報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年1月28日 17:30
    東京工芸大学

    日本とスウェーデンで写真を学ぶ両国学生による共同写真展を 都内2会場で3月に開催

    東京工芸大学 中野キャンパス :3/6(木)~17(月)  フジフイルム スクエア(六本木):3/7(金)~27(木)

    東京工芸大学(所在地:東京都中野区 以下 本学)芸術学部写真学科 大和田良准教授のゼミ学生を中心とした10名と、スウェーデンの首都ストックホルムにある写真学校Fotoskolan STHLMの学生10名による共同写真展(以下 本写真展)が、2025年3月に東京工芸大学中野キャンパスとフジフイルム スクエア(六本木)の2会場で開催されます。いずれも入場は無料です。


    高橋桃夏(東京工芸大学)

    高橋桃夏(東京工芸大学)


    本写真展は、本学芸術学部写真学科大和田良准教授のゼミを中心とした学生10名とスウェ―デンの首都ストックホルムにある写真学校Fotoskolan STHLMの学生10名が参加し、2ケ所で開催されます。展示は2会場別のテーマで行われ、本学中野キャンパスの展示では、作品テーマを「自由」とし、本学学生とFotoskolan STHLMの学生が、それぞれのライフワークや集大成となる作品を展示します。フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3での展示では、作品テーマを「デザイン」とし、両国の学生が「デザイン」を幅広く捉え、それぞれが考える「デザイン」を表現した作品を展示します。2つの会場の展示空間は、両国の学生たちが12月に実際に会場を訪れて、展示作品やレイアウトを検討し合い設計しました。



    2024年11月にスウェーデンで開催された東京工芸大学とFotoskolan STHLMの学生たちによる共同写真展

    2024年11月にスウェーデンで開催された東京工芸大学とFotoskolan STHLMの学生たちによる共同写真展


    本学中野キャンパスでの展示は、2025年3月6日(木)から3月17日(月)まで、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3での展示は、2025年3月7日(金)から3月27日(木)までで、それぞれ同時期に開催されます。また、3月10日(月)には、富士フイルムフォトサロン 東京で本学出展者によるギャラリートークも行われます。


    本写真展は、日本とスウェーデンそれぞれの国の学生たちが今なぜ写真を学ぶのか、また、これからの写真制作にどのような希望を抱いているのかを調査しながら、学生たちが持つ新たな視点と両国の文化的観点から共通性と違いを探り、今後の写真教育に役立てることを目的に実施された、大和田良准教授の教育研究プロジェクトでもあります。また、両国学生の国際文化交流を促し、他文化の価値観のなかで、より発展的な写真作品の制作を模索することで普段の制作では得られない、新たな知見と経験を学ぶ機会にもなっています。


    大和田准教授は「富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3」で開催される写真展では、互いの国の「デザイン」を意識して制作された写真作品を展開いたします。また、本学メディアラウンジ及び校内壁面を用いた写真展では、それぞれの卒業制作やライフワークを中心にして、展示に合わせて来日するスウェーデンの学生たちと共に展示を構成します。日本の学生だけでなく、スウェーデンの学生たちの作品も通した、「今」の写真表現が見られる貴重な機会となるはずです。」と話します。


    本プロジェクトは、富士フイルムノルディックと富士フイルム株式会社の協賛を得て、開催されています。


    協賛:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

    協賛:富士フイルムイメージングシステムズ株式会社


    【写真展概要】

    ・企画展名:「Each Perspective:STOCKHOLM - TOKYO」

    ・会期  : 2025年3月6日(木)~17日(月) ※日曜日は閉館

    ・会場  : 東京工芸大学中野キャンパス1号館、2号館 メディアラウンジ

           〒164-8678 東京都中野区本町2-9-5

    ・アクセス: https://www.t-kougei.ac.jp/access/

    ・協賛  : 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

    ・入場  : 無料


    ・企画展名: 「PHOTOGRAPHY / DESIGN : STOCKHOLM - TOKYO」

    ・会期  : 2025年3月7日(金)~27日(木)

    ・会場  : フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京 スペース3

           〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番地3号

           東京ミッドタウン ミッドタウン・ウエスト1F

    ・アクセス: https://www.tokyo-midtown.com/jp/design-art/fujifilm-square/

    ・開館時間: 10:00-19:00(最終日は16:00まで、入館は終了10分前まで)

           会期中無休

    ・協賛  : 富士フイルムイメージングシステムズ株式会社

    ・入場  : 無料


    ■ギャラリートーク

    ・会期  :2025年3月10日(月) 17:00から(30~40分間)

    ・会場  :フジフイルム スクエア内、富士フイルムフォトサロン 東京

          写真展会場内

    ・講師  :東京工芸大学出展者

    ・参加費用:参加無料・予約不要


    ■本学参加者一覧

    石塚晃、佐藤風歌、高橋桃夏、茶木原朋音、森下葵衣、荻野祥英、島田颯之介、佐々木杏葉、町田海(本学研究生)、高田有輝(本学助手)


    ■Fotoskolan STHLM参加者一覧

    Aaron Vargas, Tobias Engstrom, Noomi Soderstrom, Karin Hellqvist, Billie Perfors, Jesper Yu, Hanna Malmqvist, Oskar Sjostrom, Mario Alexander Cabrera Dalla Torre, Helen Borg, Amelie Karlsbro


    ■本写真展に関連する本校発表プレスリリース

    URL: https://www.t-kougei.ac.jp/activity/pr/uploads/2024/12/kougei_sweden_oowada2024.pdf

    (日本とスウェーデンの学生が写真を通して文化交流 ―両国で共同写真展を開催―)



    【東京工芸大学】


    東京工芸大学ロゴ

    東京工芸大学ロゴ


    東京工芸大学は1923(大正12)年に創設された「小西寫眞(写真)専門学校」を前身とし、創設当初からテクノロジーとアートを融合した無限の可能性を追究し続けてきました。2023年に創立100周年を迎えました。

    https://www.t-kougei.ac.jp/