報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年11月13日 10:00
    Foodmenu.world株式会社

    “食事比較”で飲食店を検索するアプリ「日本メニュー表」が 10月17日にクラウドファンディング終了!より使いやすく機能改善

    飲食店選びに「食事比較」で新風を巻き起こしたい! 見た目判断の世の中を変えたい!

    食事自体を比較して飲食店を探せるアプリ「日本メニュー表」のベンチャー企業 Foodmenu.world株式会社(所在地:福岡県福岡市)は、「CAMPFIRE」にて実施していた食事掲載を増やせる「招待コード」を提供するプロジェクトが2024年10月17日(木)に終了したことを受け、アプリ機能を改善いたしました。


    店比較から食事比較で店を選ぶ時台へ

    店比較から食事比較で店を選ぶ時台へ


    ◆生まれ変わった箇所

    1. 表示モードに下記を追加*。 [プロジェクトでの主要な改善点]

    - 食事内容の「縦スクロール」表示:縦にスイスイ動かしながら地図も自動で連動!

    - 食事内容「食事一覧」表示:各店料理を、特徴タグ、料金、画像で一括比較!

    * 元は「横スクロール」表示のみでした。


    2. スクロール表示モードで、3パターンの見え方が可能!

    - 食事だけさっと比較できる食事のみ表示モード:他の情報は表示せず料理だけで比較したい方向け

    - どんな店か気になる方の為の、店情報つき表示モード:店の外観や概要も比較したい方向け

    - 写真が大きい映え重視の表示モード:写真映えで料理を決めたい方向け

    * 上記に加え、アレルギー表示の有無も選べるようにしました。


    アレルギー情報表示有無も設定可能

    アレルギー情報表示有無も設定可能

    写真メインも選択可能

    写真メインも選択可能


    ◆プロジェクト実施の背景

    アプリ「日本メニュー表」はCEOの藤間が2021年頃から温め続け、コツコツと作成し約1年かけて作ったものですが、考えれば考えるほど落とし穴があり、何度も修正を重ね、今に至ります。

    それに加え、飲食店の掲載を増やすなど問題は山積みであり、当然、まだまだ売上を上げれるような状態ではありません。

    しかし、今回のような開発案が出たということで、もしかしたらいつか資金が途切れるのではないか、時間的にも引き伸ばしてよいものか、といった不安が増してきました。

    より良くできるのであれば、できる限り妥協をしたくありません。


    上記のことから、追加資金を得る目的と、本プロジェクトを機会に色々な方に知っていただき世の中に広げるための仲間になってくれないか、もっと言えば、飲食店様にも今のうちに登録していただけないかと考え、プロジェクト実施に至りました。



    ◆プロジェクトご支援のお礼

    アプリ「日本メニュー表」の進行状況同様、なかなか目に留めていただけず、苦しい結果となってしまいましたが、一人でもご支援いただけたことは大変嬉しかったです。

    プロジェクトを支援していただき、誠にありがとうございました。



    ◆プロジェクト概要

    プロジェクト名: 飲食店選びに「食事比較」で新風を巻き起こしたい!

             見た目判断の世の中を変えたい!

    期間     : 2024年9月18日(水)~10月17日(木)

    URL      : https://camp-fire.jp/projects/794774/view



    ◆皆様へのお願い

    引き続き改善は行なっていきますが、今回ご紹介した改善では60%~70%程度の完成度です。

    また、「飲食店集め」という課題もあります。

    ご当地グルメ/ご当地料理のお店、ベジタリアンやグルテンフリーなどの制限がある方に気を使った料理の提供店、定食やコース料理のお店、他店と違う自慢の料理がある店などの掲載をお待ちしております。

    (飲食店オーナー様がご自身で自由に登録できる仕様になっております)


    食事一覧画面

    食事一覧画面


    ◆アプリ活用のメリット

    本アプリは「ご当地グルメ検索」「ベジタリアンなど食制限者の店検索」「コース料理の中身まで比較」など様々な機能がございます。

    他にも評価という一辺倒な軸でなく、食事の違いに重きを置いているため「好奇心で店を選べる」「食べ比べしたい」という希望を検索できる側面があり、とりあえず一番評価が高いお店に行くということがないようになっています。

    そのため、観光客が1つのお店で食事が終わらないようになるなど、地域や観光協会の活性化を促進するアプリとしてもご活用いただけます。

    現在は福岡県の掲載が多くなっておりますが、全国に広げるため、説明会等を開催することも可能です。ご興味がある際はご連絡ください。


    <お問い合わせ先>

    Foodmenu.world株式会社

    担当: 藤間

    Mail: info@foodmenu.world


    <日本メニュー表サービスURL>

    Webサイト  : https://jp.foodmenu.world/

    iPhoneアプリ : https://apps.apple.com/jp/app/id6473837778

    Androidアプリ: https://play.google.com/store/apps/details?id=world.foodmenu.japan



    ◆会社概要

    商号  : Foodmenu.world株式会社

    代表者 : 代表取締役 藤間 光輝

    所在地 : 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-2-12 T&Jビルディング7F

    設立  : 2024年3月

    事業内容: 「Foodmenu.world」の運営とそれに関する事業すべて。

    資本金 : 200万円

    URL   : https://foodmenu.world/