。

    ▼本コンテンツに関するお問い合わせ
    サービス担当 緑川・黒田まで
    代表アドレス:info@haregake.com 代表番号:03-6912-7596
    お問い合わせフォーム:https://nazotoki-plus.com/contact/

    ▼メディア対応窓口
    広報担当 大岩まで
    メール(広報直通):oiwa@haregake.com 携帯(広報直通):050-5364-3342

    株式会社ハレガケ

    謎解きを使ったイベント企画制作を専門とする会社です(2013年設立)。リアルやオンラインのイベント制作をはじめ、自社商品開発・企業様向けサービスなども展開しています。

    所在地:
    東京都豊島区高田3-21-2 ユニハイト東京ビル4階

    事業内容:
    体験型イベント、リアル謎解きゲームの企画制作、運営
    社内懇親会サービス企画制作、運営
    体験型研修サービス企画制作、運営

    株式会社ハレガケ
    株式会社ハレガケ