報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年12月18日 16:00
    オリエントコンピュータ株式会社

    大量消去用HDD/SSD消去マシン、60台一括消去可能な 「EM-SE60」の予約受付開始!

    ~SSD対応で再利用可能・更にホットスワップ機能付きで業務効率アップ~

    データセキュリティーの専門メーカーであるオリエントコンピュータ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:金澤 歓喜、以下 オリエントコンピュータ)は、1対60型HDD/SSD消去マシン「EM-SE60」の予約受付を開始致しました。

    製品ページ
    http://www.orient-computer.co.jp/products/em-se60.php


    PCのリース・レンタル会社様でPC再利用の際のHDD/SSDの消去に、これまで数台の消去マシンを使用していた業者様の為に、一括で60台の消去を可能にする「EM-SE60」を開発致しました。

    ※SSD(Solid State Drive)とは、不揮発性のNAND型フラッシュメモリを用いた記憶装置のことです。最近では、ウルトラブックやMacBookなどノートPCを中心にひろく利用されています。

    また、「EM-SE60」の特徴としてホットスワップ機能の搭載があります。
    ホットスワップ機能とは、作業中、消去が完了したHDDから順に次のHDDヘ交換可能な機能で、大量消去作業を効率的に行えます。また、消去ログをPCに一括して保存することができ、消去証明書にも利用できます。


    ■EM-SE60の製品について
    ・最大60台同時消去可能
    →1台ずつの消去方式等の設定も可能です
    ・DoD&NSA消去方式
    →単純上書消去方式や、Secure Eraseなどの消去方法も選べます
    ・SSD完全消去
    →HDDとSSDどちらも完全消去します
    ・10ドライブ単位で組み合わせ自由
    →10ドライブ対応のユニットを最大6つまで自由に組み合わせが可能です
    ・消去ログ管理機能
    →PCを接続すれば、消去ログを一括して保存できます
    ・SATA/IDE対応
    →SATA(2.5/3.5)とIDE(2.5/3.5)、両方の接続に対応しています
    ・破損HDDの事前チェック
    →事前にHDDが破損しているかチェックできます
    ・ホットスワップ機能
    →消去作業中、消去が完了したHDDがそのまま交換できます


    製品に関するご質問等がございましたら、お気軽に当社へご相談下さい。
    TEL   :06-6966-1665
    受付平日:9:00~17:00


    ■オリエントコンピュータについて
    オリエントコンピュータは1992年に設立、デュプリケータの輸入販売から事業を開始しました。その後はPCからの情報漏洩を防止するためにHDDを磁気消去する世界で初めてのログ管理システムハードディスククラッシャーの開発、世界最多消去システムのデータ消去ソフトの開発、特殊USBメモリによるストレージ、データセンター内での安全なデータ移動システムの開発などを行っております。
    そして、セキュリティに関するさまざまな製品の開発に取り組み、スキミング対策・電磁波防止製品の開発・販売(SKIM BLOCK)、世界初のダウンロードによる機能、自動データ消去システムが可能な指紋認証USBの開発、データセンター向けRAIDやFC対応の大量データ消去システム構築、国内初めてのSSDデータの公的機関での認証、ハードウェア・ソフトウェア両方のログ管理システムの開発、リサイクルボックス(特許取得)利用の環境ビジネスシステムなどを行い、その他、企業に合わせたセキュリティソリューション提案を提供し続けています。


    ■会社概要
    会社名: オリエントコンピュータ株式会社
    代表者: 代表取締役社長 金澤 歓喜
    所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-20-12 山口ビル2F
    URL  : http://www.orient-computer.co.jp