報道関係者各位
プレスリリース
2013年11月5日 09:30
石見観光振興協議会

石見神楽の動画やオンライン予約機能も搭載  島根県石見エリアの新しい公式観光サイト「なつかしの国石見」が誕生

島根県石見観光振興協議会は、増加中の観光客の声と多様化するユーザーニーズに対応し、観光情報サイト「なつかしの国石見( http://www.all-iwami.com/ )」を全面リニューアルしました。

総合トップページ


◆ビギナーでも楽しめる「石見神楽」の魅力を紹介
地元の伝統芸能で観光客の注目度も伸びている「石見神楽」の大特集ページでは、いろいろな演目を4コママンガでビギナーにもわかりやすく解説。また、2分前後の動画でダイジェスト版(現在20本以上)を視聴できるようにするなど、新たな工夫が満載されています。Googleカレンダーに先々の公演日程まで入力して掲載し、ユーザーの行動喚起もしています。

◆地元大学生が企画したおすすめコースも掲載
島根県立大学・久保田 典男ゼミとタイアップして、おすすめコースのコーナーに大学生が企画を練ったコースも3件掲載。ゼミ生が各地域の強みを研究し、最新情報を取材・撮影しながら書き上げた楽しい内容に仕上がっています。

◆ガイドブックに載っていない石見エリア情報が満載
協議会の専門スタッフはこれまで半年間かけて4市5町で情報収集を実施。観光・お土産・グルメなど、ガイドブックには載っていないネタまで、石見エリアの観光情報ならこのサイト1つですべて入手できる内容になっています。取材・撮影は来年3月まで継続する予定で、さらなるコンテンツの充実化を見込んでいます。

◆気になるコースを見つけたらそのままサイト上で宿泊予約
宿泊施設のオンライン空室確認から予約までできるシステム「旅くら」を新たに導入。これは、じゃらんや楽天トラベルなど14個の人気旅行サイトから石見エリア内の空室がある宿泊施設のプランを一括で呼び出せるシステムです。ユーザーは横断的に比較検討し、予約まで完結できます。また、航空券のオンライン予約システムも大手サイト「国内線ドットコム」の協力で導入。羽田~萩・石見空港などへの航空券が空席照会から購入までできる仕組みになっています。


これらにより「旅の需要喚起」から「予約」まで、一連の機能を同サイト内で実現できるようになりました。石見観光振興協議会は、今後もユーザーニーズに応えた観光情報の発信を行い、地元の新たな魅力づくりと共に、島根県、山陰地方全体の観光促進を牽引してまいります。