報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年12月9日 16:00
    一般社団法人 河津町観光協会

    「河津桜の郷へようこそ」イベントを台湾(台北)の 台北地下街12号イベント広場にて12月14日(土)・15日(日)開催

    ~第35回 河津桜まつりと河津の新しい観光商品をイベントで紹介~

    一般社団法人 河津町観光協会(本社:静岡県賀茂郡河津町笹原72-12 代表理事:山田 和子)は、「河津桜の郷へようこそ」イベントを台湾(台北)で2024年12月14日(土)・15日(日)に開催します。

    河津桜の発見から70年、河津桜まつりも35回を迎えたAnniversary。2025年2月1日~28日に開催される第35回「河津桜まつり」と郷土に伝わる伝統文化と地域食による新しい観光商品を紹介します。


    台湾イベントリリース

    台湾イベントリリース


    ■イベント概要

    ●イベント実施日程

    開催日時:12月14日(土) 13:00-17:00

         12月15日(日) 11:00-16:00


    ●実施会場:台北地下街12号イベント広場

    オフィシャルFacebook: https://www.facebook.com/TaipeiCityMall/?locale=ja_JP


    ●イベント企画

    (1)銘傳大學観光学院学生によるステージ企画

    銘傳大學観光学院学生による静岡河津をステージで紹介


    (2)一緒にステージイベントを楽しもう

    大人も子供もインタラクティブなゲーム

    ・天城甘茶の体験

    ・伊豆の踊子じゃんけん大会

    ・ODORICOビンゴゲーム


    (3)河津女子旅トークショー

    河津を愛する台湾のインフルエンサー2人のトークショー(15日開催)


    (4)河津桜×リトリート映像の放映

    河津町の風情が伝わる映像をお楽しみください


    【ブース】

    各種チラシ提供、旅行案内、ノベルティの配布

    (1)河津町

    (2)銘傳大學

    (3)伊豆河津交通案内

    (4)靜岡伊豆旅行案内(手作遊旅)


    【フォトスポット】

    河津桜と富士山を背景に写真を撮ろう!

    (1)河津桜フォトスポット

    (2)富士山フォトスポット

    (3)伊豆の踊子と撮影しよう



    ◆第35回「河津桜まつり」のご紹介

    河津桜の発見から今年で70年、河津桜も河津桜まつりも節目の年となり、昨年造成した「河津桜テラス」と合わせて河津・伊豆の旅を紹介、春はもうそこまで…

    台湾で観光を専攻する「銘傳大學観光学院」の学生とのコラボレーションにより河津町、伊豆・静岡県を巡る観光スポットを紹介します。


    ・河津桜まつりWEBサイト

    https://kawazuzakura.jp/


    ・河津桜テラス紹介動画

    https://www.youtube.com/watch?v=eLPVSVmpP28



    ◆土徳に触れる「河津旅」初冬の味覚と伝統文化三昧 紹介

    (1) 伝統芸能「見高式三番叟」の観光商品化

    河津の伝わる伝統芸能「見高式三番叟」を地域との連携により祭事日以外にも実施、宿泊施設と連携した特別公演を企画。


    (2) 「鳥精進酒精進」川津来宮神社に伝わる言い伝えを体験

    鳥酒精進・酒精進、地域に伝わる12月の一定期間「鳥、卵を食べない・酒を飲まない」風習と日本昔話になっている地域の言い伝えをガイドがご案内、鳥精進酒精進にならった食事を提供。


    (3) 郷土食のズガニ料理、特別御膳を山葵と合わせて体験

    期間と数量が限られた希少なズガニ(もくずがに)と、世界農業遺産認定の天城山系水資源が育むワサビを食す(10月~12月限定提供)。



    ■会社概要

    名称    : 一般社団法人 河津町観光協会

    本社所在地 : 静岡県賀茂郡河津町笹原72-12

    代表者   : 代表理事 山田 和子

    ホームページ: https://www.kawazu-onsen.com