報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年2月27日 09:30
    ファイブ・フロント株式会社

    業界初!「ネットワーク・モデリング機能」「不正トラフィック検出機能」搭載 GenieATM 6000シリーズ販売開始

    報道関係者各位                      2006年2月27日
    プレスリリース               ファイブ・フロント株式会社

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    業界初
    「ネットワーク・モデリング機能」「不正トラフィック検出機能」を搭載!
       NetFlow / sFlowトラフィック監視・分析アプライアンス
                        GenieATM 6000シリーズ販売開始

      ~BGPルーティング、パフォーマンスの最適化からネットワーク・
      セキュリティ強化まで、幅広い運用のニーズに対応し、使いやすさを
      重視した最新ネットワーク・トラフィック分析管理ソリューション~
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    ファイブ・フロント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:
    流 博昭)は、Genie Network Resource Management Inc.(以下、GenieNRM社)社
    が提供する最新のNetFlow / sFlowネットワーク・トラフィック分析アプライ
    アンス「GenieATM 6000シリーズ」の販売を本日付で開始いたします。

    ネットワーク管理者は、急速に拡大し変化を続けるIPネットワーク環境に
    迅速に対応するために、ピアリングやキャパシティ・プランニングを最適化
    するための効果的なソリューションを必要としています。また、猛烈な勢いで
    増加を続ける悪意のある攻撃によって、サービス運用やネットワーク・
    パフォーマンスが深刻な被害を受けていることから、ネットワークを保護する
    ための効果的なセキュリティ・ソリューションも求められています。

    SNMPなどを利用した従来のネットワーク・トラフィック分析では、通信相手や
    アプリケーション毎の詳細な通信状態を把握したり、ピアリング分析など
    ルーティングの動作状態を監視したりすることが不可能でした。最近の
    ネットワーク運用管理では、NetFlowやsFlowとよばれるフロー情報を活用する
    ことで、より細かいレベルでネットワークの各種状態を計測し、詳細な動きを
    把握する手法が注目されています。


    【製品の位置づけと主な機能】
    インテリジェントなネットワーク・モデリング機能と異常トラフィック自動
    検出エンジンを備えたGenieATM 6000シリーズは、NetFlow / sFlowのフロー
    情報やBGPルーティング情報を活用した多角的なネットワーク・トラフィック
    分析を行うことで、ネットワーク・セキュリティを強化し、サービス運用や
    設備計画、経路設定などにおける的確な意思決定をサポートする、最新の
    ネットワーク分析管理ソリューションです。
    ネットワークのトラフィックを学習しながら定常状態を自動設定し、異常状態
    をリアルタイムに検出する機能を搭載したフローベースのトラフィック分析
    管理ソリューションは、GenieATM6000が業界で初めてです。

    GenieATM 6000シリーズは、NetFow / sFlowをベースとしたテクノロジーを
    用いて、ネットワーク全体にわたって24時間 x 7日間、トラフィックを監視、
    分析するアプライアンス(コレクター/アナライザ)装置です。インテリジェ
    ントなネットワーク・モデリング機能を搭載することで、トラフィックの
    分類、多重化(累計)を容易にし、ユーザが面倒な設定をしなくても、バック
    ボーン、サブネット、顧客ネットワークなど着目したいトラフィックに関する
    サマリ、詳細、比較分析などの汎用的なレポートを自動生成することができ
    ます。また、管理者は、複雑な構成やプロビジョニング作業などの負荷を
    かけることなく、トラフィックの詳細情報を可視化し、使用状態の特性、
    アプリケーション利用分布、統計的な傾向を容易に知ることができるので、
    大規模環境におけるネットワーク・プランニングやピアリング管理、コスト
    分析などの運用管理のニーズを十分に満たすことが可能です。

