報道関係者各位
    プレスリリース
    2002年6月4日 09:30

    DNAを自宅で冷凍保存。「ライフカプセル」のご案内

    プレスリリース
    報道関係者各位
                                    2001年6月4日
                       株式会社ディーエヌエーバンク・リテイル
    =======================================================================
    DNAを自宅で冷凍保存。「ライフカプセル」のご案内

    (株)ディーエヌエーバンク・リテイルでは、独創の遺伝子技術を駆使し、DNAの自
    宅保存を可能にした画期的な商品「ライフカプセル」の独占販売を2002年6月よりス
    タートします。
    「ライフカプセル」自体はすでに昨年、当社の研究開発部門ともいえる(株)ディー
    エヌエーバンクで商品化され、一部で話題になっておりましたが、この度いよいよ本
    格的な販売展開を開始いたしました。
    http://www.dnabankretail.co.jp
    =======================================================================

    ●「ライフカプセル」とは
    【主な特徴】
    ・日本初のDNA保存サービス 
    ・DNAを特殊パッケージにしてご自宅の冷凍庫(-10℃)での長期保存が可能
    ・冷凍保存用、常温保存用の2タイプをご用意(常温保存用は検査にのみ利用可能)
    ・DNAの採取は特殊綿棒を使用し口腔内より採取します。簡単で、痛みも伴いません

    ・ご家庭での保管に万一のことがあった時のために、研究所専用の冷凍庫(-80℃)
    にて保存するバックアップ体制(10年間保管。その後の継続保管も可能です。別途費
    用要)

    【抽出・保存技術】
    DNA抽出作業は、機械等を用いると、物理的な力によってゲノム(遺伝子暗号)が壊
    れやすくなるため、ゲノムが壊れないよう、すべて手作業にて3日間かけて行います
    。また、DNA抽出液は、人のゲノムを抽出するのに最も適するように各試薬の濃度・p
    Hなど100近いサンプルの中から独自で調整し、大手製薬会社の実験からも、最も高純
    度・高濃度にDNAを抽出できることが証明されました。
    DNAの保存容器は、ご家庭の冷凍庫内でもDNAが安定するよう、保存液に凍結保護剤を
    加え(当社独自の技術)、さらに2重にカプセル化し、あいだに保冷剤を入れること
    により、冷凍庫の開閉がある程度あっても温度が一定に保たれるようにしてあります
    。[特願2001-35591]

    【採取方法】
    1.お送りするセット内に付属する、口腔細胞採取用の特殊綿棒で口の中の頬の裏側
    を左右20回ずつ擦る。(採取するのは、唾液ではありません)
    2.同封の青いカプセルに、口腔細胞のついた特殊綿棒の先端部分を入れる。
    3.お送りしたボックスの中の元の位置に戻して、返信用の送り状にて研究所に送り
    返してください。(送料当社負担)
    4.お客様からのお送りいただいた口腔細胞から研究所でDNA抽出を行い、ご自宅の
    冷凍庫にて保管できるように処理し、再びお客様のお手元にライフカプセルが届きま
    す。このライフカプセルは世界でたった一つ、お客様だけのDNAが保存されています
    。大切にご自宅の冷凍庫にて保管して下さい。また、バックアップシステムとして、
    自社研究所でも
    -80℃の特殊冷蔵庫にてお客様のDNAを保存させていただきます。

    【ご利用料金】
    お一人様 初期費用 60,000(消費税別途) 
    ・自宅冷凍庫保管用ライフカプセル1本
    ・検査用常温保存特殊用紙ライフカード1枚
    ※バックアップ(10年分)保管料、送料含む。
    \