報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年10月18日 13:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    集めた木の実や葉っぱでアートを楽しもう!桜ヶ丘公園「SATOYAMAカラフル・ワンダフル!」11/3(日・祝)開催

    思いっきり体をうごかそう!
    思いっきり体をうごかそう!

    11月3日(日・祝)、桜ヶ丘公園でアートワークショップ「SATOYAMAカラフル・ワンダフル!」を開催します。
    丘陵と谷間からなる自然豊かな桜ヶ丘公園と、多摩地域でアートイベントを展開する団体「ぽまるのおうち」が連携して、園内を散策して集めた木の実や葉っぱ、お花など自然の素材を使い、みんなであそびながら作品を完成させるワークショップを企画しました。
    自分だけの素敵なデザインを描いたり、手足で色をつけたり、自由な発想と全身をつかったアートの体験を親子で一緒にお楽しみください。

    手足をつかってペタペタペタ
    手足をつかってペタペタペタ
    葉っぱのおふとんくすぐったいね
    葉っぱのおふとんくすぐったいね

    概要

    日時

    2024年11月3日(日・祝)10:00~12:00
    ※雨天時は、小雨でも、常時降っている場合は中止となります。中止の場合、当日8:00までにメールにてご連絡いたします。

    場所

    桜ヶ丘公園 丘の上広場
    所在地:多摩市連光寺三、五丁目

    対象

    4歳くらい~小学生の子どもと家族

    定員

    10組(要申込・先着順)

    参加費

    1組 500円
    ​※当日現金にてお支払いください。
    ※釣り銭のないようご用意ください。

    アーティスト

    初田珠里(じゅりさん):美術ひろば「タネノス」講師
    楠原竜也(たっちゃんさん):玉川大学芸術学部演劇・舞踊学科准教授
    アシスタント:こんどうりえさん、井上知優さん

    服装

    動きやすく、汚れてもよい服・靴(子ども、大人共に)

    持ち物

    飲み物(水筒)、タオル、着替え

    主催

    ぽまるのおうち

    協力

    公益財団法人東京都公園協会、玉川大学芸術学部 演劇・舞踊学科

    お申し込み・お問い合わせ

    内容については、ぽまるのおうちにお問い合わせください。

    ぽまるのおうち
    メール:mail@pomalu-ouchi.net

    アクセス

    電車・バスの場合

    ◇ 小田急多摩線「小田急永山駅」、京王相模原線「京王永山駅」から京王バス聖蹟桜ヶ丘駅行き、または聖ヶ丘団地行きで「桜ヶ丘公園西口」下車 徒歩3分
    ◇ 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」から京王バス永山駅行きで「桜ヶ丘公園西口」下車 徒歩3分

    車の場合

    ◇ 記念館口駐車場(多摩市連光寺5-4)より徒歩4分(55台+車イス用2台)
    ◇ ゆうひの丘口駐車場(多摩市連光寺3-16)より徒歩9分(36台+軽1台+車イス用1台)

    桜ヶ丘公園案内図
    桜ヶ丘公園案内図
    都立桜ヶ丘公園

    チラシ

    チラシ(表)
    チラシ(表)
    チラシ(裏)
    チラシ(裏)

    桜ヶ丘公園について

    多摩丘陵自然公園内にある、丘陵と谷間からなる公園です。丘陵公園だけに、地形は高低差数十mと起伏に富んでいます。園内には雑木林を主体にした自然林があり、自然散策に適しています。なお、公園の中ほどには、旧多摩聖蹟記念館(多摩市管理)があります。

    桜ヶ丘公園サービスセンター
    電話:042-375-1240