報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年1月27日 10:00
    株式会社高速屋

    高速屋、ビックデータに対応した高速データ解析ソリューションを発表  『スキーマレスデータ分析エンジン』を開発

    株式会社高速屋(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:新庄 耕太郎)は、『スキーマレスデータ分析エンジン』を開発し、『スキーマレスデータ分析エンジン』による、ビックデータに対応した「高速データ解析ソリューション」を発表しました。


    近年、社会や企業におけるビックデータ活用のニーズが高まり、ビックデータを多種多様な切り口で迅速に柔軟に分析するためのツールが求められています。高速屋は、こうしたニーズに対応するため、『スキーマレスデータ分析エンジン』を開発しました。

    『スキーマレスデータ分析エンジン』は、多種多様なデータの「スキーマレス取り込み」と「横断的・統合的なデータ分析」を可能とする高速データ分析エンジンです。また、『スキーマレスデータ分析エンジン』を用いて多種多様なデータを迅速に分析するための支援ツールとして、「データ分析テンプレート」を提供します。さらに、「高速データ解析ソリューション」として、ビックデータの活用に至るまでのお客様の課題解決を支援するサービスメニューを提供します。

    『スキーマレスデータ分析エンジン』は、「ローディング処理の高速性」と「データベースの検索・集計処理の高速性」が両立する当社独自の高速データ処理技術と、元データのデータ構造を意識することなくスキーマレスで格納し高速な検索を可能とする独自の「データ利活用構造」とが相まって、ビックデータを迅速に分析することを可能としました。

    今後も高速屋は、独自の高速データ処理技術を活用したソリューションを提供し、企業の意思決定の迅速化や業務効率の向上に貢献してまいります。


    【主な特長】
    ●データ利活用構造
    『スキーマレスデータ分析エンジン』の中核技術であるデータ利活用構造は、従来のデータベース構築では必須であったデータベースのモデル設計やETL処理なしに、多種多様な元データのデータ構造を維持したまま、スキーマレスでデータベースを構築でき、データベースを横断的・統合的に分析できます。

    ●データ分析テンプレート
    データ分析テンプレートは、『スキーマレスデータ分析エンジン』を活用するための支援ツールとして、集合演算、統計分析、全文検索、階層構造の解析などの基本バリエーションを提供します。なお、データ分析テンプレートは、基本バリエーションに加えて、順次応用バリエーションを取り揃える予定です。

    ●高速データ解析ソリューション
    高速データ解析ソリューションは、『スキーマレスデータ分析エンジン』の導入支援、並びに、お客様の業種・業態に特化した「データ分析テンプレート」の立案・開発支援・活用支援などのサービスメニューを提供します。


    【適用事例】
    ●特許情報の提供サービス会社様
    企業の知的活動や研究開発を活性化するために、特許情報の迅速で効果的な利活用が求められています。XML形式の特許情報を迅速にスキーマレスで格納し、特許マップや特許調査の高度化により、企業の知的財産活動を支援する仕組み作りを計画しています。

    ●九州ITS利活用研究会(QPITS)様
    官民学が一体となり、公共交通機関からの交通情報や地域情報などを相互に利活用するための移動体データ銀行を試行しています。各交通機関から提供されるデータは多種多様であるため、スキーマレスでデータを統合化できるデータ分析エンジンの採用を検討しています。


    【提供予定時期】
    2014年4月


    【導入・支援費用】
    オープンプライス


    【動作環境】
    OS      :Windows Server 2008 R2以上
    CPU      :Intel Xeon (Nehalem) 以上
    主メモリ   :16GB 以上 (必要容量は、データ規模/処理要件等による)
    ハードディスク:必要容量/構成は、データ規模/処理要件等による


    【会社概要】
    社名   : 株式会社高速屋
    本社所在地: 〒212-0027 神奈川県川崎市幸区新塚越201
    代表者  : 代表取締役社長 新庄 耕太郎
    URL    : http://www.kousokuya.co.jp/
    設立年月日: 2002年