報道関係者各位
    プレスリリース
    2013年11月27日 11:45
    会社名 ネオス株式会社 代表者名 代表取締役社長 池田昌史 (コード番号:3627 東証第1部)

    【Karada Manager】がドコモiPhoneに対応!

    ~全キャリアのiPhoneで【Karada Manager】が利用可能に~

    モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田昌史 以下ネオス)は、トータルヘルスケアサービス【Karada Manager】を、本日より、ドコモ回線契約のiPhoneにも対応させ、すべてのキャリアでの利用を可能にしました。

    画像1

    【Karada Manager】は、食事内容・体重レコーディングや著名人トレーナー考案の特別プログラムなどのダイエット機能をはじめとした、お客様一人ひとりの健康管理を支援するトータルヘルスケアサービスです。
    今回、ドコモ回線契約のiPhoneに対応したことにより、全キャリアのiPhoneで【Karada Manager】を利用いただけるようになりました。また、併せて、生理周期からバイオリズムを生成して体調管理できる女性向けコンテンツ【Karada Manager for Women】も利用いただけます。今後もより幅広い環境でダイエット、健康管理を支援するサービスを提供してまいります。

    “らくらくダイエットモード”
    体重記録と「やることリスト」にあるタスクの実践結果を記録していくだけの、お手軽ダイエットモードです。初心者や三日坊主になりがちな方でも、取り組みやすいカジュアルな実践内容がポイントです。

    “本格ダイエットモード”
    ダイエット成功のポイントとなるレコーディング機能を、さらに進化させたモードです。レコーディング内容からダイエットを成功に導くアドバイスを受けられたり、ウィークリーレポートで取り組みの成果が確認できます。

    “スペシャルトレーナー”
    著名人トレーナー考案のメソッドで構成された特別プログラム。スペシャルトレーナーでは、500人以上をダイエット成功に導いたEICO先生と、「美腰エクササイズ」が一大ブームになったSHINO先生監修のプログラムが実践できます。

    “Karada Manager for Women”
    生理周期からバイオリズムを生成して体調管理に役立てられるほか、性別特有の身体の悩みや病気に関するコラム、タイプ診断による美容や恋愛・結婚などをテーマに、女性の幸せを応援するコンテンツを利用いただけます。

    <Karada Manager について>
    お客様一人ひとりに合わせたトータルヘルスケアサービスを、携帯電話やスマートフォン、 PC で提供するものです。記録内容に応じたアドバイスを表示するレコーディング機能、個人のニーズに合わせた健康情報を配信するコンシェルジュ機能、ダイエットや美容など、目的別プログラムを構築するトレーナー機能、著名人トレーナー考案の特別プログラムなど、多彩なコンテンツでお客様の健康&ダイエット生活をサポートします。

    <対応端末>
    対応キャリア: NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル対応端末: iOS 5以上推奨 
    iPhone 4s,iPhone 5,iPhone 5s,iPhone 5c(2013年11月27日現在、詳細はサイトをご覧ください)

    <利用料金>
    月額0~315円(税込)
    (ライト会員:無料/for Women会員:157円/プレミアム会員:315円)

    <アクセス方法>
    http://karamane.jp/

    <「dメニュー」からのアクセス方法>
    「dメニュー」アプリ起動→「メニューリスト」を選択→「健康/ビューティー/医学」を選択→健康ジャンルの「一覧を見る」を選択

    <ネオスについて>
    【商 号】ネオス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【U R L】http://www.neoscorp.jp/
    【設 立】2004年4月
    【代表者】池田 昌史
    【グループ事業内容】
    ◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
    ◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業

    ※掲載している画面イメージは開発中のものです。
    ※記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。