報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年2月5日 10:00
    株式会社WOWOWコミュニケーションズ

    株式会社スタートラインとの共催セミナー再演決定! 職場のエンゲージメントを高める心理的安全性の第一歩  ~心理的柔軟性がパフォーマンスの高いチームを作る~

    株式会社WOWOWコミュニケーションズ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:郡司 誠致)は、2025年2月18日(火)に障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン(本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村 賢治)と共催セミナー「職場のエンゲージメントを高める心理的安全性の第一歩~心理的柔軟性がパフォーマンスの高いチームを作る~」を好評につき再演することをお知らせします。


    職場のエンゲージメントを高める心理的安全性の第一歩~心理的柔軟性がパフォーマンスの高いチームを作る~ ご好評につき再演

    職場のエンゲージメントを高める心理的安全性の第一歩~心理的柔軟性がパフォーマンスの高いチームを作る~ ご好評につき再演


    メンタルヘルスケアは『全ての働く人が健やかに、いきいきと働けるような気配りと援助をすること、およびそのような活動が円滑に実践されるような仕組みを作り、実践すること(※)』とあり、『生産性低下の防止』『生産性・活力の向上』『リスクマネージメント』など、企業において喫緊の課題となっています。


    ※出展 厚生労働省 こころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイト

    https://kokoro.mhlw.go.jp/


    また、生産性向上のためには心理的安全性の高い職場づくりを行うことも重要です。


    では、そのために事業主はどのような対策を講じていけば良いのでしょうか。

    また、対策を行うことにより、職場やチームにはどのような効果がもたらされるのでしょうか。


    本セミナーでは『メンタルヘルスケアを行い、心理的柔軟性を高めたことの効果』について、共同で実証実験を行いました株式会社スタートラインと共にセミナーを開催いたします。


    <こんな方におすすめ>

    ・社員のメンタルヘルスケアの対応策を検討し、働きやすい職場づくりをしたい

    ・ストレスマネージメントに会社として取り組みたい

    ・心理的安全性の高いチーム運営を行うために、情報収集している


    みなさまのご参加、心よりお待ち申し上げます。


    お申込みはこちら

    https://info1.start-line.jp/cr_wc_seminar

    ※本セミナーは2024年3月12日に開催した内容と同様です



    <ウェビナー概要>

    ■タイトル

    「職場のエンゲージメントを高める心理的安全性の第一歩」~心理的柔軟性がパフォーマンスの高いチームを作る~


    ■日時

    2025年2月18日(火) 11:00~12:00(開場10:50)

    ※本セミナーはライブ配信のみの開催です


    ■セミナーアジェンダ

    1…心理的安全性向上のためのWOWOWコミュニケーションズ 事例紹介

    2…心理的安全性向上のための「心理的柔軟性」とは

    3…心理的柔軟性を身に付けるための「ACT」

    4…ACT研究実績等のご紹介

    5…まとめ

    6…質疑応答

    ※当日の資料はアンケート回答後、DLいただけます


    ■視聴方法

    ライブ配信

    【Zoomウェビナー】で開催いたします。開催当日に視聴URLをお送りいたします。


    ■参加費

    無料


    ■お申込み

    https://info1.start-line.jp/cr_wc_seminar

    ※本セミナーは2024年3月12日に開催した内容と同様です



    ◇会社概要

    株式会社スタートライン

    代表者: 代表取締役 西村 賢治

    所在地: 東京都三鷹市上連雀1-12-17 三鷹ビジネスパーク1号館

    設立 : 2009年12月

    URL  : https://start-line.jp


    株式会社WOWOWコミュニケーションズ

    代表者: 代表取締役 社長執行役員 郡司 誠致

    所在地: 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F

    設立 : 1998年2月

    URL  : https://www.wowcom.co.jp/

    ブログ: https://www.wowcom.co.jp/blog/