報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年1月8日 15:00
    NTTナレッジ・スクウェア株式会社、一般社団法人 日本ライフタイムスポーツ協会

    人気の“ジョギング指導者”の資格をネットで取得  「ジョギングインストラクターネット検定講座」の募集開始・開講について

     NTTナレッジ・スクウェア株式会社(東京都港区、代表取締役社長:中村 克央、以下 NTTナレッジ・スクウェア)と、安全で楽しく継続するための正しいランニング方法の普及とランニング文化の発展を目的に活動する一般社団法人 日本ライフタイムスポーツ協会(東京都千代田区、代表理事:牧野 仁、以下 日本ライフタイムスポーツ協会)は、NTTナレッジ・スクウェアのeラーニングサイト「N-Academy(エヌ・アカデミー)」(URL: http://n-academy.jp/rd.php?aid=rl20140108_1 )上で、日本ライフタイムスポーツ協会によるジョギングインストラクターの資格が取得できる『ジョギングインストラクター3級ネット検定講座』を共同開発し、2014年1月8日(水)に募集開始・開講いたします。

    講義画像(1)


    ■講座開設の経緯
     国内のジョギング・ランニング人口は1,009万人(2012年、笹川スポーツ財団調べ)で、10年前に比べ約2.5倍増加しています。健康運動としてのジョギングから、余暇スポーツとしてのマラソン参加まで、ランニングは日本を代表する人気レジャーの1つとなっています。
    2008年に設立した日本ライフタイムスポーツ協会では、『安全に・楽しく・継続して』“走る”を指導できる指導者の育成を目的に、2009年よりジョギングインストラクターの資格を制定し、実地講習により約250名のジョギングインストラクター(2級・1級)を認定してきました。

     「当初は主にスポーツトレーナー、スポーツ教育従事者が多く受講していましたが、この数年で、受講者における一般ランナーの比率が、受講者全体の約半数にまで高まってきています。ジョギングは手軽に始められる運動でありながら、正しい知識がないために、膝や腰を痛めるなどの事例が増えていること、また、趣味のジョギングの延長に、地域や職域で指導者的な立場にある人が求められていることが背景と捕らえています。」(牧野代表理事 談)

     そこで、この度、日本ライフタイムスポーツ協会の全面協力を得て、eラーニングによる自宅学習のみで、ジョギングに関する正しい知識を習得し、認定を取得できる講座を展開することになりました。
    この講座で取得を目指す認定は、日本ライフタイムスポーツ協会が過去5年間にわたり、全国各地で約50回実施してきた講習会を経て認定される『ジョギングインストラクター認定』(2級・1級)の導入編として、新たに設定した「ジョギングインストラクター3級検定」です。地域・職域等での教育やコミュニケーションの一環として利活用できる、ジョギングに関する基礎知識や、スキルを身につけていることの証明として活用いただけます。


    ■講座の内容
     「例えば、水泳であれば、“準備体操”から、“蹴伸び”次に“バタ足”など、姿勢について段階的に1つ1つ学ぶのに対して、ジョギングの場合は、いきなり走り始める人が多い。結果的に、健康増進のはずのジョギングにより、足腰を故障するなどの事例が出ている。この講座では、水泳と同じように、準備運動・重心を作る姿勢・脚の運び方・運動後のストレッチなどを段階的に理論と身体でマスターする。」(牧野代表理事 談)

     本講座では、約2時間にわたる講義を自宅のパソコンやスマートフォン、タブレットを用いて動画を閲覧し、オンラインテストに合格すると『ジョギングインストラクター3級』に認定されます。合格後、手続きをすることで修了証が自宅に届きます。
     これからのランニングシーズンに、健康増進のためのジョギングを始めたい方・改善したい方、フルマラソン完走に向けて基本から見直したい方、家族や仲間に正しく指導したい方へおすすめしたい講座です。


    ■「ジョギングインストラクター3級ネット検定講座」概要
    講座名  :『ジョギングインストラクター3級ネット検定講座』
    講座内容 :ジョギングの正しい知識と練習方法・走り方を習得し、
          一般社団法人 日本ライフタイムスポーツ協会による
          「ジョギングインストラクター3級」の認定が
          取得できる講座です。
    募集開始日:2014年1月8日(水)
    受講料  :7,500円(税込) *デビュー記念特別価格(定価8,500円(税込))
    講座開始日:2014年1月8日(水)
          (講義動画はご入金後、視聴できます)
    教材   :講義動画(約121分)
          レジュメ(ダウンロード)29ページ

    【講師】
    牧野 仁

    一般社団法人 日本ライフタイムスポーツ協会 代表理事
    完走請負人としてTV番組・雑誌などで活躍中。
    スポーツネットワークサービス 代表取締役
    Japanマラソンクラブ 代表
    NESTA JAPAN Program Development Adviser

    <執筆・監修>
    『市民マラソンで完走する』、『東京安心&快適ランニングコースガイド』、『ビギナー・ランナーのお悩み解消BOOK』、『30代から始める男ランニング』、『目からウロコのマラソン完走新常識』、『今日から始めるランニング・レッスン』その他多数

     『N-Academy』( http://n-academy.jp/rd.php?aid=rl20140108_1 )サイト内、『ジョギングインストラクター3級ネット検定講座』( http://n-academy.jp/rd.php?aid=rl20140108_2 )より、お申込みいただけます。


    ■NTTナレッジ・スクウェア株式会社について
    ( http://n-academy.jp/rd.php?aid=rl20140108_3 )
     インターネットを活用した新しい「教育サービス」を消費者に提供することを目指し2009年9月に設立。バーベキュー検定や覆面調査員の資格講座からMr.マリックのマジック講座といった趣味の講座まで、全190の講座をラインナップ。主要株主はNTTインベストメント・パートナーズファンド投資事業組合(現在、株式会社NTTドコモ・ベンチャーズが運用)、エヌ・ティ・ティ ラーニングシステムズ株式会社、株式会社デジタル・ナレッジ。


    ■一般社団法人 日本ライフタイムスポーツ協会
    ( http://n-academy.jp/rd.php?aid=rl20140108_4 )
     ゼロから走り方を指導できる認定ジョギングインストラクターの育成・輩出をし、安全で楽しく継続するための正しいランニング方法の普及とランニング文化の発展を目指す活動を実施している。