報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年12月25日 10:00
    カンフェティ(ロングランプランニング株式会社)

    津軽三味線とピアノの異色コラボが生む唯一無二の音色! 青森県立美術館アレコホール定期演奏会2025チケット販売開始

    青森県立美術館パフォーミングアーツ推進実行委員会、青森県立美術館主催、『アレコホール定期演奏会2025 絃と鍵盤 ~織りなす二つの音色~』が2025年2月8日(土)に青森県立美術館アレコホール(青森市安田字近野185 B2F)にて開催されます。
    チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。

    カンフェティにてチケット発売中
    http://confetti-web.com/@/aomoriteiki2025

    公式ホームページ
    https://www.aomori-museum.jp/schedule/15519/
    X(旧:Twitter)
    https://x.com/aomorikenbi

    演奏曲(予定)
    津軽じょんから節(青森県民謡)
    ボレロ/ラヴェル作曲
    リベルタンゴ/ピアソラ作曲  他

    情熱的な津軽三味線の調べと、繊細なピアノの音色が織りなす、まさに異色のコラボレーション。
    ジャンルを超えた二人の個性が生み出す、唯一無二の音色をお楽しみください!

    出演者プロフィール

    〇浅野祥

    14歳で津軽三味線全国大会最年少優勝、その後3連覇(殿堂入り)。2007年17歳でメジャーデビュー。アメリカ、ヨーロッパ、北中南米、アジア各国など様々な国でコンサートツアーを実施し、その巧みな技術と持ち前のセンスで国内外問わず数多くのアーティストとコラボレーションを行う。近年は、ラジオDJや、NHK民謡番組の放送作家としても活躍。また日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲する「MIKAGE PROJECT」でワールドツアーを行い新たな音楽シーンを切り拓いている。

    〇高 実希子

    函館市出身。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学、(公財)ロームミュージックファンデーション奨学生として、2008年フランス・パリ国立高等音楽院卒業。
    ショパン国際ピアノコンクールinASIA大学生部門最高位他、国内外での受賞歴多数。
    2007年東京デビューリサイタル開催。ソリスト、室内楽奏者としてフランス・ベルギー・イタリア・ロシア等海外から招聘され演奏活動を行う他、函館ミュージックアカデミー(HMA)講師として後進の育成にも携わっている。
    令和2年度函館市文化団体協議会青麒章受章。

    開催概要

    『アレコホール定期演奏会2025 絃と鍵盤~織りなす二つの音色~』
    開催期間:2025年2月8日(土)
    会場:青森県立美術館アレコホール(青森県青森市安田近野185 B2F)

    ■出演者
    浅野 祥、高 実希子

    ■開催スケジュール
    18:00開場
    18:30開演
    ※途中休憩あり

    ■チケット料金
    全席指定(税込) 
    一般4,500円/高校生以下2,000円