報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年2月27日 09:45
    日本文教出版株式会社

    「教科書会社」がビジネスパーソン向けワークショップを 大阪市で3/13開催 教科書の枠をこえ、図工・美術の力を社会へ

    ~アートを介して、多様性を共創の源泉に「Art for Co-Creationプロジェクト」~

    日本文教出版株式会社(本社:大阪市住吉区、代表取締役社長:佐々木 秀樹)は、1951年の創業から70年以上にわたり小・中・高等学校向けの教科書を発行してまいりました。中でも図工・美術の教科書は発刊から今に至るまで、高いシェアを維持しております。

    そんな教科書会社が、創業以来初めて、企業・ビジネスパーソン向けのサービスをスタートします。

    2025年3月13日(木)には、大阪市「こども美術館 スカイミュージアム」にて対面型ワークショップを開催予定です。


    「Art for Co-Creationプロジェクト」

    詳細URL: https://nichibun-acc.jp/



    ■Art for Co-Creationプロジェクトとは

    現代社会に存在する多様な価値観。一人ひとりが持つ個性豊かな価値観を「共創」につなげていく、そのためには、自己や他者を理解したり、肯定したりすることが不可欠です。そして、そのヒントはアートにあると、私たちは考えます。

    私たちが提案するアートは、全身の感覚を使って感じ考える「行為」そのものです。頭の中だけの考えではなく、身体を動かし、様々な考えの誰かと対話をすることで新たな視点や気づきが生まれる。その過程を経て価値観の「違い」は「共創の種」へと転換されるのだと考えます。


    教科書作りを通じて、子ども、先生、保護者の声によって育てられてきたアートによる共創の方法論を活かし、『Art for Co-Creationプロジェクト』は、様々な企業や個人の問題解決に取り組んでいきます。



    ■展開内容

    プロジェクトの第一歩として、「チームビルディング」や「コミュニケーション」など、多くのビジネスパーソンが抱える課題をテーマに、体験を通してヒントを得てもらうワークショップを開催しています。

    今後は、個々の企業が抱える具体的な課題に対して、研修メニューの提案などを実施してまいります。


    第1回ワークショップ 実施レポート

    https://note.com/nichibun_acc/n/nac234bd4d474


    第1回ワークショップの様子 1

    第1回ワークショップの様子 1

    第1回ワークショップの様子 2

    第1回ワークショップの様子 2


    ■3月13日開催予定のワークショップについて

    【対面型ワークショップ】なぜ、チームメンバーは本音を語らないのか?

    ~アートで本音を“引き出す”コミュニケーションのヒント~


    3月13日開催予定のワークショップ

    3月13日開催予定のワークショップ


    「あのメンバーが本音を言ってくれないんだよね」

    「みんなの前では沈黙してしまう」

    「チーム内で活発に意見が交わされない」

    「社員のエンゲージメントが低い」など…


    これらの課題の原因は「独りよがりのコミュニケーション」にあるのかもしれません。

    本ワークショップでは、アートを活用したワークを通して、共創的なコミュニケーションのあり方について体験します。自由な発想と対話を促すワークで、新しい気づきや本音を引き出すコミュニケーションのあり方を、一緒に考えていきましょう。



    【開催概要】

    日時 :2025年3月13日(木) 19:00~20:30(開場18:30)

    場所 :大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス27階

        こども美術館 スカイミュージアム

    参加費:トライアル価格 1,000円(税込) ※交流会参加費は別途500円(税込)

    ●お申し込みサイト https://peatix.com/event/4294652



    【会場紹介】

    こども美術館 スカイミュージアム

    社会貢献活動の一環として当社が運営している施設です。図画工作や美術教育のよさ、面白さを多くの方に知っていただくため、2015年、あべのハルカス27階に開設いたしました。思いついたことや考えたことを自由に表現できる体験型コーナーや、子どもたちの作品をご覧いただける展示コーナーをご用意しています。土日祝には100名を超える方にご来館いただいております。



    【講師紹介】

    樋野 行平(ひの こうへい)

    日本文教出版株式会社 図画工作・美術/高校情報 編集統括部長


    日本文教出版株式会社 ロゴ

    日本文教出版株式会社 ロゴ


    【会社概要】

    1951年創業。「心が動く、その先へ。」をPurposeに掲げ、図画工作科、美術科を柱として、小学校、中学校、高等学校の教科書・教材を発行。


    社名  :日本文教出版株式会社

    設立  :昭和26(1951)年1月

    資本金 :3,000万円

    売上高 :64億円(2024年7月期)

    代表者 :代表取締役社長 佐々木 秀樹

    従業員数:210名(関連会社含む)

    事業内容:文部科学省検定教科書(小学校・中学校・高等学校)の発行

         教師用指導書、教科関連書籍、教材発行

         一般書籍、教育書、テキスト等の発行

         デジタル教科書・教材、ソフトウェアの開発、販売


    ▼日本文教出版株式会社 公式サイト

    https://www.nichibun-g.co.jp/


    ▼Art for Co-Creationプロジェクト 特設サイト

    https://nichibun-acc.jp/


    ▼Art for Co-Creationプロジェクト 公式note

    https://note.com/nichibun_acc



    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    日本文教出版株式会社 事業推進部

    TEL:06-7659-3311

    お問い合わせフォーム: https://nichibun-acc.jp/contact/