報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年1月27日 18:45
    ゴマブックス株式会社

    電子書籍『写楽 謎多き天才絵師』がSONY Reader Store【芸術・アート・写真集】デイリーランキングの1位を獲得!! 日本の美に触れる名浮世絵集!!

    ゴマブックス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:赤井仁)は、電子書籍『写楽 謎多き天才絵師』がSONY Reader Store【芸術・アート・写真集】デイリーランキング1位を獲得したことを発表します。(2014年1月22日時点)

    20140124sharaku



    <書籍概要>
    ■写楽 謎多き天才絵師【1位】
    著者:クールジャパン研究部
    価格:315円
    SONY Reader Storeリンク:http://bit.ly/1aKE6aq
    ゴマブックスリンク:http://www.goma-books.com/archives/12927

    <内容紹介>
    人気の高い写楽作品50点を厳選!
    浮世絵史上随一の奇才がおくる名作の数々が、あなたを江戸歌舞伎の世界へと誘う!!

    突如として浮世絵界に現れ、約10カ月という短い期間で忽然と姿を消した写楽。
    20世紀初頭に出版された、ドイツ人のユリウス・クルトによる伝記『写楽』では、世界三大肖像画家の1人として紹介された。

    写楽と言えば、役者絵が有名で、人気役者だけでなく他の絵師が描くことがない中堅や端役も題材とした。
    役者絵の他にも肉筆扇面画や相撲絵、追善絵(ついぜんえ)なども手がけた。

    その作風は、役者の内面をのぞきこみ、人間性をえぐり出すのを特徴としている。
    表情やポーズを大胆に描いた個性的な作品の数々は、それまでの江戸浮世絵の伝統を打ち壊した。

    そして、もう一つ言及しておくべきは、写楽の登場により、役者絵の制作枚数が3倍以上も伸びたということである。
    浮世絵界を変えるほどの影響力を写楽は与えたのだ。

    本書では、写楽による140点以上の浮世絵の中から特に人気の高い作品を50点を選びだした。
    さらに、詳しい解説(写楽について、作風、時代背景など)をつけることでより深く理解していただけるよう工夫をした。

    こんなにも私たちの心を惹きつけるはなぜであろうか。
    こんなにも強烈な印象を与えるのはなぜであろうか。

    写楽は、国をこえ、時代をこえ愛されている。


    <目次>
    まえがき
    ◆謎の天才浮世絵師・写楽
    ◆作風
    ◆時代背景
    ◆作品
    (1)大首役者絵
    (2)役者全身像
    (3)相撲絵、追善絵、その他



    ――ゴマブックス株式会社 SONY Reader Store配信電子書籍最新作品一覧――

    ◆病院横町の殺人犯
    http://bit.ly/1cPFTcF

    ◆冬の寒い日に読みたい童話 小川未明
    http://bit.ly/18izqny

    ◆カピバラでぽっかぽか 癒しのカピバラフォトガイド
    http://bit.ly/1cPGawa

    ◆ロミオとジュリエット
    http://bit.ly/1huww7H

    ◆20代にしなくていい20のこと
    http://bit.ly/1iuePGQ

    ◆話し上手な人の 地名の由来ネタ帳
    http://bit.ly/1bek5EF


    ――GooglePlay配信電子書籍一覧――
    http://bit.ly/NHisFn

    ――iPhone/iPad配信電子書籍一覧――
    http://bit.ly/P7P5RS

    ――Amazon Kindle電子書籍――
    http://amzn.to/Zljpxs

    ――楽天koboストア電子書籍一覧――
    http://bit.ly/QgVKYF


    ―― 2013年9月18日(水)オープン!! ――
    ゴマブックスがプロデュースする電子書籍投稿サイト
    『BookSpace(ブックスペース)』
    http://www.ebksp.jp/



    【会社概要】
    会社名:ゴマブックス株式会社
    代表者:代表取締役 赤井 仁
    所在地:東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山710号室
    TEL:03-5414-6850
    FAX:03-5414-6851
    URL:http://www.goma-books.com/
    Twitter:@gomabooks
    facebookページ:http://on.fb.me/XfmXhP
    キャンペーンページ:http://goma-online.com/
    事業内容:出版業、書籍・雑誌・電子出版物・デジタルコンテンツの企画・編集・制作・販売、電子書籍コンテンツのアグリゲート事業、デジタルコンテンツのオーサリング事業