    一方、ネットワーク・セキュリティ保護の観点から、従来のセキュリティ・
    システムでは、プロトコル不正使用やゼロデイ・アタック、BGPハイジャック、
    内部ネットワークの不正利用などを適切に検出することが困難でした。
    また、ネットワークの脅威を広めるワームやDoS/DDoS攻撃に対応するために、
    シグネチャのアップデートを頻繁に行う必要がありました。これらの対策が
    不十分だと、顧客の満足度や生産性を低下させ、障害からの回復に多大な
    コストがかかり、企業イメージの低下にもつながる問題を引き起こしてしまい
    ます。GenieATM 6000を利用すれば、搭載された異常検出エンジンにより、
    ネットワークの定常状態を自動設定し、リアルタイムで異常状態を検出する
    ことができるので、シグネチャのアップデートやマッチングをとらなくても
    ネットワークの整合性を保護することが可能になります。GenieATM 6000は、
    異常検出、問題の特定、アラーム機能を効果的に組み合わせてネットワークの
    動作をわかりやすく可視化するので、セキュリティ・ポリシーを常に最適な
    状態に保ち、新しい攻撃にも対処しやすい、強固なネットワークを運用する
    ことができます。

    製品は、独自OSを採用し、パフォーマンスを最適化したアプライアンス・
    タイプなので、ソフトウェアのインストールやOSのセキュリティ・パッチの
    適用などサーバ・タイプの製品に比べて運用、メインテナンスの負荷を軽減
    させることが可能です。また、大規模環境に対応するために、コントローラと
    コレクターによる分散処理を適用しています。コレクターは、拠点ごとに配置
    され、フロー情報の収集と監視・分析処理を行います。コントローラは、NOC
    など集中管理を行うロケーションに配置され、コレクターの機能に加えて、
    コレクターからの監視・分析情報を収集し、レポート生成を行う、コレクター
    の設定や制御を行うなどの管理機能を提供します。装置の設定、操作、管理は
    すべてWebブラウザの日本語画面上で行うことができます。

    製品に関するさらに詳しい情報は弊社Webサイト
    http://www.fivefront.com/products/genie/atm6000/index.html
    をご参照ください。


    【販売開始時期】
    GenieATM 6000シリーズの販売は、本日より開始いたします。

    【お問い合わせ先】
    ファイブ・フロント株式会社 営業本部
     T E L: 03-3230-1311
     F A X: 03-3230-1310
     Email: info@fivefront.com

    【Genie NRM社について】
    Genie Network Resource Management Inc.は、サービス・プロバイダ向けの
    ネットワーク管理、分析ツールやセキュリティ・ソリューションを開発・提供
    するベンダーです。サービス・プロバイダで大規模ネットワークを運用し、
    経営してきた豊富な経験をもつマネジメント・チームのもと、海外のソフト
    ウェア・ベンダなどで開発経験を積み、高度なスキルを有するエンジニア集団
    が製品のデザイン、開発にあたっています。Genieのビジョンは、「IPネット
    ワークを効率的に運用し、的確に制御し、品質を高めるための製品とソリュー
    ションを提供する、リーディング・カンパニーであること」です。
    設立: 2000年
    本社: 米国 デラウェア州 ウィルミントン
    社長兼CEO: Denis Miu

    【ファイブ・フロント社について】
    ファイブ・フロント株式会社は、サービス・プロバイダ向けソリューションに
    特化したシステム製品開発、製造、販売、輸出入を手がける会社です。世界の
    中で技術的にも実用的にも最も進んでいる日本のブロードバンド、携帯電話
    市場などにおけるサービス・プロバイダのニーズに焦点をあて、
    「ファイブ・フロント」の名が示すとおり、常に最先端のさらに一歩先を行く
    (One Step Ahead Of Forefront)ソリューションの提供をめざして活動して
    います。
    設立: 2004年
    本社: 東京都千代田区
    代表取締役社長: 流 博昭


    * GenieNRM、GenieATMはGenie Network Resource Management Inc.の登録商標
    です。
    * NetFlowはCisco Systems Inc.の(米国およびその他の国の)登録商標または
    商標です。
    * sFlowはInMon Corp.の(米国およびその他の国の)登録商標または商標です。
    その他の会社名、製品名はそれぞれの登録商標または商標です。