報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年9月24日 11:30
    有限会社ボン・シック

    “ならまち”にあるレトロな町家で、おひとり様ヌン活♪ パティシエが手がけるアフタヌーンティー専門店が 10/8(火)オープン

    本格スイーツと奈良の和紅茶・ほうじ茶・マサラチャイのスペシャルティー  ~10月2日にメディア向け試食会を開催~

    奈良で人気のスイーツ店「パティスリーカラク」「ボン・シック」、台湾豆花専門店「猿沢豆花」、チーズケーキ専門店「チーズケーキロックス」を展開する有限会社ボン・シック(代表取締役:岩崎 能久)は、アフタヌーンティー専門店『ROCHER ロシェ』を、令和6年10月8日に奈良市内にオープンします。

    本職のパティシエが作る奈良ならではの素材を使用したスイーツ&軽食を、奈良の和紅茶・ほうじ茶・マサラチャイといったスペシャルティーと共に召し上がっていただけます。品質にこだわりながら3,400円~と手の届きやすい価格に設定。店舗は、江戸時代以降の町家が建ち並ぶ奈良の旧市街「ならまち」にあり、築約100年の古民家をリノベーションした隠れ家的な空間です。お一人様利用も歓迎。奈良の古き良き風情を感じながら、本格的なアフタヌーンティーで、とっておきの“奈良時間”をお愉しみください。


    メイン画像


    AFTERNOON TEA ROCHER / アフタヌーンティー ロシェ

    所在地 :奈良県奈良市南市町14-1

    営業時間:12:00~17:00(1回90分制)

    休業日 :木曜日、不定休  2024年10月8日(火)オープン


    外観


    オープンに先駆けて、10月2日(水)にメディアの方限定の試食会を開催します。事前予約制となっております。ぜひこの機会にお越しいただき取材いただけますと幸いです。



    『アフタヌーンティー ロシェ』のコンセプト

    1. パティシエが手がける

    ティーフーズは、すべてオーナーパティシエの岩崎が考案。本職のフランス洋菓子の技術をベースに、奈良の食材を組み合わせた、本格的な軽食とスイーツ10品をお楽しみいただけます。

    基本となるアフタヌーンティーセットは、1人前3,400円と良心価格。お好みでスパークリングワインやヌガーグラッセを追加できるセットも用意しました。女子会、記念日、奈良観光、自分へのご褒美に、おひとり様からグループまで幅広くご利用いただけます。


    <ティーフーズ例 ※季節によって変動あり>

    セイボリー(1の皿)

    奈良野菜のキッシュ、ケークサレ生ハム、魚パイ、キャロットラペ


    セイボリー


    スコーン(2の皿)

    奈良県産ほうじ茶、大和茶のスコーン(チョコチップ入り)


    スコーン


    ペイストリー(3の皿)

    苺とバラとチョコレートのタルト、ココナッツとラズベリーのケーキ

    キャラメルとかぼちゃのタルト、ビスキュイシャンパーニュ


    ペイストリー


    <MENU>※税込価格

    Aセット アフタヌーンティーセット(1ポット付) 3,400円

    Bセット Aセット+ロゼスパークリングワイン 3,950円

    Cセット Bセット+ヌガーグラッセ 4,450円



    2. 奈良のスペシャルティーと共に

    紅茶アドバイザー(JSFCA)の資格も有するオーナーの岩崎が、奈良の有名農家の和紅茶とほうじ茶、老舗漢方薬局のマサラチャイなど、奈良を感じる“特別なお茶”を用意しました。お好みのティーをポット(カップ2杯分)で提供します。

    (1) ティーファーム井ノ倉(月ヶ瀬)の「和紅茶 つきのかをり」

    (2) 健一自然農園(大和高原)の「特上ほうじ茶」

    (3) 菊岡漢方薬局(奈良市奈良町)の「マサラチャイ」

    (4) ドイツ・ロンネフェルト社の紅茶


    紅茶アドバイザー資格を取得


    3. 奈良を感じる町家空間で、和と洋の設え

    築約100年の町家を改装したレトロな空間には、西欧のアンティーク家具を配したテーブル席(12席)と、小上がりの座敷席(6席)があります。ティースタンド(ディスプレイ)も、空間に合わせて洋風と和風の2種を用意しました。その日の気分で、和と洋の異なる趣を楽しむことができます。

    また2Fの「ギャラリー雨月」では、作家の展示スペースやポップアップストアとして運営します。



    オーナーパティシエ紹介

    有限会社ボン・シック代表取締役 岩崎 能久

    1977年に、奈良県三郷町の洋菓子店「ボン・シック」の二代目として生まれる。東京・福岡・パリ・ノルマンディの名店で修業し、2009年に奈良市内に「パティスリーカラク」をオープン。「夢」をテーマに、オシャレで美味しいお菓子作りを奈良の地から発信している。

    フランス洋菓子の技術をベースとしながらも、西洋東洋の垣根を超えた世界の食文化へ強い関心をもち、ソムリエ資格やチーズプロフェッショナル、薬膳コーディネーター、紅茶アドバイザーの資格を取得。かき氷や台湾スイーツなど、業界の形式にとらわれない自由な発想でスイーツを表現してきた。

    「ボン・シック」「パティスリーカラク」に加え、チーズケーキ専門店「チーズケーキロックス」、台湾豆花専門店「猿沢豆花」の4店舗を展開し、今回のロシェで5店舗目となる。テレビや雑誌などのメディア出演も多数あり。 https://karaku-patisserie.studio.site/


    パティシエ岩崎


    【店舗詳細】

    AFTERNOON TEA ROCHER / アフタヌーンティー ロシェ

    所在地 : 奈良市南市町14-1

    営業時間: 12:00~17:00(1回90分制)

    休業日 : 木曜、不定休

    駐車場 : 近隣に有料Pあり

    インスタ: https://www.instagram.com/rocher_afternoontea/


    外観


    【会社概要】

    会社名 : 有限会社ボン・シック

    所在地 : 奈良県奈良市杉ヶ町73番

    代表者 : 岩崎 能久

    URL   : https://karaku-patisserie.studio.site/

    事業内容: 洋菓子の製造販売、飲食店の運営