報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年12月25日 12:00
    環太平洋大学

    【IPU・環太平洋大学】興陽高校×IPU×輪島高校のイノベーション!「きゅうりのバスソルト」が完成!

    地域連携や「総合的な探究(学習)の時間」の支援に取り組む大池淳一准教授、現代経営学科生、高校生が協働し、「きゅうりのバスソルト」が完成しました!

    学生イノベーションチャレンジ推進事業

    現代経営学科の学生は岡山市の「学生イノベーションチャレンジ推進事業」における「地域をつなぐIPU Hub Project」として、複数の関係者との協働による商品開発に取り組んできました。

    ついに完成!「きゅうりのバスソルト」

    完成した「きゅうりのバスソルト」は、岡山県立興陽高等学校で生産された「きゅうり」の中で規格外となったものを使用しています。石川県立輪島高等学校普通科ビジネスコース13名の生徒のアイデアに基づいて「能登の塩」を添加し、岡山らしく「マスカット」の香りとしました。

    完成お披露目を共有

    12月19日(木)、来学された興陽高校の生徒5名と本学の学生に加え、オンラインで参加した輪島高校の生徒とともに「きゅうりのバスソルト」の完成お披露目について喜びを分かち合いました。

    そして販売会へ!

    12月28日(土)には金沢市の近江町市場館広場で3校合同での販売会を開催し、売上の一部を輪島高校の今後の活動資金に充てる予定です。IPU・環太平洋大学・現代経営学科は今後も様々な専門分野で、高等学校等との連携を深めてまいります。