プレスリリース
pptcグループ サンコーホーム、地域最大級のショールーム 『サンコーホームリフォーム』 グランドオープン
“見て・触れて・体感できる”秋田にぴったりなリフォームをご提案
テクノロジーで気軽な住み替えをサポートする株式会社property technologiesのグループ会社である株式会社サンコーホーム(以下「サンコーホーム」)は、『サンコーホームリフォーム』を2025年10月25日(土)、秋田市東通にグランドオープンすることをお知らせします。

体感型リフォームショールーム『サンコーホームリフォーム』について
サンコーホーム秋田本社の隣に、リフォームに特化した実物展示・体感型ショールーム『サンコーホームリフォーム』が完成しました。
このショールームでは、リフォームに関わる各メーカーの商材を単に展示するのではなく、リフォーム専任のスタッフがわかりやすく丁寧に説明します。相談や見積もりは無料の為、気兼ねなく相談や比較検討していただくことが可能です。
実際にリフォームした後の暮らしがイメージできる「リフォーム体感ブース」や水廻りに特化した「水回り設備セレクションコーナー」、外壁や床材の「実物展示コーナー」のほかにドローンを使ったリフォームをわかりやすく説明する「ドローンコーナー」、さらに災害に備える実証機などを展示した「実証機体感コーナー」など、住まいのリフォームに関するあらゆるお悩みを解決するためのコーナーが設けられています。
新築住宅で育んだ性能・技術(耐震性・耐久性・省エネルギー性)とデザイン性、独自のアフターサービスを通して培った豊富なノウハウ等を活かし、サンコーホームがこれまでに手掛けたおよそ3,400棟のオーナーの方々や既存住宅をお持ちの方々に、快適な住環境を提供することを目指し、「網戸交換からリノベーションまで」をご提案します。
『サンコーホームリフォーム』オープンの背景
日本は世界で最も高齢化率が進んでいる国と言われており、中でも秋田県は2020年から2050年までの30年間で人口の半数が65歳以上の高齢者になるとされ、人口減少率と高齢化率が全国で最も高いといわれております(※1)。また、秋田県内の空き家は20年間で1.5倍以上増加しており(※2)、減築リフォームやご自宅をバリアフリー化するなど、今後リフォームに対する需要が高まると予想されます。
リフォームを考えている方のお悩み・問題を解決するためには、実際に“見て・触って・体感”し、ご自身・ご自宅に合った商材、商材の位置、サイズ感を知って体感することが重要だと考え、新築をメインとする本社隣にリフォーム専用のショールームをオープンしました。
※1 『日本の地域別将来推計人口(令和5年推計)』(国立社会保障・人口問題研究所)
※2 『平成30年 住宅・土地統計調査 秋田県の概要』(総務省統計局)
『サンコーホームリフォーム』 概要
ショールーム名:サンコーホームリフォーム
住所:〒010-0003
秋田県秋田市東通8-1-11
TEL:018-893-4550
営業時間:10:00~17:00

各コーナーの紹介
【水廻り設備セレクションコーナー】
この「水廻り設備セレクションコーナー」では、キッチン、バスルーム、トイレ、洗面化粧台といった水廻り品を集約。複数メーカーの最新設備を一度にご覧いただき、それぞれの機能性、デザイン性、そして使い心地を直接比較・検討いただけます。
節水機能や自動洗浄といった最新のテクノロジーから、お客様のライフスタイルに合わせた最適なプランまで、専任のスタッフが丁寧にご提案いたします。
当コーナーを通じて、お客様の住環境における課題を解決し、より快適で質の高い暮らしを実現するためのリフォームをご提案してまいります。


【災害対策・実証機体感コーナー】

ここでは、気候変動や地震から住まいを守るための建材や設備、および耐震リフォームの必要性について、実物や模型を用いて分かりやすく展示します。普段なかなか見ることのできない災害対策製品の性能をご覧いただくことで、住まいの防災対策への関心を深めていただくとともに、お客様の住まいに合わせた最適な対策をご提案いたします。体感しながら、ご自身に合ったものをご確認いただけます。



暮らしをイメージしながら、自分たちの理想を描けるよう各ブースを展示しています。
この他にもドローンを使った調査、不動産に特化したコーナーなど様々なご要望にお応えできるショールームとなっております。
株式会社サンコーホーム 代表取締役社長 三浦 一之 コメント
このたび、秋田市に新たなリフォームショールームを開設できますことを、大変嬉しく思います。私たちが90年をかけて培ってきた家づくりの技術とノウハウは、新築だけではなく、「今、形あるものを蘇らせる」リフォームにおいても、その真価を発揮すると確信しております。

人口減少や少子高齢化がさらに進む社会において、お客様の住まいは「新築か、建て替えか」という二択だけではありません。現在のお住まいを、より安全で快適な空間に蘇らせることで、すべての世代が安心して暮らせる社会の実現に貢献したいと考えております。新築事業を手掛ける本社の隣に店舗を構えたのは、新築からリフォーム、リノベーション、そしてアフターメンテナンスまで、お客様の一生涯に寄り添う家づくりをご提案したいという私たちの強い想いからです。この新しいショールームが、地域の皆様にとって、住まいの未来を語り合う場所となることを心より願っております。
株式会社サンコーホームについて
安心の長期保証で、永く住み継がれる家。秋田No.1ビルダー。
新築住宅年間着工棟数で17年連続秋田県No.1※。宮大工から始まった創業90年の歴史を有する地域密着の地元ビルダー。現代の新技術・新材料を組み合わせて生まれる性能(耐震性・耐久性・省エネルギー性)とデザイン、安心の保証を兼ね備えた長く住み継がれる住宅が強み。秋田の気候に即した全館冷暖房ダブル空気清浄システムの採用や、建物設備においても最長15年保証を行う等、お客様に寄り添った住まいづくりを大切しています。
社名の由来は、「お客様の幸せ」「社員の幸せ」「会社の幸せ」この“三つの幸せ”を実現したいという想いのつまった社名です。これからもサンコーホームは、安全・安心なまちづくりへの貢献を通じて成長していく所存です。
※ 2008年度~2024年度 県内に本社のある地元住宅会社部門 リビング通信社調べ
会社概要>
会社名:株式会社サンコーホーム
代表者:代表取締役社長 三浦 一之
URL:https://www.sanko-home.co.jp/
本社:秋田県横手市赤坂字舘ノ下155
創業:1935年10月
設立:1990年6月1日
事業内容:注文住宅の販売及び設計、施工、住宅リフォーム等
株主構成:株式会社property technologies 100%(東京証券取引所グロース市場、証券コード:5527)
株式会社property technologies(プロパティ・テクノロジーズ)について
「UNLOCK YOUR POSSIBILITIES. ~テクノロジーで人生の可能性を解き放つ~」というミッションを掲げています。年間36,000件超の不動産価格査定実績やグループ累計約13,500戸の不動産販売で培ったリアルな取引データ・ノウハウを背景に、「リアル(住まい)×テクノロジー」で実現する「誰もが」「いつでも」「何度でも」「気軽に」住み替えることができる未来に向け、手軽でお客様にとって利便性の高い不動産取引を提供しています。
<会社概要>
会社名:株式会社property technologies
代表者:代表取締役社長 濱中 雄大
URL:https://pptc.co.jp/
本社:東京都渋谷区本町3-12-1 住友不動産西新宿ビル6号館12階
設立:2020年11月16日
上場:東京証券取引所グロース市場(5527)