報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年1月29日 10:30
    さとやま自然農園蒼かぜ

    [栃木県市貝町] 食に関わる多くの人が集える有機農園を作りたい! 2025年4月より新規就農予定の農園がクラファンを実施

    「生産者と消費者」の交流を図り、本来の食と農の関係性に戻すことを目指す

    2025年4月から有機農家として新規就農する「さとやま自然農園蒼かぜ」(所在地:栃木県市貝町、代表:山田 智貴)は、消費者とともに有機農業に取り組む農園を作るためのクラウドファンディングを「For Good」にて1月13日(月・祝)に開始しました。


    クラウドファンディングサイト(For Good)

    https://for-good.net/project/1001561


    さとやま自然農園蒼かぜの代表 山田 智貴です

    さとやま自然農園蒼かぜの代表 山田 智貴です


    ■背景

    食と農の乖離を問題意識として、「生産者と消費者の交流」が重要だと認識しました。「食と農の関係人口」を増やすことをビジョンとして設定し、本来の食と農の関係性に戻すことを目指しています。

    具体的に蒼かぜとしては、CSAや農体験イベントを活用して、誰しもが関われる“農”を提供することを考えています。生産者・消費者という括りではなく、食に関わる人が集える農園を目指します。


    蒼かぜの目指す未来

    蒼かぜの目指す未来


    ■特徴

    *消費者一体型農園

    消費者とともに農を営むことをベースとした農園。農体験や市民農園などの交流型農業を軸として、消費者が農を肌で感じられる場所をつくります。


    *CSA会員

    消費者一体型農園の実現を目指して、CSAを活用します。消費者の理解と生産者の責任を前提にお互いが事前契約を結び、持続的な農業経営ができる制度です。年間契約で代金を前払いしていただき、契約分の野菜セットをお好きなタイミングで野菜を食べることができます。その他会員の特典も用意しています。


    CSA会員一例

    CSA会員一例


    *宅配

    蒼かぜは関東圏内(一部地域を除く)であれば、前日収穫・調製した新鮮な野菜を生産者自らお届けします。新鮮な野菜が食べられるのと同時に、生産者との交流をすることが可能です。畑に行く以外でも農と関わることができる機会を提供します。



    ■リターンについて

    3,000円 :「蒼かぜ応援プラン」

          お気軽に応援できるプランです。


    10,000円:「有機野菜セットプラン」

          蒼かぜの有機野菜を詰め込んだ野菜セットをお届けします。

          ※有機野菜セットプランはご支援の金額に応じて

           サイズやお届けする回数が選べます。


    30,000円:「オーガニック詰め合わせプラン」

          市貝町のこだわったオーガニック野菜や加工品を詰め込みました。


    ※新規就農した4月以降、準備でき次第の発送になります。(野菜セットプランは6月以降を予定)


    有機野菜セットイメージ

    有機野菜セットイメージ


    ■プロジェクト概要

    プロジェクト名: 【消費者一体型農園】栃木県市貝町で食に関わる

             多くの人が集える有機農園を作りたい!

    期間     : 2025年1月13日(月・祝)~3月16日(日)

    目標金額   : 80万円

    URL      : https://for-good.net/project/1001561



    ■会社概要

    商号  : さとやま自然農園蒼かぜ(※2025年4月開業予定)

    代表者 : 山田 智貴

    所在地 : 〒321-3412 栃木県芳賀郡市貝町田野辺198

    設立  : 2025年4月予定

    事業内容: 少量多品目栽培での有機農業。農体験イベントの開催

    URL   : https://aokaze2025.com/


    【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】

    さとやま自然農園蒼かぜ

    TEL    : 080-8034-5117(代表:山田)

    お問い合せ: aokaze2025@gmail.com 、

           ホームページ・Instagramダイレクトメッセージ @aokaze_2025